音楽

~京都音楽家クラブ会員による~ サマーコンサート

7月5日(土)17時半開演(17時開場)、京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 プログラム=ショパン/ノクターン第13番(ピアノ)、ヘンリー/四重奏曲(クラリネッ…
続きを読む
落語

第2回平安寄席

7月5日(土)14時開演(13時半開場)、日本基督教団 平安教会 礼拝堂(京都市左京区岩倉東五田町23〔元・平安愛児園〕。地下鉄烏丸線「国際会館」3番出口西へ徒歩2分。すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・724・0711。 「道具屋」桂弥壱、「打飼盗人」桂鯛蔵、「遊山船」桂米二、「楽屋トーク…
続きを読む
音楽

HAMORI-BE 童謡を歌う~児童雑誌『赤い鳥』、『金の船』とその周辺を巡って~

7月5日(土)14時開演(13時受付・開場)、京都生涯学習総合センター(京都アスニー)4Fホール(京都市中京区丸太町通七本松西入ル。市バス「丸太町七本松」または「京都アスニー前」下車。有料Pあり)TEL075・812・7222。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=HAMORI-BE(う…
続きを読む
講座

シンポジウム「結城紬と蚕業─無形文化財の保存・活用と展望」

7月5日(土)13時半~17時(13時開場)、京都工芸繊維大学60周年記念館(京都市左京区松ヶ崎橋上町1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」1番出口より徒歩8分)TEL075・724・7924。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください  京都工芸繊維大学繊維アーカイブ作成プロジェクト企画の第2回イベント。 〈…
続きを読む
画廊・ギャラリー

髙見晴惠展 In the Wind

7月5日(土)~7月20日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。 白い空間に浮かぶ小さな描片たち。風を受けて動く、モービルの展示。 問…
続きを読む
美術館

茶の湯への誘い(いざない)展 茶会への招待「涼をさがして」

7月5日(土)~8月17日(日)9時半~16時半(月曜休、但し祝日の場合開館し、翌日休。入館は16時まで)、表千家北山会館(京都市北区上賀茂桜井町61。地下鉄烏丸線「北山」4番出口より西へ徒歩5分。Pあり)TEL075・724・8000。 お茶を楽しむ人たちは、凌ぎがたい暑さの中にもひと時の涼を求め…
続きを読む
音楽

アバンギャルドな夜

7月4日(金)19時開演(18時半開場)、socrates(京都市上京区河原町今出川下ル梶井町447-14プランタンビルB1F。市バス「河原町今出川」より徒歩2分。Pなし)TEL075・254・6208。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 京都・東京の即興演奏家が集い、繰り広げる一夜限りのイン…
続きを読む
画廊・ギャラリー

楢木野淑子個展「眩しい」

7月4日(金)~7月26日(土)11時~18時(日月休。最終日16時まで)、桃青京都ギャラリー(京都市中京区一之舟入町375 SSSビル1F。地下鉄東西線「京都市役所前」直結、ゼスト御池16番出口より徒歩3分)TEL075・585・5696。 大阪府在住の陶芸作家・楢木野淑子による初の個展「眩しい」…
続きを読む
画廊・ギャラリー

花と容れもの

7月4日(金)~8月4日(月)11時~18時(火曜休)、日日gallery nichinichi(京都市上京区信富町298。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩7分)TEL075・254・7533。 同ギャラリーにゆかりの深い国内外の多彩な作家、多彩な素材とフォルムー陶器、竹、木、硝子、漆器などの花器を多…
続きを読む
美術館

企画展「色×科学」

7月4日(金)~10月15日(水)9時~17時(入館は16時半まで)、京都市青少年科学センター展示場2F・3F、プラネタリウムホール(京都市伏見区深草池ノ内町13。京阪本線「藤森」下車西へ400メートル。P少あり)TEL075・642・1601。 私たちの周りにあるたくさんの色は、どのようにできてい…
続きを読む