美術館

明治の彫刻

 2月21日(土)~5月17日(日)10時~17時(月・火曜休、ただし祝日の場合開館。入館16時半まで)、清水三年坂美術館(京都市東山区清水3丁目337-1。市バス「清水道」下車徒歩7分、清水寺門前三寧坂北入。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・532・4270。  高村光雲や石川光明、安藤緑山ら…
続きを読む
イベント

金工鐔の美

 11月22日(土)~2月15日(日)10時~17時(月・火曜休、ただし祝日の場合開館。入館16時半まで)、清水三年坂美術館(京都市東山区清水3丁目337-1。市バス「清水道」下車徒歩7分、清水寺門前三寧坂北入。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・532・4270。  刀装金具には、鐔、縁頭、目貫…
続きを読む
イベント

喫煙具~煙管(キセル)と筒と煙草入

 8月23日(土)~11月16日(日)10時~17時(月・火曜休、ただし祝日の場合開館。入館16時半まで)、清水三年坂美術館(京都市東山区清水3丁目337-1。市バス「清水道」下車徒歩7分、清水寺門前三寧坂北入。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・532・4270。  喫煙の習慣は16世紀後半以降…
続きを読む
イベント

幕末・明治の超細密根付~森田藻己一派を中心に

 5月24日(土)~8月17日(日)10時~17時(月・火曜休、ただし祝日の場合開館。入館16時半まで)、清水三年坂美術館(京都市東山区清水3丁目337-1。市バス「清水道」下車徒歩7分、清水寺門前三寧坂北入。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・532・4270。  根付は巾着、煙草入れ、印籠など…
続きを読む
イベント

蒔絵~文台・硯・料紙箱

 2月21日(金)~5月18日(日)10時~17時(月・火曜休、ただし祝日の場合開館。入館16時半まで)、清水三年坂美術館(京都市東山区清水3丁目337-1。市バス「清水道」下車徒歩7分、清水寺門前三寧坂北入。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・532・4270。  蒔絵は日本で独自に考案された漆…
続きを読む
イベント

絹糸で描いた刺繍絵画の世界

 8月23日(金)~11月17日(日)10時~17時(月・火曜休、ただし祝日の場合開館。入館16時半まで)、清水三年坂美術館(京都市東山区清水3丁目337-1。市バス「清水道」下車徒歩7分、清水寺門前三寧坂北入。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・532・4270。  明治時代、日本は先進諸外国か…
続きを読む
イベント

欧米が愛した輸出蒔絵の華~芝山と杣田

 5月24日(金)~8月18日(日)10時~17時(月・火曜休、ただし祝日の場合開館。入館16時半まで)、清水三年坂美術館(京都市東山区清水3丁目337-1。市バス「清水道」下車徒歩7分、清水寺門前三寧坂北入。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・532・4270。  幕藩体制の崩壊した明治時代、日…
続きを読む
イベント

京薩摩

 8月24日(金)~11月18日(日)10時~17時(月・火曜休、ただし祝日の場合開館。入館16時半まで)、清水三年坂美術館(京都市東山区清水3丁目337-1。市バス「清水道」下車徒歩7分、清水寺門前三寧坂北入。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・532・4270。  パリ万博・ウィーン万博で高い…
続きを読む
イベント

帝室技芸員シリーズII 蒔絵~白山松哉とその弟子たち~

 2月25日(金)~5月22日(日)10時~17時(月・火曜休、ただし祝日の場合開館。入館16時半まで)、清水三年坂美術館(京都市東山区清水3丁目337-1。市バス「清水道」下車徒歩7分、清水寺門前三寧坂北入。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・532・4270。  明治39年、帝室技芸員に任命さ…
続きを読む