舞台

劇団四季のファミリーミュージカル『王子と少年』

7月31日(木)18時半開演(17時45分開場)、京都府長岡京記念文化会館(京都府長岡京市天神4-1-1。阪急京都線「長岡天神」より西へ徒歩6分。Pあり)TEL075・955・5711。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい たくさんの家来に囲まれてお城で暮らす王子エドワード。ロンドンのオンボロ横…
続きを読む
画廊・ギャラリー

第40回 反核・平和のための小品展

7月31日(木)~8月3日(日)11時~18時(最終日17時まで)、Gallery Take two(京都市中京区御幸町通御池上ル亀屋町399カーサ御幸1F。地下鉄東西線「京都市役所前」ゼスト御池10番出口より北へ100メートル。Pなし)。TEL075・323・0496。※ご来場の際は公共交通機関を…
続きを読む
音楽

ZERO歳からのみんなのコンサート2025「オーケストラがえがく絵本とおはなし」

7月31日(木)、京都市東部文化会館(京都市山科区椥辻西浦町1番地の8。地下鉄東西線「椥辻」1番出口より徒歩7分)TEL075・502・1012。 8月1日(金)、京都市右京ふれあい文化会館(京都市右京区太秦安井西裏町11-6。地下鉄東西線「太秦天神川」1番出口より北へ800メートル。有料Pあり)。…
続きを読む
音楽

日本フィル夏休みコンサート

7月29日(火)14時開演(13時開場)、ロームシアター京都メインホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい 豪華なオーケストラの世界と美しいバレエの世界 指…
続きを読む
画廊・ギャラリー

岡垣 慧子 赤松 加奈 それぞれの個展

7月29日(火)~8月3日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 1F/赤松 加奈 個展「虫の目とおやの目」(アクリル ・水彩)2…
続きを読む
音楽

京都北山マチネ・シリーズ 特別回「2人のマエストロ、1台4手の妙技」

7月28日(月)14時開演(13時15分開場)、京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 心温まるトークとピアノ・デュオで、最高に贅沢で特別な60分コンサート。 出演…
続きを読む
音楽

絃 × BnA Alter Museum Special Session

7月27日(金)20時開演(19時45分開場)、BnA Alter Museum(京都府京都市下京区天満町267-1。阪急電車「河原町」駅から徒歩5分。Pなし )TEL075・748・1278。 京都を拠点に活動する和楽器ユニット「絃(Gen)」のFU-RANによる特別演奏会を、「BnA Alter…
続きを読む
落語

第8回 丁酉(ひのととり)の会

7月27日(日)18時開演(17時半開場)、天満天神繁昌亭(大阪市北区天神橋2-1-34。地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」4-B出口より徒歩3分)TEL06・6352・4874。 桂弥っこ「開口一番」、笑福亭枝鶴「米揚げ笊」、桂梅團治「花筏」~仲入~〈鼎談〉笑福亭枝鶴・桂米二・桂梅團治、桂米二「素人浄…
続きを読む
講座

嵐山美術講演会「南仏のゴッホ、名作解説」

7月27日(日)14時~16時、ホテルビナリオ嵯峨嵐山 2F会議室「愛宕」(京都市右京区嵯峨天龍寺広道町3-4 コミュニティ嵯峨野。JR線「嵯峨嵐山」駅下車、徒歩1分)TEL075・871・9711。 元ベルギー王立美術館公認解説者の森耕治が、南仏時代のゴッホの作品を、専門的にかつ誰にでも分かるよう…
続きを読む
講座

昭和小路ココナガヤ オープニングイベント

7月26日(土)【1部】10時~16時、【2部】17時半~20時、昭和小路ココナガヤ(京都市東山区五条橋東四丁目432番地。市バス「五条大和大路・東山開睛館前」下車徒歩2分)。 京都市東山区六原の昭和小路では、老朽化と高齢化が進む中、地域住民の働きかけで路地空間が保存されています。2023年に、放置…
続きを読む