「最終回」第50回 野むら山荘寄席
9月14日(日)11時半、野むら山荘(京都市左京区大原野村町236。京都バス〔大原行き〕「野村別れ」下車徒歩15分。Pあり)TEL075・744・3456。 料亭のランチと落語会。 出演=笑福亭鶴二、ラッキー舞 ランチ/11時半~12時50分〔ランチ献立:季節の八寸・お愉しみ小鍋・手打ち蕎麦・水菓子…
落語夏祭り~気分は地蔵盆
8月31日(日)14時開演(13時半開場)、よねなり亭(大阪市西淀川区出来島3-2-67 山電ビル2F。阪神なんば線「出来島」駅より徒歩5分)。 「開口一番」桂九寿玉、「のっぺらぼう」月亭文都、「お文さん」桂九雀、「持参金」桂米二、「くっしゃみ講釈」桂雀五郎お囃子:佐々木千華 一般3500円(前売り…
米二・松喬・銀瓶 三人会 @喜楽館 vol.6
8月16日(土)18時開演(17時半開場、神戸新開地 喜楽館(兵庫県神戸市兵庫区新開地2丁目4-13。私鉄各線「新開地」駅より徒歩2分。Pなし、周辺有料Pあり)TEL078・335・7088。 笑福亭 喬路「開口一番」、笑福亭 松喬「近江八景」、桂 米二「皿屋敷」、仲入り、笑福亭 銀瓶「どうらんの幸…
第8回 桂米二北白川ひとり会
8月9日(土)15時開演(14時半開場)、梅棹忠夫旧邸 ロンドクレアント(京都府京都市左京区北白川伊織町40番地。叡山電車「茶山」徒歩10分)TEL075・286・7696。 出演=桂米二(三席)演目は当日のお楽しみ 3500円(前売り3000円)、ユース(25歳以下)1000円。※ユース限定5席。…
第70回こころ坂・楽々落語会
8月3日(日)15時開演(14時半開場)、集酉楽Syu-Yu-Raku・サカタニ(京都市東山区七条通本町西入ル日吉町222。京阪本線「七条」2番出口より東へ徒歩約2分、ファミリーマート2F)TEL075・561・7974。 「二人癖」桂八十助、「ろくろ首」桂米二、「お楽しみ」桂塩鯛、「ゲストトーク」…
桃月庵白酒 柳家三三 二人会
8月2日(土)14時開演(13時半開場)、文化パルク城陽 ふれあいホール(西館2F)(京都府城陽市寺田今堀1番地。近鉄京都線「寺田」東口より南へ徒歩約6分。有料Pあり)TEL0774・55・1010。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=桃月庵白酒、柳家三三 演目は当日のお楽しみ 一般4…
第8回 丁酉(ひのととり)の会
7月27日(日)18時開演(17時半開場)、天満天神繁昌亭(大阪市北区天神橋2-1-34。地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」4-B出口より徒歩3分)TEL06・6352・4874。 桂弥っこ「開口一番」、笑福亭枝鶴「米揚げ笊」、桂梅團治「花筏」~仲入~〈鼎談〉笑福亭枝鶴・桂米二・桂梅團治、桂米二「素人浄…
第56回 狂言五笑会
7月26日(土)14時開演(13時半開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 小舞/「府中」井口竜也、「鵜飼」山下守之、「鐘の音」鈴木実、 お話 山下守之狂言/「伊文字」女・道通りの者…