島津亜矢 歌怪獣襲来ツアー2025

9月30日(火)15時開演(14時半開場)、ロームシアター京都 メインホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。

演歌はもちろん、ポップス・ジャズ・ソウルなど どんなジャンルも圧巻の声量と歌唱力で楽曲の世界観を見事に表現し聴く人すべてを虜にする、今話題の「歌怪獣」こと島津亜矢。老若男女が楽しめるコンサートをお楽しみ

8000円。
※全席指定
※未就学児入場不可

チケット取り扱い(ローソンチケット)Lコード:52945、(チケットぴあ)Pコード:296-903 ほか。
問い合わせTEL075・251・1788(㈱京都中央企画/平日10時~18時)。

京都アルティ弦楽四重奏団

9月27日(土)15時開演(14時半開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください

生誕150周年を迎えるラヴェルの名作を、京都アルティ弦楽四重奏団が27年ぶりに演奏します。

出演=豊嶋泰嗣(ヴァイオリン)、矢部達哉(ヴァイオリン)、川本嘉子(ヴィオラ)、上村昇(チェロ)
プログラム=シューベルト/弦楽四重奏曲 第13番 イ短調「ロザムンデ」D804、ラヴェル/弦楽四重奏曲へ長調

A席6200円(前売り5700円)、B席(一般)5200円(前売り4700円)、B席(学生)3500円(前売り3000円)。
※全席指定
※学生券は25歳以下
※未就学児入場不可
※A席はドリンク券付き・アルティ販売のみ

チケット取り扱いTEL075・441・1414(京都府立府民ホールアルティ)、(ローソンチケット)Lコード:55145 ほか。

問い合わせTEL075・441・1414(京都府立府民ホールアルティ/9時~18時、第1・3月曜休館)。

岸谷 香 KAORI PARADISE 2025

9月21日(日)16時開演(15時半開場)、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」駅北口より徒歩約30分)TEL0773・42・7705。

80年代を代表するガールズバンド「プリンセス プリンセス」のボーカル、岸谷香待望の公演!
プリンセス プリンセスの名曲「Diamonds(ダイアモンド)」や「M」そして岸谷香ソロ楽曲をピアノとアコースティックギターでお届けします。

6500円(前売り6000円)。
※全席指定

申し込み・問い合わせTEL0773・42・7705(京都府中丹文化事業団)。

鈴木優人&BCJの仲間たち─「捧げもの」からモーツァルトへの系譜─

9月21日(日)15時開演(14時15分開場)、青山音楽記念館バロックザール(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください

平日昼下がりの1時間。ワンコインで充実のコンサート。

出演=鈴木優人(チェンバロ)、鶴田洋子(フラウト・トラヴェルソ)、寺神戸 亮(バロックヴァイオリン)、山本 徹(チェロ)
プログラム=ハイドン/ソナタ 第1番 ト長調 Hob.XVI:8、C.P.E.バッハ/フルート ソナタ イ短調 Wq.128、モーツァルト/ヴァイオリン ソナタ第18番 ト長調 KV 301、J.S. バッハ/音楽の捧げもの BWV 1079

一般5000円、学生1500円。
※全席指定
※未就学児入場不可

チケット取り扱い WEB申し込みフォーム

問い合わせTEL075・393・0011(青山音楽記念館バロックザール/9時半~18時。月・火・8月12日~8月19日、休)。

「最終回」第50回 野むら山荘寄席

9月14日(日)11時半、野むら山荘(京都市左京区大原野村町236。京都バス〔大原行き〕「野村別れ」下車徒歩15分。Pあり)TEL075・744・3456。

料亭のランチと落語会。

出演=笑福亭鶴二、ラッキー舞

ランチ/11時半~12時50分〔ランチ献立:季節の八寸・お愉しみ小鍋・手打ち蕎麦・水菓子〕
落語・太神楽/13時~

8000円(ランチ・落語)。
※全席椅子席
※要予約
※食事を用意するためキャンセル不可

問い合わせTEL075・744・3456(野むら山荘)。

京都文博 噺の会 vol.30 第10回 笑福亭松喬独演会

9月13日(土)14時開演(13時半開場)、京都文化博物館6F和室(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。

出演=笑福亭松喬
演目=「お文さん」「ぜんざい公社」「欲の熊鷹」
前座=笑福亭喬明「金明竹」

2800円。
※全席自由(畳席・整理番号付き)
※未就学児入場不可

チケット取り扱い(チケットぴあ)Pコード:532-103 ほか。
問い合わせTEL075・252・8255(otonowa/平日10時~18時)。

第279回 上方落語勉強会

9月9日(金)18時半開演(18時開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。

「牛ほめ」桂九寿玉、「狸の化寺」桂りょうば、「小佐田定雄新作Vol.109・お題の名づけ親はあなたですーその140」笑福亭鉄瓶、「四人ぐせ」桂米二、「お文さん」桂佐ん吉
三味線=岡野鏡

一般2000円(前売り1800円)、学生1500円、パイプ椅子2200円(前売り2000円)。
※全席自由
※パイプ椅子席は要事前予約(15席限定、文化芸術会館のみ販売)
※未就学児入場不可

チケット取り扱いTEL075・222・1046(京都府立文化芸術会館)、(ローソンチケット)Lコード:53857
問い合わせTEL075・222・1046(京都府立文化芸術会館)。

第2回 米二・二乗親子会

9月7日(日)18時開演(17時半開場)、天満天神繁昌亭(大阪市北区天神橋2-1-34。地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」4-B出口より徒歩3分)TEL06・6352・4874。

桂二乗「一文笛」ほか一席、桂米二「饅頭こわい」ほか一席、親子トーク有
三味線=浅野美希

一般3500円(前売り3000円)、ユース(25歳以下)1000円。
※全席指定
※ユースは限定10席。要年齢証明。米二予約センターのみ取り扱い
※オンライン配信あり(2000円)

チケット取り扱い(チケットぴあ)Pコード:597-700、TEL06・6352・4874(繁昌亭チケット窓口) ほか。
問い合わせTEL06・6365・8281(米朝事務所) ほか。

京都コンサートホール・ロビーコンサート「野崎剛右 ─ヴェルサイユの木陰で─」

9月6日(土)11時開演(10時半開場)、京都コンサートホール1Fエントランスホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。

出演=野崎剛右(宮廷ミュゼット・ヴィエール・フラジオレット・リコーダー)
プログラム=F.クープラン/羊飼いの家々、コレット/ミュゼットのための「カッコー」、ヘンデル/調子の良い鍛冶屋のガヴォット ほか

無料。
※予約不要
※約40分のロビーコンサート

問い合わせ TEL075・707・6430 (京都コンサートホール/平日10時~17時。第1・3月曜休、休日の場合翌平日休)。