日笠智之グループ Jazz Live

6月17日(土)19時半開演(19時開場)、BAR Baja Bluet(京都府京都市東山区橋本町398-3 祇園神聖ビル B1F。京阪・祇園四条駅から徒歩6分)TEL075・744・6860。

出演=日笠 智之(サックス)、笹井 真紀子(ピアノ)、原満章(ベース)、斎藤 洋平(ドラム)

ミュージックチャージ2800円(2オーダー制+要サービス料10%)

申し込み・問い合わせTEL075・744・6860(Baja Bluet)。

Humpit Plan1「Cylinder」

6月17日(土)18時半開演(18時10分開場)、6月18日(日)12時半開演(12時10分開場)・17時半開演(17時10分開場)、The side(京都市下京区麩屋町通五条上ル下鱗形町543 有隣文化会館2F。京阪「清水五条」駅より徒歩6分)。

中学校の同級生である 2 人によるユニット
一緒に過ごした時間に、それぞれの分野で得 たものを持ち寄り、踊りと衣裳を並行して創 作を進める試み 互いに新たな創作プロセスを踏んでいく中で、 個々の延長線上では現れなかった時間、空間 をみつけていく。
「人間の身体」を両分野の共通点と捉え、「この人がこの姿でそこに居る」ことの必然性を高めることも試みの一つとする。

振付=中川鈴音
衣裳・空間=平野みなみ

出演=大石萌愛、林温子、春木香菜[春]、中川鈴音

※上演時間40分+アフタートーク(参加自由)

一般1500円、学生1000円。

チケット取扱いWEB申込みフォーム

問い合わせhumpit23[at]gmail.com

大野松雄 生誕祭 「音の世界 Forever」

6月17日(土)17時開演(16時半開場)、京都メトロ(京都市左京区川端通丸太町下ル下堤町82恵美須ビルBF。京阪本線「神宮丸太町」2番出口)TEL075・752・4765。

最後まで現役を貫いた大野松雄の足跡と、 創り遺した「音」を、 大野松雄の93回めの誕生日に、 ゆかりのゲストとともに楽しむひととき。

出演=⼤友良英、Koji Nakamura、Duenn、KT、由良泰⼈、RUBYORLA

前売り5000円(ドリンク別)。
※1ドリンク制
※ライブ配信あり(2000円/配信時間:16時50分~20時。アーカイヴ配信は6月20日23時59分まで視聴可能/申し込みこちら


チケット取り扱い WEB申し込みフォーム
問い合わせTEL075・752・4765(京都メトロ)。

公益財団法人青山音楽財団新人助成公演 ジラルデッリ青木美那 ヴァイオリンリサイタル with 佐藤卓史 2023「悪魔のトリル」

6月17日(土)14時開演(13時半開場)、青山音楽記念館バロックザール(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください

キジアーナ音楽院でボリス・ヘルキン氏の直弟子として研鑽を積んできたヴァイオリニスト
ジラルデッリ青木美那の帰国コンサート。
共演のピアノは高校在学中に日本音楽コンクールを制し、シューベルト国際コンクール1位など、気鋭の佐藤卓史。

プログラム=ヴィターリ/シャコンヌ ト短調、 ベートーヴェン/ロマンス ヘ長調 Op.50、タルティーニ/ヴァイオリンソナタ「悪魔のトリル」ト短調、モーツァルト/アダージョ ホ長調 K.261・ロンド ハ長調 K.373、チャイコフスキー/メランコリックなセレナード 変ロ短調 Op.26、サン=サーンス/序奏とロンド・カプリッチョーゾ イ短調 Op.28

一般3000円(前売り2500円)、ユース(25歳以下)1500円(前売り1000円)。
※全席指定
※ユースチケットの方、当日要証明証提示
※未就学児入場不可

チケット取り扱いTEL075・393・0011(青山音楽記念館)、(チケットぴあ)Pコード:238-274、(ローソンチケット)Lコード:56621。

問い合わせTEL075・255・6586(アクティブケイ)

お豆腐の和らい・京都公演「おとなのための狂言入門」

6月17日(土)13時開演(12時半開場)・15時半開演(15時開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。

超初心者向け公演。
初めてご覧になる方は『古典芸能』という言葉のイメージがひっくり返ること間違いなし。

【13時の部】
解説=茂山茂
「蝸牛」茂山宗彦、茂山逸平、鈴木実
「鬼瓦」茂山七五三、茂山あきら
「二人袴」茂山千之丞、茂山茂、網谷正美、井口竜也

【15時半の部】
解説=茂山千之丞
「鎌腹」茂山千五郎、島田洋海、丸石やすし
「寝音曲」茂山あきら、茂山七五三
「金津」茂山逸平、山下守之、鈴木颯真、茂山宗彦、茂山茂 ほか

各部/一般1500円、学生1000円
※全席指定

チケット取り扱いTEL075・221・8371(クラブSOJA事務局)、(チケットぴあ)Pコード:516-353、(ローソンチケット)Lコード:52553 。
問い合わせTEL075・221・8371(クラブSOJA事務局)。

井上定期能6月公演

6月17日(土)12時45分開演(12時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。

能「花筐」橋本光史、狂言「茫々頭」善竹隆司、能「雲林院」𠮷田潔司

一般4500円(前売り3800円)、学生2000円。※要学生証

申し込み・問い合わせTEL075・771・6114(京都観世会館)。

かつみゆきお 木の仕事

6月17日(土)~6月25日(日)11時~17時。清滝ギャラリーテラ(京都市右京区嵯峨清滝11-2。京都バス「清滝」下車徒歩5分)TEL075・204・8122。

家具類を作る端材から生まれる、さまざまな広葉樹の額類や、自ら漆を塗った皿、椀類などの木の小物 ほか。

作家全日在廊予定。

入場無料。

問い合わせTEL/FAX075・204・8122(テラ)、TEL090・5655・4568(会期中/テラ:小林)。

京都第一法律事務所 無料法律相談会

6月17日(土)10時~19時(最終受付18時半まで)、イオンモールKYOTO Sakura館2F吹き抜け横(京都市南区西九条鳥居口町1。JR「京都」八条口より徒歩5分)TEL075・691・1116。

弁護士による無料法律相談会。

問い合わせTEL075・211・4411または、mail[at]daiichi.gr.jp(京都第一法律事務所)。

第33回 Post Card Collection×涼を感じる小物展 

6月17日(土)~6月25日(日)10時~18時(金曜休。最終日16時まで)be-京都(京都市上京区新町通上立売上ル安楽小路町429-1。地下鉄烏丸線「今出川」2番出口徒歩5分。Pなし)TEL075・417・1315。

プロ・アマ問わず幅広いジャンルのアーティストが参加。500種類以上のポストカード作品を展示。

入場無料。

問い合わせTEL075・417・1315(京都のまち家 be京都)。

ポストカードコレクション 

憲法を活かす講演の集い 映画上映『教育と愛国』

6月16日(金)17時20分(17時開場)、ハートピア京都(京都市中京区竹屋町通烏丸東入ル清水町375。地下鉄烏丸線「丸太町」5番出口すぐ)TEL075・222・1777。

映画「教育と愛国」を上映し、斉加尚代監督の講演後、監督と同事務所弁護士との対談を行います。

無料。

問い合わせTEL075・211・4411または、mail[at]daiichi.gr.jp(京都第一法律事務所)