京大近代建築めぐり(吉田南キャンパス編)
1月31日(月)14時~16時、京都大学百周年時計台記念館前集合(京都市左京区吉田本町。市バス「京大正門前」下車、東へ徒歩3分)※ご来場の際には、公共交通機関をご利用ください。 京都の大学に所属する若手研究者による文化講座を主催する洛翠舎の「京大近代建築めぐり」第2弾。 京大キャンパスは近代建…
CasaFeliceディナーライブvol.3「国境を越えた音楽~クラシックからラテン音楽まで」
1月30日(日)17時半開演(17時開場)、ライブハウス「シルバーウィングス」(京都市東山区東大路新橋上ル西側梅本町270プレステージ1F。京阪本線「四条」・地下鉄東西線「東山」より徒歩10分)TEL075・204・9966。 出演=Casa Felice:つばたひとみ(ヴォーカル)、若松さより…
柳田邦男講演会「大人の再生、子どもの成長~読書・絵本の新しい意味~」
1月30日(日)14時~16時、京都YWCAホール(京都市上京区室町出水上ル近衛町44。地下鉄烏丸線「丸太町」2番出口より徒歩2分)TEL075・431・0351。 「ちょっと叱り過ぎたかな」そんな日の締めくくりは、親子で絵本が効くらしい。育児と仕事でへとへと。「私って何なのだろう」そんな夜にも…
上方舞立花流 典枝舞vol.8
1月29日(土)14時開演、ギャラリー桃源洞(京都市中京区三条通菱屋町47-1。阪急京都線「烏丸」より徒歩7分)TEL075・212・8580。 上方舞 荻江節「鐘ヶ岬」(舞・作舞 立花典枝) 上方舞創作舞 エディット・ピアフを舞ふ(舞・作舞 立花典枝) 一般1000円。 チケット取り扱いT…
アルバート・ロト ピアノリサイタル~愛の夢
1月29日(土)15時開演(14時半開場)、テアトロ・マロン(京都市北区紫竹栗栖町15朝倉ビル2F。市バス「牛若」下車すぐ)TEL075・491・5971。 生誕200年・リストの年のはじめに! アルバート・ロト ピアノリサイタル~愛の夢 魔法の指で! 2010年京都大文字国際交流音楽祭で弾いた…
クロード・エステーブ講演会「五人の写真家、明治時代の五つの日本」
1月28日(金)19時、関西日仏学館稲畑ホール(京都市左京区吉田泉殿町8。京阪鴨東線「出町柳」より徒歩12分、または市バス「京大正門前」・京都バス「東一条」下車すぐ)TEL075・761・2105。 Cinq photographes, Cinq Japons sous l'ère Meiji, …
10のまなざし、10の日本─フランス人写真家が捉えた日本
1月27日(木)~2月26日(土)9時半~19時半(月・祝休。日曜15時まで)、関西日仏学館3Fサロン(京都市左京区吉田泉殿町8。京阪鴨東線「出町柳」より徒歩12分、または市バス「京大正門前」・京都バス「東一条」下車すぐ)TEL075・761・2105。 Des photographes, des…
シンポジウム「ホメオパシー問題から医療と社会を考える」
1月23日(日)13時半~16時半、同志社大学今出川キャンパス明徳館1番教室(京都市上京区今出川通烏丸東入ル玄武町。地下鉄烏丸線「今出川」すぐ。Pなし、周辺に有料Pあり)。 趣旨説明・問題提起 「現在によみがえる前世紀ドイツ民間人医療の『記憶』:現在のヨーロッパと日本におけるホメオパシーをめぐる問…