『飯舘のさけび』『福島原発事故 絶望から希望へ』上映&トーク

 6月7日(土)18時半(18時20分開場)、ひと・まち交流館京都3F第4・第5会議室(京都市下京区西木屋町通上ノ口上ル梅湊町83-1。京阪本線「清水五条」より徒歩8分、または市バス「河原町正面」下車すぐ〔河原町通五条下ル東側〕。有料Pあり)TEL075・354・8711。

  1. 『飯舘のさけび~福島県飯舘村酪農家・長谷川健一さん~』上映
  2. 『福島原発事故 絶望から希望へ』上映
  3. 意見交換(20時半終了予定)

 500円。
 問い合わせTEL090・2359・9278(松本)/anc49871@nifty.com(ピースムービーメント:山崎)。

近代日本洋画の巨匠 黒田清輝展

 6月7日(土)~7月21日(月・祝)10時~18時(月曜休、祝日の場合開館。金曜19時半まで。30分前締切)、京都文化博物館4F特別展示室(京都市中京区高倉通三条上ル東片町623-1。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。
 明治から大正期の日本洋画界に大きな影響を与えた黒田清輝(1866~1924)の没後90年にあたり、東京国立博物館および東京文化財研究所の全面的な協力を得て、黒田清輝作品の中から代表作約160点を展示。
 一般1200円、大高生800円、中小生400円。
 問い合わせTEL075・222・0888(京都文化博物館)。

続きを読む

石松・福丸・小鯛三人会

 6月6日(金)19時開演、笑いの泉「ももやま亭」(京都市伏見区桃山南大島町67番地1。京阪宇治線「桃山南口」より南へ500メートル)TEL080・5320・3796。
 出演=森乃石松、桂福丸、桂小鯛。
 木戸銭2000円(前売り1800円)。
 問い合わせTEL080・5320・3796(ももやま亭:沼田)。

銀粘土アクセサリー教室in京都

銀粘土アクセサリー教室in京都 6月6日(金)・6月7日(土)12時~17時、Gallery I(京都市中京区寺町通夷川上ル西側久遠院前町671-1寺町エースビル1F西。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩7分)TEL075・200・3655。
 小池庸祐さん講師による銀粘土アクセサリー教室。銀粘土は、純銀の微粉末と水とバインダーが混ざり合った粘土状の素材で、自由にカタチが作れ、焼くと純銀に変わります。銀粘土を成形・乾燥・焼成、仕上げに研磨します。純銀が持つ本物の輝きを楽しめます。(制作には4時間程度かかります)
 ネックレストップ、ピアス&イヤリング、リングなどを制作。自分のオリジナルデザインを形にしましょう! あらかじめ、デザイン画やイメージを描いておくと制作開始がスムーズになります。
 講師=小池庸祐
 5000円(材料6g・講習料込)。※追加材料購入可(6g1700円)
 問い合わせTEL075・200・3655(Gallery I)。

DanceFanfareKyoto

 6月6日(金)~6月8日(日)、元・立誠小学校(京都市中京区木屋町通四条上ル備前島町310-2。阪急京都線「河原町」より木屋町通を北へ徒歩5分。駐輪・Pなし、近隣に有料あり)TEL075・708・5318。
 ダンス作品のクリエイションを通して、身体の可能性を探る実験の場“DanceFanfareKyoto”。2013年7月に引き続き、第2弾を開催。
 出演=あごうさとし、今村達紀、岩渕貞太、植村純子(劇団衛星)、大谷悠、岡崎大輔、佐藤健大郎、高木貴久恵、高嶋慈、多田淳之介(東京デスロック) ほか

第4回長楽館八坂寄席~桂塩鯛の会

 6月6日(金)14時/19時、長楽館3F「御成の間」(京都市東山区八坂鳥居前東入ル円山町604。京阪本線「祇園四条」より徒歩10分、または市バス「祇園」下車)TEL075・561・0001。

  • 14:00 昼の部「愛宕山」桂塩鯛 ほか1席
  • 19:00 夜の部「どうらんの幸助」桂塩鯛 ほか1席

 各回木戸銭4000円(長楽館ギフトカード1000円付)。
 申し込み・問い合わせTEL075・561・0001/FAX075・561・0006(長楽館)。

横坂源チェロリサイタル

 6月5日(木)19時開演(18時半開場)、京都コンサートホール小ホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。
 プログラム=バッハ/我汝に呼ばわる、主イエス・キリストよBWV639、シューマン/アダージョとアレグロop.90、ドビュッシー/チェロソナタニ短調、フォーレ/チェロソナタ第1番ニ短調op.109 ほか。
 一般3800円、ペアチケット6600円。全席指定。※未就学児入場不可
 チケット取り扱いTEL075・711・3231(京都コンサートホールチケットカウンター)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:223-133 ほか。
 チケット取り扱い・問い合わせTEL/FAX075・441・1567(京都ミューズ/平日11時~17時)。

努力クラブ8『魔王城』

 6月5日(木)~6月9日(月)、アトリエ劇研(京都市左京区下鴨塚本町1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」より徒歩約15分、または市バス「下鴨東本町」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・1966。
 作・演出=合田団地
 出演=九鬼そねみ|合田団地|佐々木峻一(努力クラブ)、稲葉俊、大石英史|川北唯(オセロット企画)、キタノ万里 ほか
 一般2000円(前売り1800円)、ユース1800円(前売り1500円)、初日割1800円(前売り1500円)。
 チケット取り扱い・問い合わせTEL075・791・1966(アトリエ劇研)、TEL090・2013・9680(努力クラブ:ツキジ)。

続きを読む

JOINT EXHIBITION

 6月4日(水)~6月9日(月)11時~19時(最終日17時まで)、アートギャラリー北野(京都市中京区三条通河原町東入ル恵比須町439-4コーカビル1F。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分)TEL075・221・5397。
 京都教育大学付属京都中学校22期美術部OB生徒と顧問3人展。
 問い合わせTEL075・221・5397(アートギャラリー北野)。

花鳥抒情・松本祐子展

 6月4日(水)~6月10日(火)10時~20時(最終日16時閉場)、京都高島屋6F美術画廊(京都市下京区四条通河原町西入ル真町52番地。阪急京都線「河原町」地下直結)TEL075・221・8811。
 日本画を展示。
 問い合わせTEL075・221・8811(京都高島屋)。