景色を食べる 日菓×うつわhaku
2月11日(金)~2月20日(日)12時~26時(木曜休)、エポケカフェ(京都市北区平野八丁柳町70リージェンシーコートB1F。市バス「衣笠校前」下車徒歩2分、または京福北野線「北野白梅町」より徒歩10分)TEL075・462・3885。 問い合わせTEL075・462・3885(epokhe …
琵琶びわビワ!! 矢尾定如月コンサート
2月11日(金・祝)~2月13日(日)14時開演(12時半開場/13時会食)、ごはん処 矢尾定2F(京都市下京区新町通綾小路上ル四条町361。地下鉄「四条」、または阪急「烏丸」より徒歩5分)TEL075・351・3518。 2月11日(金)片山旭星(筑前琵琶・日本橘会)×野中久美子(能管)〈琵琶歌…
第2回都機の会「音をみる」
2月11日(金・祝)~2月16日(水)10時~17時(最終日15時)、京都市勧業館「みやこめっせ」美術工芸ギャラリー(京都市左京区岡崎成勝寺町9-1。地下鉄東西線「東山」2番出口より徒歩約8分、または市バス「京都会館・美術館前」下車すぐ)TEL075・762・2630。 染織家志村ふくみ氏、洋子…
百職からの贈り物/2月「おやつの時間にまつわる道具と、ちょっとつまみたい甘いもの」展
2月10日(木)~2月28日(月)11時~19時(水曜休。最終日17時まで)、手しごとの店工藝百職(京都市北区紫竹下竹殿町41。市バス「下竹殿町」下車徒歩2分)TEL075・200・2731。 ふとした時につまめる、身体に優しい甘いもの。こだわりの素材と、丁寧に作られた京都市京北町の「ベッカライ…
山本友輔個展「鏡と揺り椅子─現実と想像─」
2月8日(火)~2月13日(日)13時~20時(最終日18時まで)、立体ギャラリー射手座(京都市中京区三条小橋東入ル フジタビルBF。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「三条京阪」5番出口より西へ徒歩2分南側。Pなし)TEL075・211・7526。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用ください。 …
町家をトーク2010 第11回2月例会「庭」~坪庭づくり~
2月8日(火)19時~21時、ひと・まち交流館京都B1Fワークショップルーム(京都市下京区河原町五条下ル梅湊町83−1。市バス「河原町正面」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・354・8711。 町家の職人さんらが毎月語る「町家の学校」 町家をトーク「庭」~坪庭づくり~ 町家の手入れなど役に立つ…
常磐津節保存会講習会
2月7日(月)14時~15時半、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 重要無形文化財の総合認定を受けている常磐津節保存会に…
ヘナアートワークショップ
2月6日(日)12時~15時半、Gallery I(京都市中京区寺町通夷川上ル西側久遠院前町671-1寺町エースビル1F西。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩7分)TEL075・200・3655。 【講座内容】 ヘナの知識 ヘナペースト、ヘナコーンの作り方 基本のパターン アラビア式の花のワンポ…
ジャミーラ ベリーダンス・パーティー
2月6日(日)12時~15時、ロシアレストランキエフ(京都市東山区縄手通四条上ル廿一軒町236鴨東ビル6F。京阪本線「祇園四条」より徒歩1分)TEL075・525・0860。 イギリスやトルコでもショーをしているダンサー、ジャミーラと、ジャミーラ・ベリーダンス・スクール生による華やかなショー。老…
新春コンサート2011「初花の月によせて」
2月6日(日)12時半会食/14時半開演、和泉屋旅館(京都市下京区西中辻正面下ル丸屋町122〔西本願寺前〕。市バス「七条堀川」下車徒歩3分)TEL075・361・0811。 ~初花(はつはな)の月によせて~新春祝会席と、式包丁、和楽器で奏でることほぎの調べ 特別会席、式包丁、邦楽演奏会いずれも滅…