沖縄フェスティバル in 京都
6月20日(日)14時開演(13時半開場)、PUREBRED京都(京都市中京区六角通柳馬場東入ル大黒町72-1六角Nビル6F。阪急京都線「烏丸」より徒歩8分)TEL075・254・7777。 沖縄から三線アーティストたちが京都に参上! 島唄・三線・エイサー 琉球の熱い風が吹き荒れる 出演=下地健…
ゆきあひ夜久野ライブ Yukiai Live in Yakuno
6月19日(土)18時半開演(18時開場)、夜久野ふれあいプラザ(京都府福知山市夜久野町額田19-2。JR山陰本線「下夜久野」下車徒歩約10分)TEL0773・37・1106。 鼓童の舞姫小島千絵子と、関西のソロアーティストらが彩る極上の舞台 「行く」と「逢う」、二つの言葉がひとつになった「ゆき…
第7回京町家セミナー 京町家で「木」を学ぶ
6月19日(土)13時半~15時半、NOSTA下鴨茶論(京都市左京区下鴨宮崎町。京阪鴨東線「出町柳」より徒歩約10分。Pなし)。 京町家物件を得意とする株式会社八清(ハチセ)が主催する京町家にまつわるセミナー。第7回は「木」を題材としたお話。 創業280年の材木商「千本銘木商会」の中川典子さん…
南西ドイツ・フィルハーモニー交響楽団演奏会
6月15日(火)19時開演(18時15分開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・3090。 二大協奏曲にジュピターへ、「フィガロの結婚」序曲を加えたオール・モーツァルト・プログラムで贈るゴ…
バスハイク伊吹山尾根縦走
6月13日(日)7時、東本願寺前集合(京都市下京区烏丸通七条上ル常葉町754。地下鉄烏丸線「五条」より徒歩3分)。 コース=東本願寺前─(バス)─さざれ石公園─笹又─御座峰─大禿山─国見峠─(バス)─東本願寺前(歩行時間5時間程度)。時間次第で入浴予定。 持ち物=雨具、弁当等、日帰り装備。 …
お豆腐の和らい’10 つもりつもった狂言集~KYOGEN TRANSLATOR~vol.2
6月13日(日)14時開演(13時半開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 つもりつもった狂言集~KYOGEN TRANSLATOR~ …
オーケストラ・ディスカバリー2010 ~こどものためのオーケストラ入門~第1回「吹奏楽vs.オーケストラ」
6月13日(日)14時開演(13時開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・3090。 ~こどものためのオーケストラ入門~「オーケストラ大解剖!」 京響がお贈りするこどもはもちろん、大人に…
春のいしゆ祭 叡列車で行こう
6月12日(土)11時、叡山電鉄「出町柳」駅前集合。 2010左京ワンダーランド参加企画 歌あり小説あり、移動絵画展あり。叡山電車に乗って春の京都を満喫。湯浅学といしいしんじが行楽のオトモをします。お土産には、このイベントでしかもらえない二人による手製本を贈呈。 コース=出町柳─(ゲーム)─八…
黄檗宗大本山萬福寺 蛍放生会・夜間拝観
6月11日(金)~6月15日(火)19時~20時半(18時拝観受付、21時閉門)、黄檗宗大本山萬福寺(京都府宇治市五ヶ庄三番割34。JR奈良線「黄檗」・京阪宇治線「黄檗」下車徒歩5分)TEL0774・32・3900。 初夏を彩る蛍の舞を、ライトアップされた境内で心ゆくまで堪能 放生会とは、捕らえ…
天得院~桔梗を愛でる特別拝観~
6月11日(金)~7月17日(土)9時半~20時半、東福寺塔頭天得院(京都市東山区本町15丁目802東福寺山内。JR・京阪本線「東福寺」より徒歩8分。Pあり)TEL075・561・5239。※ご来場の際には、できるだけ公共交通機関をご利用下さい。 桃山時代に作庭された、美しい苔に覆われた枯山水庭…