音楽

日笠智之グループ JAZZ NIGHT

9月13日(土)19時半開演(19時開場)、BAR Baja Bluet(京都府京都市東山区橋本町398-3 祇園神聖ビル B1F。京阪・祇園四条駅から徒歩6分)TEL075・744・6860。 出演=日笠 智之(サックス)、笹井 真紀子(ピアノ)、原満章(ベース)、斎藤 洋平(ドラム) チャージ3…
続きを読む
落語

京都文博 噺の会 vol.30 第10回 笑福亭松喬独演会

9月13日(土)14時開演(13時半開場)、京都文化博物館6F和室(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 出演=笑福亭松喬演目=「お文さん」「ぜんざい公社」「欲の熊鷹」前座=笑福亭喬明「金明竹」 2800円。※全…
続きを読む
講座

日本学術会議近畿地区会議学術講演会「社会の持続可能性と水問題」

9月13日(土)13時~17時、京都大学芝蘭会館 稲盛ホール(京都市左京区吉田近衛町。市バス「京大正門前」より徒歩3分)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 水という身近でありながら見落とされがちな問題を、歴史的にまたグローバルな視点も踏まえて、改めて考えてみたいと思います。 総合司会=矢野桂…
続きを読む
音楽

第19回ピース・ライブ

9月13日(土)13時開演(12時半開場)、京都教育文化センターホール(京都市左京区聖護院川原町4-13。京阪本線「神宮丸太町」5番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・771・4221。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 未来をみつめ 希望を語る 戦後80年 核なき世界へ いまこそ憲法を語…
続きを読む
舞台

『HINOTORI 火の鳥・山の神篇』

9月13日(土)12時開演(11時半開場)・17時開演(16時半開場)、ロームシアター京都 サウスホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 世界は、いま、…
続きを読む
画廊・ギャラリー

司 修 展「ヒロシマ・トマトと多くの思い出」

9月13日(火)~9月21日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 問い合わせTEL075・231・3702(1F)、FAX075…
続きを読む
伝統

日本舞踊キャラバン公演

9月13日(土)【第1部】11時開演(10時半開場)、【2部】15時開演(14時半開場)、 祇園甲部歌舞練場(京都市東山区四条通花見小路下ル祇園町南側570-2。京阪電鉄「祇園四条」より徒歩8分)TEL075・541・3391。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 日本の美と粋がつまった伝統芸…
続きを読む
画廊・ギャラリー

齋藤 まゆ個展「記号/Sign」

9月12日(金)~9月20日(土)11時~18時(最終日16時まで)、桃青京都ギャラリー (京都市中京区一之舟入町375 SSSビル1F。地下鉄東西線「京都市役所前」直結、ゼスト御池16番出口より徒歩3分)TEL075・585・5696。 齋藤まゆは、九谷焼の伝統技法をベースにしながら、素材や用途に…
続きを読む
画廊・ギャラリー

山田晶 展

9月10日(水)~9月21日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。 問い合わせTEL075・212・3153(ギャラリーにしかわ)。
続きを読む
画廊・ギャラリー

第8回 草創

9月10日(水)~9月15日(月)11時~19時(最終日17時まで)、アートギャラリー北野1F(京都市中京区三条通河原町東入ル恵比須町439-4 コーカビル。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。Pなし)TEL075・221・5397。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出展作家=井藤こ…
続きを読む