舞台

インバル・ピント「リビングルーム」

5月26日(金)19時開演・5月27日(土)14時開演(開演30分前よりロビー開場、10分前より整理番号順入場)、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・9207。 現実はいつだって予測不能 。どんなに想い描いて…
続きを読む
舞台

劇艶おとな団プロデュース『9人の迷える沖縄人~after’72~』

5月20日(土)14時開演・19時開演、5月21日(日)14時開演(各開演時間1時間前受付、30分前開場)、ロームシアター京都ノースホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機…
続きを読む
舞台

オペラシアターこんにゃく座『森は生きている』

4月16日(日)14時半開演・4月17日(月)18時半開演、京都市呉竹文化センター(京都市伏見区京町南7丁目35-1。京阪本線・近鉄京都線「丹波橋」西口前、または市バス「板橋」下車西へ徒歩8分。Pなし)TEL075・603・2463。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい ♪もえろ もえろ あざや…
続きを読む
舞台

第113回『P-act文庫』

4月16日(日)13時/16時開演(開場は各開演時間の30分前)、P-act(京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448 清和テナントハウス2F。京阪鴨東線「出町柳」より西に徒歩10分、または市バス「河原町今出川」下車すぐ。Pなし)。 読みたい人の「読める」場所。聞きたい人の「聞ける」場所。ことばが…
続きを読む
舞台

広田ゆうみ+二口大学『部屋』

4月14日(金)19時半開演(18時半開場)、 UrBANGUILD (京都市中京区木屋町三条下ルニュー京都ビル3F。「京阪三条」駅、6番出口から徒歩約3分)TEL075・212・1125。 ──あなた、帰ってきたのよ、あたし……。もうあなたがここにいないだろうことは、わかっていたけど……。 打ち棄…
続きを読む
舞台

新開場記念 柿落し公演 都をどり

4月1日(土)~4月30日(日)①12時開演、②14時20分開演、③16時40分開演(各開演時間の30分前開場) 祇園甲部歌舞練場(京都市東山区四条通花見小路下ル祇園町南側570-2。京阪電鉄「祇園四条」より徒歩8分)TEL075・541・3391。 演題=「新華舞台祗園繁栄」全八景東西本願寺から八…
続きを読む
舞台

BUTOH DANCE PERFORMANCE 「幽けきモノ / 幽之灵」 

3月28日(火)19時開演(18時半開場)、 UrBANGUILD (京都市中京区木屋町三条下ルニュー京都ビル3F。「京阪三条」駅、6番出口から徒歩約3分)TEL075・212・1125。 出演=DU Yufang & 舞踏白狐系KATSURA Kan & 白拍子 3500円(前売り…
続きを読む
舞台

遊劇体#65『灯灯ふらふら』

3月24日(金)~3月27日(月)。THEATRE E9 KYOTO(京都市南区東九条南河原町9-1。JR・京阪「東福寺」駅下車徒歩7分。Pなし)TEL075・661・2515。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 令和の時代。大阪府南部の山裾のまち。盆踊りの日の朝(もはや踊る人などほとんどいな…
続きを読む
舞台

猿之助と愉快な仲間たち 第3回公演 ナミダドロップス

3月19日(日)11時開演/15時半開演(開場は各開演時間の45分前)、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。 にがい世界が生んだナミダを、あまねく地上に降らし降らし、あまいドロップスで満たすのだ。 …
続きを読む
舞台

ワーク・イン・プログレス公演『おんなのぼくしさん』

3月18日(土)・3月19日(日)・3月20日(月)、17時開演(16時45分より受付)今貂子舞踏研究所(京都府京都市南区東九条宇賀辺町13−1。JR「東福寺」駅より徒歩10分)。 今貂子・飯名尚人 共同制作作品。映像出演=清水寛二記録写真=阿部 淳 2200円。※定員各回20人 チケット取り扱いW…
続きを読む