横坂源チェロリサイタル
6月5日(木)19時開演(18時半開場)、京都コンサートホール小ホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。
プログラム=バッハ/我汝に呼ばわる、主イエス・キリストよBWV639、シューマン/アダージョとアレグロop.90、ドビュッシー/チェロソナタニ短調、フォーレ/チェロソナタ第1番ニ短調op.109 ほか。
一般3800円、ペアチケット6600円。全席指定。※未就学児入場不可
チケット取り扱いTEL075・711・3231(京都コンサートホールチケットカウンター)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:223-133 ほか。
チケット取り扱い・問い合わせTEL/FAX075・441・1567(京都ミューズ/平日11時~17時)。
努力クラブ8『魔王城』
JOINT EXHIBITION
6月4日(水)~6月9日(月)11時~19時(最終日17時まで)、アートギャラリー北野(京都市中京区三条通河原町東入ル恵比須町439-4コーカビル1F。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分)TEL075・221・5397。
京都教育大学付属京都中学校22期美術部OB生徒と顧問3人展。
問い合わせTEL075・221・5397(アートギャラリー北野)。
花鳥抒情・松本祐子展
6月4日(水)~6月10日(火)10時~20時(最終日16時閉場)、京都高島屋6F美術画廊(京都市下京区四条通河原町西入ル真町52番地。阪急京都線「河原町」地下直結)TEL075・221・8811。
日本画を展示。
問い合わせTEL075・221・8811(京都高島屋)。
今井裕之金石造形展~海
6月4日(水)~6月10日(火)10時~20時(最終日16時閉場)、京都高島屋6F美術画廊(京都市下京区四条通河原町西入ル真町52番地。阪急京都線「河原町」地下直結)TEL075・221・8811。
問い合わせTEL075・221・8811(京都高島屋)。
長尾紀壽型染原画展
6月3日(火)~6月8日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。
絵本『てるてるひめ』(新日本出版社)出版記念。
問い合わせTEL075・231・3702(1F事務所)/TEL075・252・1161(2F画廊内)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。
monoton ceramic labo Pop Up Shop 2014
6月3日(火)~7月30日(水)10時~19時(月曜休)、同時代ギャラリーstudio1928(京都市中京区三条通御幸町東南角 1928ビル1F。地下鉄東西線「京都市役所前」8番出口より徒歩4分、または京阪本線「三条」6番出口より徒歩6分。Pなし)TEL075・256・6155。
この夏、3度目のモノトン期間限定ショップが京都三条に戻ってきます。新作に加え、この夏限定のアイテムなども加わります。
問い合わせTEL075・256・6155(同時代ギャラリー)、TEL0742・81・8084(monoton ceramic labo)。
角りわ子展
6月3日(火)~6月8日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。
問い合わせTEL075・231・3702(1F事務所)/TEL075・252・1161(2F画廊内)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。
笠間嘉一朗作品展~郷愁のまなざし
6月3日(火)~6月8日(日)11時半~18時半(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーCreate洛(京都市中京区丸太町堺町通西角鍵屋町69。地下鉄烏丸線「丸太町」3番出口より徒歩5分)TEL075・708・7898。
問い合わせTEL075・708・7898(Create洛)。
コープカレッジ~大原流「時短クッキング」
- 6月3日(火)10時~12時、コープパリティ2F(京都市右京区西京極東池田町42。阪急京都線「西京極」より徒歩約7分)TEL075・322・0003。
- 6月5日(木)10時~12時、生涯学習センター知遊館(京都府与謝郡与謝野町字岩滝2271。KTR「岩滝口」より徒歩23分)TEL0772・46・2451。
料理研究家・大原千鶴さんによる「大原流時短クッキング」講演会。手早くおいしい料理の秘訣をお話します。
無料。
問い合わせTEL075・672・6304(京都生活協同組合)。