「北の国から」~vol.2ノルウェーの作曲家・グリーグ

 11月13日(火)19時開演(18時半開場)、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい
 出演=中村圭介(ピアノ)、中村公俊(ヴァイオリン)、美堂舞(ソプラノ)。
 プログラム=グリーグ/6つの歌Op.48、ヴァイオリンソナタ1番・3番、叙情小曲集より。
 一般2000円、学生1500円。全席自由。
 チケット取り扱い・問い合わせTEL/FAX072・781・8087(永澤学事務所)。

藤田史枝作陶展

藤田史枝作陶展 11月13日(火)~11月18日(日)11時~18時(最終日17時まで)、アートスペース東山(京都市東山区三条通神宮道東入ル北側。地下鉄東西線「東山」1番出口より東へ徒歩4分。市バス「神宮道」下車すぐ。Pなし)TEL075・751・1830。
 問い合わせTEL/FAX075・751・1830(artspace東山)。

白雲窯作陶展“土を焼く”村山光生・綾子

白雲窯作陶展“土を焼く”村山光生・綾子 11月13日(火)~11月18日(日)11時~19時(最終日18時まで)、堺町画廊(京都市中京区堺町通御池下ル。地下鉄東西線「市役所前」8番出口より御池通を西へ徒歩5分)TEL075・213・3636。
 問い合わせTEL/FAX075・213・3636(堺町画廊)。

ZIPAN具~「守・破・離」具で描く日本画展。

ZIPAN具~「守・破・離」具で描く日本画展。

 11月13日(火)~11月18日(日)12時~19時(最終日17時まで)、Gallery i(京都市東山区祇園町南側584番地。京阪本線「祇園四条」より徒歩1分。Pなし)。

  • 11月17日(土)
    • 13:00 アーティストトーク
    • 14:00 講演「彫刻の眼の表現と技法について」 宮本明(作家)
    • 15:00 講演「墨について」 松井重憲(墨運堂会長)
  • 11月18日(日)
    • 13:00 アーティストトーク
    • 14:00 講演「水干絵具・水絵具について」 藤本築男(彩雲堂当主)
    • 15:00 講演「作品と技法について」 福元なおんど(作家)

 問い合わせTEL075・525・3203(Gallery i)。

山科昌子展

山科昌子展 11月13日(火)~12月9日(日)11時~19時(月曜休)、ギャラリーなかむら(京都市中京区姉小路通河原町東入ル。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩3分)TEL075・231・6632。
 問い合わせTEL075・231・6632/FAX075・231・6655(ギャラリーなかむら)。

第11回グループコスモス洋画展

 11月13日(火)~11月18日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャリエヤマシタ1号館2F(京都市中京区寺町三条上ル天性寺前町537。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・212・7251。
 アスニー・アトリエ洋画教室有志グループによる展示。
 問い合わせTEL075・231・6505(アート&フレームヤマシタ)。

第30回山下尚三展

第30回山下尚三展 11月13日(火)~11月18日(日)11時~18時(最終日16時半まで)、ギャラリーカト(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。
 問い合わせTEL075・231・7813/FAX075・231・7814(ギャラリーカト)。

町家をトーク2012 第8回11月例会「畳」

 11月13日(火)19時~21時、ひと・まち交流館京都B1Fワークショップルーム(京都市下京区西木屋町通上ノ口上ル梅湊町83-1。京阪本線「清水五条」より徒歩8分、または市バス「河原町正面」下車すぐ〔河原町通五条下ル東側〕。有料Pあり)TEL075・354・8711。
京町家の職人さんらが毎月語る「町家の学校」 町家をトーク「畳」
 町家の手入れなど役に立つお話と、職人さんの知恵と技を楽しく学ぶ、多彩な情報満載の講座。
 講師=磯垣昇(磯垣タタミ代表)。

  • 畳の性能とその魅力
  • 畳の加工と道具

 一般1500円、学生1000円。
 定員40人。※要予約
 申し込み・問い合わせTEL090・6550・2468/FAX075・315・2394(「町家をトーク」事務局:岡田)。

第76回自由美術展

 11月13日(火)~11月18日(日)9時~17時(入館16時半まで)、京都市美術館2F(京都市左京区岡崎円勝寺町124〔岡崎公園内〕。市バス「京都会館美術館前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・771・4107。
 絵画・版画を展示。
 一般600円、大高生500円、中学生以下無料。
 問い合わせTEL075・431・4245(自由美術協会京都事務所:村上)。

吉本直子「脆弱な皮膜」

吉本直子「脆弱な皮膜」 11月13日(火)~11月25日(日)13時~19時(月曜休)、アートスペース感(京都市北区堀川通今宮一筋下ル東入ル。地下鉄烏丸線「北大路」北口1番出口より西へ徒歩約8分)TEL075・495・4158。
 問い合わせTEL075・495・4158(アートスペース感)。