improvisaition perfomance「音踊」

improvisaition perfomance「音踊」 5月5日(水・祝)17時半開演(17時開場)、毎日新聞社京都支局7Fホール(京都市上京区河原町通丸太町上ル西入錦砂町285。京阪本線「神宮丸太町」下車徒歩5分)
 アムステルダム、松江、京都から、各分野で数々のキャリアを重ねてきたアーティストたちが集い、東山を一望できるホール空間で繰り広げる、この日だけのスペシャルセッション。夕暮れから日没にかけて刻一刻と移り変わる時間の中、即興芸術というあまりなじみない分野に研磨をかけ続ける音楽家やダンサーが二度と同じ夕刻が見れないことと同じく、この日この一瞬でスパークするパフォーマンスを繰り広げます。
 出演は現在アムステルダム在住のダンサー秋津さやか、京都で活躍するダンスインプロバイザー木村英一、東京からマーシャルアーツ・コンテンポラリーダンスを巧みに使いボディポエット・カズマとして多才な活躍を見せる本村グレン一真、東京から松江を拠点に現代音楽からクラシック、ライブパフォーマンスまで幅広く活躍するバイオリニスト辺見康孝が、各々の持つアイデンティティーを炸裂させます。
 当日2300円(前売り1800円)。
 チケット取り扱いTEL080・5631・6680/implife@hotmail.co.jp(木村)。
インプロヴィゼーションパフォーマンス「音踊」

太古有紀 展

太古有紀 展 5月4日(火・祝)~5月9日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、GALLERYはねうさぎ room4(京都市東山区三条通神宮道北東角2F。地下鉄東西線「東山」1・2番出口より東へ徒歩3分)TEL/FAX075・761・9606。
 問い合わせTEL/FAX075・761・9606(GALLERYはねうさぎ)。

郡山ヒロアキ展

郡山ヒロアキ 展 5月4日(火・祝)~5月16日(日)12時~19時(最終日17時まで)、GALLERYはねうさぎ room2(京都市東山区三条通神宮道東入ル 神宮道ビル2F。地下鉄東西線「東山」1・2出口より東へ徒歩3分)TEL/FAX075・761・9606。
 問い合わせTEL/FAX075・761・9606(GALLERYはねうさぎ)。

No.9 展 「切絵 Face of…」

No.9 展 「切絵 Face of…」 5月4日(火・祝)~5月9日(日)12時~19時(最終日17時まで)、GALLERYはねうさぎ room1b(京都市東山区三条通神宮道東入ル 神宮道ビル2F。地下鉄東西線「東山」1・2出口より東へ徒歩3分)TEL/FAX075・761・9606。
 問い合わせTEL/FAX075・761・9606(GALLERYはねうさぎ)。

正木繁樹 展 ―internal organ―

正木繁樹 展 ―internal organ― 5月4日(火・祝)~5月9日(日)12時~19時(最終日17時まで)、GALLERYはねうさぎ room1a(京都市東山区三条通神宮道東入ル 神宮道ビル2F。地下鉄東西線「東山」1・2出口より東へ徒歩3分)TEL/FAX075・761・9606。
 問い合わせTEL/FAX075・761・9606(GALLERYはねうさぎ)。

第15回 堀井克代 展―草木の世界観―

第15回 堀井克代 展―草木の世界観― 5月4日(火・祝)~5月9日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)。
 問い合わせTEL075・231・3702(1F事務所)/TEL075・252・1161(2F画廊内)/FAX075・231・3750。

FlowerⅡby Ei 坂本絵里子ビーズ個展

Flower II by Ei 坂本絵里子ビーズ個展 5月4日(火)~5月8日(土)11時~16時、松岡邸1Fギャラリースペース(向日市寺戸町瓜生4-55。阪急京都線「東向日」・JR「向日町」より徒歩8分)。
 茨城県つくば市に住んでいます。里帰り出産(6月)の前にビーズ個展をします。
 簡単に作れるキットもご用意しています。ぜひ、お越しください。

─坂本絵里子

 問い合わせTEL090・7116・3921(坂本)。

続きを読む

さようなら、ピュタゴラス─少年少女科学クラブ

さようなら、ピュタゴラス

 5月4日(火・祝)~5月16日(日)13時~20時(最終日18時まで)、立体ギャラリー射手座(京都市中京区三条小橋東入ル フジタビル地階。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「三条京阪」5番出口より西へ徒歩2分南側。Pなし)TEL075・211・7526。※ご来場の際には、公共の交通機関をご利用ください。
 Good-bye, Pythagoras. Science Club Invisible
 Geocentric Heliocentric Topocentric 2010
 問い合わせTEL/FAX075・211・7526(立体ギャラリー射手座)。

築山長彦油彩画教室第25回華陽会展

 5月4日(火)~5月9日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリーカト1F(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。
NHK京都文化センター築山長彦油彩画教室 第25回 華陽会展
 出品=石上和子、兼平丈也、久保弘子、久米晄子、小橋房子、後藤一郎、白井幸雄、竹口真紀子、前田景子、前田公平、牧田高子、増田正昭、松本祐佳、南道子、山口達子、山田圭子、渡辺マリ子(五十音順)。
 問い合わせTEL075・231・7813(ギャラリーカト)。

Monthly K1-doll 清水真理創作人形展

清水真理人形展 5月2日(日)~5月31日(月)13時~19時(木曜休)、昔人形青山/K1ドヲル(京都市北区小山東大野町69。地下鉄烏丸線「北大路」6番出口より徒歩5分)TEL075・415・1477。
 少女の球体関節人形を中心に創作人形を展示販売するK1-dollの新鋭人形作家展「Monthly K1-doll」は、K1 -doll作家より毎月ひとりをクローズアップし特別展示。今月の作家は清水真理。
 遠隔地の方向けに、電話、FAX、メール等での通販あり。
 問い合わせTEL/FAX075・415・1477/k1doll@pop17.odn.ne.jp(昔人形青山/K1ドヲル)。