ダンスカンパニーディニオス舞踊滑稽譚風林火山別伝「知りがたきこと陰の如く 動くこと雷霆の如し」

 9月26日(金)19時半/9月27日(土)14時・19時、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。
 戦乱の世、甲駿の地を騒がせた怪しく妖しい物語
 作・振付=渡辺タカシ
 当日4500円(前売り4000円)。※幼児入場不可
 チケット取り扱い・問い合わせTEL075・222・1046(府立文化芸術会館)、TEL075・822・6310(タッドプロモーション)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)。

四条烏丸京都シルク座の名画上映会

 9月26日(金)9時45分/12時15分/14時35分、京都染織会館シルクホール(京都市下京区四条通室町東入ル函谷鉾町80。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」26番出口より徒歩2分。Pあり)。
 四条烏丸にあるシルクホールが、名画を上映する「京都シルク座」に変身。第14回は“おいしい料理で暑気払い”ということで、料理を描いた映画2本を選びました。

  • 09:45 くじけないで(2013年/日本/128分)
  • 12:15 伊能忠敬~子午線の夢(2001年/日本/127分)
  • 14:35 くじけないで

 当日1300円(前売り1000円)。全席自由。※1日有効(入替なし)
 チケット取り扱いTEL075・211・8341(シルクホール事務所/平日9時~17時半)、ローソンチケットLコード:58688。
 問い合わせTEL075・256・1707(京都映画センター:京都シルク座実行委員会)。

冨士山アネット『醜い男』

 9月26日(金)~9月28日(日)、アトリエ劇研(京都市左京区下鴨塚本町1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」より徒歩約15分、または市バス「下鴨東本町」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・1966。
 原作=マリウス・フォン・マイエンブルク
 構成・演出・振付=長谷川寧
 出演=板倉チヒロ、中林舞、大原研二、福原冠
 KYOTO EXPERIMENT 2014 フリンジ企画[オープンエントリー作品]参加
 一般3100円(前売り2900円)、学生2500円。
 問い合わせTEL080・5496・7555(冨士山アネット)。

続きを読む

トンネルビジョン

 9月26日(金)~10月5日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、クンスト・アルツト(京都市東山区三条神宮道北東角2F。地下鉄東西線「東山」より徒歩3分)TEL090・9697・3786。
 今村遼佑×角田広輔×清田泰寛×桝本佳子
 グループで複数の作品を展示する時にそれぞれが一番よく(ベスト、ワイドに)見えるように配置する事に気を配らない、例えば、音の出る作品同士を音が重なるようにしたり、作品の見える角度を限定するような配置にしたり、あえて鑑賞しにくい状況を作り出したり、視点をある程度限定する事で、作家の個人的な視点も体験できる展示をしてみたいと思っています。(桝本佳子)
 問い合わせTEL090・9697・3786(KUNST ARZT)。

突き抜け隊#3『River』

 9月26日(金)~9月28日(日)、京都市東山青少年活動センター創造活動室(京都市東山区東大路五条上ル清水5丁目130-6〔東山区総合庁舎2F〕。市バス「清水道」下車すぐ、または京阪本線「清水五条」より東へ徒歩約15分)TEL075・541・0619。
 作・演出=長谷川直紀
 出演=澤雅展、辻井直幸、藤原美保(ソノノチ)、柳泰葉 ほか
 当日1500円(前売り1200円)。
 問い合わせTEL090・4033・9145(突き抜け隊)。

続きを読む

第230回上方落語勉強会

 9月25日(木)18時半開演、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。
 「東の旅発端」桂慶治朗、「うなぎ屋」桂米二、くまざわあかね新作Vol.30「お題の名づけ親はあなたです-その94」桂楽珍、「蔵丁稚」桂宗助、「電話の散財」桂染太。
 一般1700円(前売り1500円)、学生1300円。
 チケット取り扱い・問い合わせTEL075・222・1046(府立文化芸術会館)。

ペンギン・カフェ

 9月24日(水)19時開演(18時半開場)、京都コンサートホール小ホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。
 第18回京都の秋音楽祭アンサンブルホールムラタ・コンサートシリーズ
 クラシック、民族音楽、ミニマル、ラテン、ポップスとあらゆる音楽を想起させる快適室内音楽。1980年代に一世を風靡したサブカルチャーの旗手が京都コンサートホールに初登場!
 京都公演には、ダンサーが特別出演!
 監修・振付=山田せつ子(ダンサー/コレオグラファー)
 4000円。全席指定。
 チケット取り扱い・問い合わせTEL075・711・3231(京都コンサートホールチケットカウンター)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:231-563、TEL0570・000・407(ローソンチケット)Lコード:54777。

松竹大歌舞伎

 9月24日(水)12時/17時、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。

  1. 小栗栖の長兵衛
    出演=市川中車、市川右近、市川笑三郎、市川月乃助 ほか
  2. 四代目市川猿之助・九代目市川中車襲名披露口上
  3. 三代猿之助四十八撰の内「義経千本桜~川連法眼館の場」
    出演=市川猿之助、市川笑也、市川弘太郎 ほか

 一般8500円、シルバー(60歳以上)8000円、学生・ユース(25歳以下)3500円。全席指定。
 チケット取り扱いWeb劇場オンラインストア、TEL075・791・8240(京都芸術劇場チケットセンター/平日10時~17時)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:436-732、イープラス ほか。

 問い合わせTEL075・791・9207/FAX075・791・9438(京都造形芸術大学舞台芸術研究センター)。

第4回関西の音楽大学オーケストラ・フェスティバルIN京都コンサートホール

 9月23日(火・祝)14時開演(13時開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。
 指揮=秋山和慶
 出演=朝枝恵利子(ソプラノ)、市川敏雅(バリトン)
 管弦楽・合唱=大阪音楽大学、大阪教育大学、大阪芸術大学、京都市立芸術大学、神戸女学院大学、相愛大学、同志社女子大学、武庫川女子大学
 プログラム=ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲、フォーレ/レクイエムニ短調op. 48、ストラヴィンスキー/バレエ音楽「春の祭典」
 一般1500円、中学生以下500円。全席自由。※未就学児入場不可(託児あり/1歳以上、定員あり、無料、1週間前までに要予約TEL075・711・2980)
 チケット取り扱いTEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:231-561。
 チケット取り扱い・問い合わせTEL075・711・3231(京都コンサートホール/10時~17時、第1・第3月曜休)。

濱岸夏苗個展「いきもののすがた」

濱岸夏苗個展「いきもののすがた」 9月23日(火)~9月28日(日)12時~19時(月曜休。最終日18時まで)、同時代ギャラリー・ショップ・コラージュ(京都市中京区三条通御幸町東南角 1928ビル1F。地下鉄東西線「京都市役所前」8番出口より徒歩4分、または京阪本線「三条」6番出口より徒歩6分。Pなし)TEL075・256・6155。
 問い合わせTEL075・256・6155(同時代ギャラリー)。

※ギャラリーの規定により、祝花不可