音楽

楽天世界遺産劇場─第15回上賀茂神社─

 11月26日(金)・11月27日(土)19時開演(18時15分開場) 、上賀茂神社(京都市北区上賀茂本山339。市バス「上賀茂神社前」下車すぐ。Pなし)TEL075・781・0011。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用ください  世界遺産・上賀茂神社を舞台に繰り広げられる、倉木麻衣・石井竜也に…
続きを読む
イベント

京都友の会 家事家計講習会

 11月25日(木)10時~12時、京都友の家(京都市左京区鹿ヶ谷上宮ノ前町68。市バス「宮ノ前町」下車徒歩2分。周辺に有料Pあり)TEL075・771・2398。 2010年度 京都友の会洛北方面 家事家計講習会  毎秋に京都婦人の友愛読者の会(京都友の会)会員が開催し、今年で80年目を迎える講習…
続きを読む
落語

かどの寄席

 11月24日(水)19時開演(18時半開場)、かどの寄席(京都市右京区西院西田町23〔葛野大路通高辻西入ル南側日新ビル2F〕。阪急京都線「西京極」より北へ徒歩10分)。 桂都んぼ改メ桂米紫 襲名口演  木戸銭1500円(前売り1300円)。  問い合わせTEL090・1959・4269(木村)。
続きを読む
イベント

第4回因幡堂で狂言「因幡堂」を観る

 11月23日(火・祝)13時開演(12時半開場)、因幡堂平等寺(京都市下京区松原通烏丸東入ル因幡堂町728。地下鉄烏丸線「五条」より北へ徒歩10分、または市バス「烏丸松原」下車すぐ。Pなし)TEL075・351・7724。  演目=狂言「因幡堂」、独吟「京童」 ほか。  出演=茂山千作、茂山千五郎…
続きを読む
イベント

山城・山の会秋の公開ハイク「大文字山」

 11月21日(日)9時半、JR東海道線「山科」駅改札前集合(JR東海道本線「京都」─「山科」下車)。 ▽大文字山(466メートル)~毘沙門堂から哲学の道  JR山科駅から毘沙門堂を経て、大文字山へ登り、銀閣寺、哲学の道を歩きます。  コース=JR「山科」駅─毘沙門堂─後山階稜─大文字山(466メー…
続きを読む
イベント

京都大学11月祭 久保田弘信講演会

 11月21日(日)13時/15時半(開演45分前より受付)、京都大学吉田南キャンパス共西32教室(京都市左京区吉田本町。市バス「京大正門前」より徒歩10分、または京阪鴨東線「出町柳」より徒歩15分)  「久保田氏の見てこられたありのままの現実を、一人でも多くの人に伝え、関心を持ってもらいたい。そし…
続きを読む
イベント

Sugar art ワークショップ

 11月21日(日)・12月4日(土)・5日(日)・11日(土)12時半、Gallery I(京都市中京区寺町通夷川上ル西側久遠院前町671-1寺町エースビル1F西。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩7分)TEL075・200・3655。  シュガーアートは19世紀にヴィクトリア女王時代のイギリス…
続きを読む
イベント

フラ&タヒチアンダンスショー

 11月20日(土)19時開演(18時開場)、アロハカフェウリウリ(京都市左京区浄土寺西田町82。市バス「銀閣寺道」徒歩3分、または京阪鴨東線「出町柳」より徒歩15分)TEL075・761・6305。  PapaHula O Ho’onani I Ka Laniのダンスチーム“Hanahana”によ…
続きを読む
イベント

高麗美術館提携講座「朝鮮の美と歴史認識」

 11月20日(土)13時~14時半、佛教大学四条センター(京都市下京区四条烏丸北東角 京都三井ビルディング4F。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」21番出口より京都三井ビル地階からエレベータ利用)TEL075・231・8004。 高麗美術館提携講座「日韓併合から100年 近現代の朝鮮と日本を…
続きを読む
イベント

杉本歌子出版記念原画展

 11月20日(土)・11月21日(日)13時~17時半(入場17時まで)、杉本家住宅(京都市下京区綾小路通新町西入ル矢田町116。地下鉄「四条」・阪急京都線「烏丸」より徒歩約7分。Pなし)TEL075・344・5724。  2008年4月~翌3月京都新聞、2009年4月~翌3月京都民報に連載した、…
続きを読む