映画

映画『小林 多喜二』上映会

9月27日(土)10時~12時(9時半開場)、ウイングス京都 イベントホール(京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262。地下鉄「烏丸御池」駅下車、5番出口より徒歩5分)TEL075・212・7490。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 監督=今井正脚本=勝山俊介製作=伊藤武郎・内山義重撮影…
続きを読む
映画

第23回伴市はなきんシネマ『まちちゃん(待網漁)─与論島』『奥三面の「ドォ」つくり』『那珂川の漁労』

9月19日(金)19時~20時半、カンデオホテルズ京都烏丸六角2Fライブラリー(京都市中京区骨屋町149。地下鉄「烏丸御池」より徒歩3分。Pなし)TEL075・366・2377。※ご来場の際は公共の交通機関をご利用ください 「漁労の文化」をテーマにそた短編3本立て①まちゃん(待網漁)ー与論島(12分…
続きを読む
映画

映画上映会『夢みる小学校 完結編』

8月24日(日)①10時/②14時、野田川わーくぱる(京都府与謝郡与謝野町四辻161。バス「四辻」駅より徒歩12分)TEL0772・42・7711。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい テストがない、通知表がない、先生がいない『夢みる小学生』。成長した〝夢みる中学生〟パートを追加した『夢みる小学…
続きを読む
映画

パルクシネマ135『ごはん』

7月25日(金)10時半/14時(開場は各上映時間の30分前)、文化パルク城陽プラムホール〔東館2階〕(京都府城陽市寺田今堀1番地。近鉄京都線「寺田」東口より南へ徒歩約6分。有料Pあり)TEL0774・55・1010。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 稲穂の草原を渡る風が彼女の髪を撫でる時…
続きを読む
映画

映画『京都・点景 コネクション・オブ・メモリー』

7月13日(日)・8月10日(日)・9月14日(日)、各日13時/16時、二人だけの劇場 セザンヌアトリエ(京都市南区東九条北烏丸町33〔BooksENDO2F〕。地下鉄烏丸線「九条」より徒歩3分)TEL075・205・1733。 プライベートムービーから商業映画まで 自らの映画表現を歩き続けた 映…
続きを読む
映画

映画上映『わたしのかあさん─天使の詩』

6月27日(金)、京都市北文化会館(京都市北区小山北上総町49-2〔キタオオジタウン内〕。地下鉄烏丸線「北大路」1番出口すぐ。有料P少あり)TEL075・493・0567。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 6月28日(土)、京都府立文化芸術会館ホール (京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1…
続きを読む
映画

第21回伴市はなきんシネマ『イヨマンテ─熊おくり』

6月20日(金)19時~21時、カンデオホテルズ京都烏丸六角2Fライブラリー(京都府京都市中京区骨屋町149。地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅より徒歩3分。Pなし)TEL075・366・2377。※ご来場の際は公共の交通機関をご利用ください  イヨマンテとはイ(それを)・オマンテ(返す)という意味で、熊の…
続きを読む
映画

映画『港に灯がともる』上映会

6月9日(木)10時半/14時(開場は各上映時間の30分前)、京都府長岡京記念文化会館(京都府長岡京市天神4-1-1。阪急京都線「長岡天神」より西へ徒歩6分。Pあり)TEL075・955・5711。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 阪神淡路大震災から30年。 震災の年に生まれた金子灯(あかり…
続きを読む
映画

第19回 はなきん シネマ『たまはがね─子どもがひらいた古代製鉄の道』

4月18日(金)19時~21時、カンデオホテルズ京都烏丸六角2Fライブラリー(京都府京都市中京区骨屋町149。地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅より徒歩3分。Pなし)TEL075・366・2377。※ご来場の際は公共の交通機関をご利用ください 福井県今立町の子どもたちが、川床から砂鉄を採取し玉鋼をつくります…
続きを読む
映画

第18回 伴市はなきんシネマ『飛騨白川郷のどぶろく祭』『くさやづくり 海と新島③』

3月21日(金)19時~20時半、カンデオホテルズ京都烏丸六角2Fライブラリー(京都府京都市中京区骨屋町149。地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅より徒歩3分。Pなし)TEL075・366・2377。※ご来場の際は公共の交通機関をご利用ください ①『飛騨白川郷のどぶろく祭』(岐阜県大野郡白川村/2000年/…
続きを読む