アバンギャルドな夜

7月4日(金)19時開演(18時半開場)、socrates(京都市上京区河原町今出川下ル梶井町447-14プランタンビルB1F。市バス「河原町今出川」より徒歩2分。Pなし)TEL075・254・6208。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい
京都・東京の即興演奏家が集い、繰り広げる一夜限りのインプロビゼーション。
出演者=藤掛正隆+MANDOG、新鮮な空気(豊永亮+竹内圭)、miki hideo
2000円+1ドリンク制。
申し込み・問い合わせTEL075・254・6208。
楢木野淑子個展「眩しい」

7月4日(金)~7月26日(土)11時~18時(日月休。最終日16時まで)、桃青京都ギャラリー(京都市中京区一之舟入町375 SSSビル1F。地下鉄東西線「京都市役所前」直結、ゼスト御池16番出口より徒歩3分)TEL075・585・5696。
大阪府在住の陶芸作家・楢木野淑子による初の個展「眩しい」。光や色が幾重にも重なる作品群は、不可視の気配や感情の層をすくい上げます。「華やかさや豊かさ、生命力があふれ出る歓び」をテーマに、丁寧に重ねられた釉薬が光を拡散し、見る角度や距離で印象が変化。視点を決めず自由に動きながら、身体全体で感じ取る空間インスタレーションも展開予定。 桃青京都ギャラリー
作家在廊日:7月5日・7月26日、13時~
問い合わせinfo[at]gallerytosei.com(桃青京都ギャラリー)。
花と容れもの
7月4日(金)~8月4日(月)11時~18時(火曜休)、日日gallery nichinichi(京都市上京区信富町298。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩7分)TEL075・254・7533。
同ギャラリーにゆかりの深い国内外の多彩な作家、多彩な素材とフォルムー陶器、竹、木、硝子、漆器などの花器を多数、展示します。
問い合わせTEL075・254・7533(日日gallery nichinichi)。
【関連イベント】
「花と茶」花のワークショップ&ティーペアリング/7月13日(日)・7月14日(月)①13時~15時半②15時~17時半 ※各回、花の時間90分・茶の時間90分
案内人=杉謙太郎
テーマは「花と茶」。「花をいける」「茶を喫する」ことを通じて、心身の無意識を解放するアートエクスペリエンス。ワークショップ後は、冬夏で参加者限定のティーペアリングコース「土、花、茶」の用意あり
12100円。
定員=各回6人
申し込みこちら
企画展「色×科学」

7月4日(金)~10月15日(水)9時~17時(入館は16時半まで)、京都市青少年科学センター展示場2F・3F、プラネタリウムホール(京都市伏見区深草池ノ内町13。京阪本線「藤森」下車西へ400メートル。P少あり)TEL075・642・1601。
私たちの周りにあるたくさんの色は、どのようにできているのでしょうか?
展示場内の様々な場所に掲示されているパネルや、染料や顔料の実物展示などによって、色について科学的にせまります。
スタンプラリーやワークショップ(要事前申し込み)あり。
内容:
パネル展示/草木染めなど、生き物を使った染色、鉱物でできた顔料など
実物展示/パネル展示にあわせて、植物などを元にした染料、実際の鉱物などを展示
その他/スタンプラリーの開催・色に関するコラムパネル・光のアート写真の撮影スポット
一般520円、高中生200円、小学生100円。
問い合わせTEL075・642・1601/FAX075・642・1605(京都市青少年科学センター)。
【関連イベント】
ワークショップ 草木染にチャレンジ!/8月2日(土)・8月3日(日)、〈午前の部〉10時~12時〈午後の部〉14時~16時
500円。※要入場料
※当日受付にて支払い(現金のみ)
定員=各回40人(抽選)
対象=小学4年生以上~一般(小学生は保護者同伴)
申し込みTEL075・661・3755(京都いつでもコール/8時~21時)。
※申込期間:7月8日~7月15日
市川龍児写真展「嘘つきな空気、地球はこまらない」

7月2日(水)~7月13日(日)11時~18時(7月7日・7月8日、休。最終日16時まで)、Nadar 企画展示室(京都府乙訓郡大山崎町大山崎鏡田45-28。阪急京都本線「大山崎」より徒歩約12分)TEL075・748・9397。
問い合わせTEL075・748・9397(ナダール)。
青野卓司 展「黄色い破片 Yellow Debris」

7月1日(火)~7月13日(日)15時~19時(月曜休。最終日18時まで)、Art Spot Korin(京都市東山区元町367-5。京阪本線「祇園四条」7番出口より徒歩8分。Pなし、周辺有料Pあり)TEL075・746・3985。
問い合わせTEL075・746・3985(アートスポット・コーリン)。
太田りかこ 染色作品展 いのち瞬く

7月1日(火)~7月6日(日)12時~18時(最終日17時まで)、アートスペース柚YOU(京都市左京区北門前町487-5。地下鉄東西線「東山」より東大路通を北へ徒歩7分)TEL090・6916・5353。
問い合わせTEL090・6916・5353(アートスペース柚【YOU】)。
イトウ ナホ 個展 刹那滅の刹那に

7月1日(火)~7月6日(日)11時半~18時半(最終日17時まで)、ギャラリーCreate洛(京都市中京区丸太町通堺町通西角鍵屋町69。地下鉄烏丸線「丸太町」3番出口より徒歩約5分、または市バス「京都地方裁判所前」下車徒歩約1分)TEL075・708・7898。
問い合わせTEL/FAX075・708・7898(ギャラリーCreate洛)。
KURA展「TIMELESS」

7月1日(火)~8月28日(木)11時~20時、ISSEY MIYAKE KYOTO KURA(京都市中京区柳馬場通三条下ル槌屋町89。地下鉄「烏丸御池」駅下車5番出口から徒歩7分)TEL075・254・7540。
同展では、当時のアートディレクター・成瀬始子氏より譲り受けた、1988年制作のビジュアルブック『ASHA BY MDS』のために、写真家・清家冨夫氏が当時撮り下ろした写真作品と、その元となる貴重なネガフィルムとオリジナルプリントを展示。また、あわせて同書に登場する衣服を復刻し、展開します。
無料。
問い合わせTEL075・254・7540。
アーティストグッズ展

7月1日(火)~7月27日(日)11時~18時(月曜予約制。最終日17時まで)、ランデヴーギャラリー(京都市上京区下立売智恵光院西入ル一筋目下ル。市バス「丸太町智恵光院」下車徒歩3分)TEL075・821・7200。
アーティスト達が手掛けた、特別なアイテムが大集合!
ポストカードやアクセサリーなど見ているだけでも楽しいラインナップ。
入場無料。
問い合わせTEL075・821・7200(ランデヴーギャラリー&カフェ)