イベント

平山素子 Movement Reserch Workshop

 3月17日(木)19時半開演(19時開場)、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 なんてことない木曜の夜に、スペシ…
続きを読む
イベント

たのしい俳句づくり

 3月17日(木)13時半~15時半、京都市洛西ふれあいの里保養研修センター「ふれあい会館」(京都市西京区大枝北沓掛町1丁目3-1。阪急京都線「桂」西口より市バス・京都バス「桂坂中央」行「ふれあいの里」下車すぐ。P10台あり)TEL075・333・4651。 今を詠む新しい俳句!  暮らしの中の身近…
続きを読む
画廊・ギャラリー

第22回京都教室作品展「趣味のはり絵 民芸紙画展」

 3月16日(水)~3月20日(日)11時~17時(最終日16時まで)、ギャラリーカト1F(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。  問い合わせTEL075・231・7813/FAX075・231・7814(ギ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

安慶田渉個展「渦巻く思考と溶ける彫刻」

 3月16日(水)~4月2日(土)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ヴォイスギャラリー展示室w(京都市南区東九条西岩本町10 オーシャンプリントビル/OAC1F。JR「京都」八条口より徒歩5分)TEL075・585・8458。  京都造形芸術大学卒業。鉄、石による彫刻と、ドローイングの展示…
続きを読む
イベント

没後80年 金子みすゞ展~みんなちがって、みんないい。

 3月16日(水)~3月28日(月)10時~20時(最終日17時まで。閉場30分前締切)、大丸ミュージアムKYOTO〔大丸京都店6F〕(京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町79番地。阪急京都線「烏丸」より徒歩1分。Pあり)TEL075・211・8111。 金子みすゞを愛する、 63名の著名人が描く、…
続きを読む
画廊・ギャラリー

日本の韓国併合より100年の時を越えて「日本統治下の教科書展」

 3月15日(火)~3月24日(木)10時~17時(日曜休)、京都YMCA1Fロビー(京都市中京区三条通柳馬場東入中之町2。地下鉄「烏丸御池」南5番出口より東へ徒歩約5分)TEL075・231・4388。 平和の集い~見たい 聞きたい 知りたい  韓国併合から1世紀を経て新たな関係を築くために  韓…
続きを読む
イベント

坂本麻貴展

 3月15日(火)~3月20日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーすずき(京都市東山区東分木町282。地下鉄東西線「蹴上」2番出口より徒歩3分、三条蹴上〔ウェスティン都ホテル前〕)TEL075・751・0226。  問い合わせTEL/FAX075・751・0226(ギャラリーすずき)…
続きを読む
画廊・ギャラリー

武田あずみ展「夜更かし備忘録」

 3月15日(火)~3月20日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート2F(京都市中京区寺町通三条上ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。  日本・ポーランド国際版画展受賞記念展。  問い合わせTEL075・231・3…
続きを読む
画廊・ギャラリー

野上徹展

 3月15日(火)~3月20日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。  問い合わせTEL075・231・3702(1F事務所)/TEL075・…
続きを読む
画廊・ギャラリー

開廊8周年記念 木代喜司彫刻展

 3月15日(火)~3月27日(日)11時~18時(月曜休。日曜17時まで)、アートスペース東山(京都市東山区三条通神宮道東入ル北側。地下鉄東西線「東山」1番出口より東へ徒歩4分、または市バス「神宮道」下車すぐ。Pなし)TEL075・751・1830。  問い合わせTEL/FAX075・751・18…
続きを読む