勘亭流 ときどき 花郭~はなまち~ 《祇園篇》
4月14日(日)12時半~17時半。集合場所:南座 ●都をどり見物/12時半~13時半、南座● 勘亭流講座/14時半~17時、空果梨堂 秘密基地 勘亭流講座(約2時間)講師=川端耕司(勘亭流 戯筆)・歌舞伎に因んだものが書きたい!・自分の座右の銘を書きたい!・大切な人へあの言葉を書いて送りたい!・自…
第81回 喜多流 涌泉能
4月13日(土)13時開演、大江能楽堂(京都市中京区押小路通柳馬場東入ル橘町646。地下鉄東西線「京都市役所前」より西へ徒歩4分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・231・7620。 京都では400年近い歴史をもつ喜多流。由緒ある貴多流の伝統を受け継ぐ定期演能会です 「実盛」高林呻二、「雷電」高…
みみききプログラム#2素謡の会「うたいろあはせ」第3回
3月28日(木)19時開演(18時半開場)、京都芸術センター大広間(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 能楽は面、装束、囃子、舞、所作など様々…
第253回 市民狂言会
3月1日(金)19時開演(18時半開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 盆山(ぼんさん)泥棒の初心者、知人の家へ盗みに忍び入る?出演=丸石やすし、茂山千三郎 船渡聟(ふなわたしむこ)きれい!冬の…