KAAT神奈川芸術劇場プロデュース『SHELL』
12月9日(土)15時開演(14時15分開場)・12月10日(日)13時開演(12時15分開場)、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・9207。 倉持裕×杉原邦生、注目の初タッグでお送りする、現代を舞台に特異…
第119回『P-act文庫』
11月12日(日)13時/16時開演(開場は各開演時間の30分前)、P-act(京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448 清和テナントハウス2F。京阪鴨東線「出町柳」より西に徒歩10分、または市バス「河原町今出川」下車すぐ。Pなし)。 読みたい人の「読める」場所。聞きたい人の「聞ける」場所。ことば…
木ノ下歌舞伎『勧進帳』
11月4日(土)・11月5日(日)14時開演(13時半開場)、京都芸術劇場春秋座 特別客席(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・9207 弁慶が!義経が!あらゆるボーダーラインを超えていく! 義経一行の関所越えを描いた忠義の物語…
イッセー尾形のひとり芝居「妄ソー劇場」その7
10月27日(金)19時開演(18時半開場)・10月28日(土)15時開演(14時半開場)・10月29日(日)15時開演(14時半開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 出演=イッセー尾形 …
劇団文化座公演『炎の人』
10月25日(水)18時半開演・10月26日(木)14時開演、京都市呉竹文化センター(京都市伏見区京町南7丁目35-1。京阪本線・近鉄京都線「丹波橋」西口前、または市バス「板橋」下車西へ徒歩8分。Pなし)TEL075・603・2463。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 貧しさの中、ひたすらに…
公文協アートキャラバン事業 劇場へ行こう3 参加事業『レクリエーション葬』
10月22日(日)13時開演、ロームシアター京都ノースホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。 あらすじ老人ホームに入居している97歳の岡谷正雄は、介護職員が提案するレクリエーションに腹を立てている。…
P-act Stage 若州人形座朗読公演 随想 水上 勉を読む「閑話一滴」─その5─
10月19日(木)19時、10月20日(金)14時・19時、10月21日(土)14時・19時、10月22日(日)14時、10月23日(月)14時、P-act(京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448 清和テナントハウス2F。京阪鴨東線「出町柳」より西に徒歩10分、または市バス「河原町今出川」下車す…
舞台作品2ヶ月連続上演企画「many ways」
10月14日(土)~10月15日(日)・11月11日(土)~11月12日(日)、KYOTO ART THEATRE URU(シアターウル)(京都府京都市右京区太秦北路町26−2 登喜和野会館2F。京福電鉄北野線「常盤」駅徒歩5分。Pなし)※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。 児玉泰地が企画す…
劇団透明少女『身毒丸』
9月9日(土)・9月13日(水)、18時15分開演、養正市営住宅6号棟跡地 野外特設舞台(京都市左京区田中馬場町6-1、叡山電車「「出町柳」駅から徒歩5分)。 作=岸田理生演出=欣喜屋〝シド〟孔雀 1ブロック券/一般4000円(前売り3500円)、学生2500円(前売り2000円)、高校生・17歳以…
笑音劇場(わらおんげきじょう)「イタズラ猫のお手伝い」
9月9日(土)11時開演・14時開演、京都市北文化会館 創造活動室(京都市北区小山北上総町49-2〔キタオオジタウン内〕。地下鉄烏丸線「北大路」1番出口すぐ。Pなし)TEL075・493・0567。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい。 9月10日(日)11時開演・14時開演、京都市右京ふれあい…