西川千景 邦舞勉強会
5月26日(日)13時半開演(13時開場)、京都市国際交流会館(京都市左京区粟田口鳥居町2-1。地下鉄東西線「蹴上」より北へ徒歩6分。Pあり)TEL075・752・3010(代)。 出演=稀音家六加乃社中(長唄演奏)、西川千景(西川流)、市川悦子(若柳流)、小竹桃瑚(篠塚流)、中谷美奈子(篠塚流)、…
篠笛で楽しむ日本の音 篠楽会(ささらのかい)
5月19日(日)13時半開始、泉涌寺別院雲龍院(京都市東山区泉涌寺山内町36。市バス「泉涌寺道」下車徒歩約15分)TEL075・541・3916。 玲月流門下生と森田玲による奉納演奏会・発表会。篠笛は日本古来の竹の横笛です。美しい日本庭園を背景に、日本古歌、わらべ歌、祭囃子、新作曲など、日本の音曲…
京都薪能スペシャル・プレ公演
5月2日(木・祝) 1部/13時、2部/15時、(各30分) 、ゼスト御池河原町広場(京都市中京区下本能寺前町4921-B1F。地下鉄東西線「京都市役所前」駅下車、改札出てすぐ)TEL075・253・3100。【1部】解説=井上裕久、狂言「柿山伏」山本善之、能「養老」河村和貴【2部】解説=井上裕久 …