京都北山マチネ・シリーズ Vol.24「六人六色、音のパレット」

2月17日(火)11時開演(10時半開場)、京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。

出演=上野博昭(フルート)、戸田雄太(オーボエ)、水無瀬一成(ホルン)、筒井祥夫(クラリネット)、村中 宏(ファゴット)、佐竹裕介(ピアノ)
プログラム=ミヨー/組曲「ルネ王の暖炉」(木管五重奏)、プーランク/六重奏曲、ガーシュイン/ラプソディー・イン・ブルー(六重奏版)

一般1500円、障がいのある方1350円。
※全席指定
※未就学児入場不可(託児室あり/有料、1歳以上、定員あり、要予約TEL075・707・6430〔平日10時~17時〕、2月10日締め切り
※シニア・障がいのある方、京都コンサートホール・ロームシアター京都チケットカウンターのみ販売。窓口にて要証明書提示

申し込み・問い合わせTEL075・711・3231(京都コンサートホール/10時~17時、第1・3月曜休、但し休日の場合翌平日休) ほか。

京都市交響楽団メンバーによるアンサンブル・コンサート 京都ストリングス

2月8日(日)14時開演(13時半開場)、京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1・3番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。

出演=ヴァイオリン|泉原隆志・田村安祐美・塩原志麻・山本美帆・豊永歩、ヴィオラ|丸山緑・前山杏、チェロ|渡邉正和・一樂恒、コントラバス|神吉正

プログラム=モーツァルト/ディヴェルティメントニ長調K.136、エルガー(編曲:渡邉正和)/ヴァイオリン協奏曲ロ短調Op.61(独奏:泉原隆志)、 ブラームス(編曲:アントニー・グレイ)/ピアノ五重奏曲へ短調Op.34(弦楽合奏版編)

一般3500円、シニア(70歳以上)3000円、学生(22歳以下)2500円、障がいのある方3200円。
※学生・シニア・障がいのある方、京都コンサートホール・ロームシアター京都のみで販売。要証明書提示
※未就学児入場不可

チケット取り扱いTEL075・711・3231(京都コンサートホール/10時~17時。第1・第3月曜休館、ただし休日の場合翌平日休)、(ローソンチケット)Lコード:54796 ほか。
問い合わせTEL075・711・3231(京都コンサートホール)。

村治佳織リサイタル 2026~ギター万華鏡~

2月7日(土)14時開演(13時15分開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。

出演=村治佳織(ギター)

プログラム=〔スペインへ捧ぐ〕ロドリーゴ/古風なティエント、ルビーラ/禁じられた遊び(愛のロマンス)、タレガ/アルハンブラの思い出、ドメニコーニ/コユンババ、トゥリーナ/セビジャーナス、アルベニス/グラナダ、ファリャ/粉屋の踊り〔音楽の吹き寄せ〕プホール/あるタンゴ弾きへの哀歌(第1・第3楽章)、バリオス/郷愁のショーロ、山岡晃/Not Tomorrow ~サイレントヒル、坂本龍一/戦場のメリークリスマス、植松伸夫/ティファのテーマ~ファイナルファンタジーVII、植松伸夫/ザナルカンドにて~ファイナルファンタジーⅩ、ディアンス/タンゴ・アン・スカイ

S席5000円、A席4000円。
※全席指定
※未就学入場不可

チケット取り扱い(チケットぴあ)Pコード:302-014、(ローソンチケット)Lコード:52127 ほか。
問い合わせTEL075・252・8255(otonowa/平日10時~18時)。

京都市ジュニアオーケストラ 創立20周年記念コンサート

1月31日(土)14時開演(13時開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。

指揮=広上淳一(京都コンサートホール ミュージックアドバイザー)・大友直人・下野竜也
独奏=久保田真矢(オルガン)・戸田雄太(オーボエ)・東出菜々(クラリネット)・中川日出鷹(ファゴット)・斉藤日菜子(ホルン)
指導=京都市交響楽団メンバー・井手カナ・東尾多聞

プログラム=モーツァルト/オーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴットと管弦楽のための協奏交響曲変ホ長調K.297b(指揮:下野竜也)、ラヴェル/ボレロ(指揮:大友直人)、サン=サーンス/交響曲第3番ハ短調作品78「オルガン付き」(指揮:広上淳一)
※14時20分より大阪教育大学・大阪芸術大学の学生によるロビーコンサートあり
※大ホールホワイエにてロビーコンサートあり。ジュニアオーケストラ有志によるアンサンブル予定

一般2000円、22歳以下1500円。
※全席指定
※障がいのある方とその介助人1人、割引あり(京都コンサートホール・ロームシアター京都でのみ取り扱い)
※未就学児入場不可(託児室あり/1歳以上対象、1000円、要予約TEL075・707・6430まで。締め切り1月24日

申し込み・問い合わせTEL075・711・3231(京都コンサートホール/10時~17時。第1・3月曜休、休日の場合翌平日休)、TEL075・746・3201(ロームシアター京都/10時~17時)。

ロームシアター京都10周年記念事業 第379回 市民寄席

1月25日(日)13時半開演(13時開場)、ロームシアター京都サウスホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。

「看板の一」笑福亭大智、「笠碁」桂力造、「蜆売り」桂福団治、口上(司会:桂春若)笑福亭仁智・桂福団治・桂小枝・桂力造、「くっしゃみ講釈」桂小枝、「スタディベースボール」笑福亭仁智

一般2500円(前売り2300円)、ユース(25歳以下)1500円。
※全席指定
※未就学児入場不可(託児サービスあり/3ヶ月~就学前対象、1000円 要予約こちら
※ユースチケットは公演当日に要証明書提示
※ヒアリンググループ席(専用受信機無料貸出)希望の方、✉accessibility@rohmtheatrekyoto.jpかFAX075・746・3366に、件名「市民寄席 観劇サポート」とし、本文に「名前・連絡先・観劇人数」を記入し、お知らせください
※車椅子席希望者・介助者同伴の方、要問い合わせTEL075・746・3201

申し込み・問い合わせTEL075・746・3201(ロームシアター京都チケットカウンター/10時~17時)ほか。

挾間美帆&滝千春 project MaNGROVE Japan Tour 2026

1月22日(木)19時開演(18時半開場)、京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。

出演=挾間美帆(プロデュース・作・編曲・ピアノ)、滝千春(ヴァイオリン・プロデュース)、山根一仁(ヴァイオリン)、Luosha Fang(ヴィオラ)、佐藤晴真(チェロ)、木村将之(コントラバス)

プログラム=チャプリン(C.オガーマン編)/スマイル、プロコフィエフ(挾間美帆 編)/バレエ組曲『ロメオとジュリエット』Special Selection for MaNGROVE、挾間美帆/B⇔C(MaNGROVE Edition)・CHIMERA・組曲『Space in Senses』より ほか

6800円。
※全席指定
※未就学入場不可

チケット取り扱い(チケットぴあ)Pコード:306-425、(ローソンチケット)Lコード:55048 ほか。
問い合わせTEL075・252・8255(otonowa/平日10時~15時)。

新春はればれコンサート~歌・フルート・ピアノ~

1月18日(日)11時~12時、京都市北文化会館創造活動室(京都市北区小山北上総町49-2〔キタオオジタウン内〕。地下鉄烏丸線「北大路」1番出口すぐ。有料P少あり)TEL075・493・0567。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい

出演=斎藤景(ソプラノ)、田村真理子(ソプラノ)、石田眞由美(フルート)、植村照(ピアノ)

プログラム(順不同)=メリーウィドウワルツ、スタンド・アローン、瑠璃色の地球、いのちの歌、私は夢に生きたい、プラター公園の春、アース(地球)、サウンドオブミュージック、すべての山に登れ、乾杯の歌 ほか

1500円。

申し込みこちら

問い合わせuemuramusic[at]gmail.com(植村照音楽工房)。

京都大学交響楽団 第218回定期演奏会

1月17日(土)19時開演(18時開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。

客演指揮=田中祐子
ヴァイオリン独奏=篠崎史紀
管弦楽=京都大学交響楽団
プログラム=リスト/交響詩「レ・プレリュード」S.97、メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲ホ短調op.64、ラフマニノフ/交響曲第2番ホ短調op.27

S席2000円、A席1500円、配信1000円。
※全席指定
※未就学児入場不可
※車椅子使用の方は同団まで要問合せ

チケット取り扱い(チケットぴあ)Pコード:309514、WEB申し込みフォーム ほか。
問い合わせTEL080・3032・4580(京都大学交響楽団)。

宝くじ文化公演「中丸三千繪&秋川雅史 プレミアムデュオ・リサイタル」

1月17日(土)14時開演(13時半開場)、京都府長岡京記念文化会館(京都府長岡京市天神4-1-1。阪急京都線「長岡天神」より西へ徒歩6分。Pあり)TEL075・955・5711。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい

世界のディーヴァ、ソプラノ中丸三千繪と、「千の風になって」のテノール秋川雅史、夢の競演!

出演=中丸三千繪(ソプラノ)、秋川雅史(テノール)
プログラム=シューベルト/アヴェ・マリア、ヘンデル/オンブラ・マイ・フ ー歌劇『セルセ』より、プッチーニ/私のお父さん ―歌劇『ジャンニ・スキッキ』より、プッチーニ/星は光りぬ ―歌劇『トスカ』より、千の風になって ほか

一般3000円(前売り2500円)、高校生以下2000円(前売り1500円)。
※未就学児入場不可

チケット取り扱い(チケットぴあ)Pコード:309-397、TEL075・955・5711(京都府長岡京記念文化会館)
問い合わせTEL075・955・5711(京都府長岡京記念文化会館)。

桂塩鯛 古希記念 独演会

1月17日(土)14時開演(13時半開場)、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」駅北口より徒歩約30分)TEL0773・42・7705。

新春初笑! 古典落語と新作落語をお楽しみください

出演=桂塩鯛、暁あんこ(足芸)、桂八十助
演目=当日のお楽しみ

3000円(前売り2500円)。
※全席指定
※未就学児入場不可

チケット取り扱いWEB申し込みフォーム 、TEL0773・42・7705。

問い合わせTEL0773・42・7705(京都府中丹文化事業団)。