立命館土曜講座「ギリシャ危機とユーロの行方」
12月10日(土)14時~16時、立命館大学末川記念会館講義室(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8234。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 今月のテーマ=グローバル化とEU地域圏 講座テーマ「ギリシャ危機とユーロの行方」 講師=…
北村謙 童謡コンサート「DO-YOU Remember」
12月10日(土)19時(18時45分開場)、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入ル〔富田歯科1F〕。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。 北村謙は、童謡の名曲を新しいアレンジにして、バン…
第17回京都創生連続セミナー「京町家・四季の暮らし」
12月10日(土)14時~16時、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 京都創生推進フォーラムと京都市では、景観・文化・観光分野の専門家から、京都の魅力や素晴…
べっきしょうこ個展「Un petit miracle ~アンプティミラクル~」
12月10日(土)~12月18日(日)12時~19時(最終日17時まで。水曜休廊)、ギャラリーりほう(京都市左京区北白川東蔦町24-3。市バス「北白川小倉町」下車徒歩3分、または「北白川別当町」下車徒歩5分)TEL075・721・2628。 木口木版画と葉コラージュ。 問い合わせTEL/FAX…
東京日本橋人形町「目玉座」特別公演『雪月の宴』
12月8日(木)18時半開演(17時45分開場)、橋本関雪記念館「白沙村荘」存古楼(京都市左京区浄土寺石橋町37。市バス「銀閣寺道」下車徒歩5分)TEL075・751・0446。 銀閣寺手前、橋本関雪記念館・白砂村荘「存古楼」において、人形師・辻村寿三郎さんを迎え、シャンソン、カンツォーネ、日本…
3.11後のメディア・リテラシーを考える京都学習会
12月8日(木)18時半~20時半、東山いきいき市民活動センター(京都市東山区花見小路古門前上巽450〔京都市役所東山区役所三条コミュニティセンター内〕。地下鉄東西線「東山」より徒歩5分)TEL075・541・5151。 3.11後のメディア・リテラシーを考える京都学習会~放射能「安全」報道を通じ…
木ノ下歌舞伎『夏祭浪花鑑』
12月8日(木)~12月11日(日)、アトリエ劇研(京都市左京区下鴨塚本町1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」より徒歩約15分、または市バス「下鴨東本町」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・1966。 夏の住吉神社の鳥居前で、大鳥佐賀右衛門の家来を傷つけて入牢していた魚屋、団七九郎兵衛が釈放になる。女…
升田学ヒトスジ5─再生─
12月6日(火)~12月24日(土)13時~22時(日・祝休。月曜19時まで)、ミホプロジェクトスタジオyu-an(京都市上京区寺之内通浄福寺西入ル中猪熊町332。市バス「乾隆校前」下車、東へ徒歩7分)TEL075・417・4870。 一本のハリガネから生み出される「ヒトスジ」作品がyu-anの…
ノブコウエダ展「REBIRTH」
12月6日(火)~12月18日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、GALLERYはねうさぎRoom a(京都市東山区三条通神宮道東入ル三条通夷町155-7神宮道ビル2F。地下鉄東西線「東山」1・2番出口より東へ徒歩3分)TEL075・761・9606。 問い合わせTEL/FAX07…