西陣織会館 西陣織史料室 所蔵品展「タペストリーと卓子掛」

1月4日(木)~3月26日(火)10時~16時(月曜休、但し祝日の場合開館、翌火曜休)、西陣織会館3F西陣織史料室(京都市上京区堀川通今出川南入ル竪門前町414。市バス「堀川今出川」下車)TEL075・432・6130。


タペストリーは、壁に掛けたり室内にしつらえて文様を楽しむもので、存在感のある綴織のものや、装飾裂などを含めて展示します。
卓子掛は、テーブルセンターのことで、食卓や応接間のテーブルや机の中央に掛ける布です。テーブルなどを綺麗に保つ目的として用いられるとともに、西陣織の卓子掛は装飾性が高いものが多く、室内に美しいアクセントを加えます。

無料。

問い合わせTEL075・432・6130。

西陣織工業組合 

石をやく 土をやく 樂雅臣 樂直入

1月2日(火)~1月29日(月)10時~19時半(入場は19時まで)、美術館「えき」KYOTO(京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町。JR・近鉄京都線・地下鉄烏丸線「京都」直結、ジェイアール京都伊勢丹7F隣接。有料Pあり)TEL075・352・1111。

樂雅臣の新作「石器」シリーズの彫刻作品と樂直入の「Black rock」、「White rock」の茶碗などを中心に展観する。

一般1000円、大高生800円、中小生600円。
※学生の方要証明証提示
※障がい者手帳提示の本人とその同伴者1人は当日料金から200円引き
※「石をやく 土をやく 樂雅臣 樂直入」「新春展 うたと樂焼」相互割引あり

チケット取り扱い・問い合わせTEL075・352・1111(ジェイアール京都伊勢丹)。

第6回 桂米二 かもがわひとり会

12月29日(金)18時開演(17時半開場)、かもがわカフェ(京都市上京区西三本木通荒神口下ル上生洲町229-1。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩10分、または市バス「荒神口」下車徒歩3分)TEL075 ・211・4757。

出演=桂米二(三席)
演目=当日のお楽しみ
※アフタートークあり

2500円+1オーダー。
※要予約
※全椅子席
※限定20席

申し込み・問い合わせTEL075 ・211・4757(かもがわカフェ/木・第4水曜定休)

ゆく年、来るべきジャズ

12月27日(水)19時半開演(18時半開場)、ZAC BARAN(京都市左京区聖護院山王町18 メタボ岡崎B1F。京阪本線「神宮丸太町」より東へ600メートル)TEL075・751・9748。

出演=大前チズル(ピアノ・うた)、かみむら泰一(サックス)、渡辺亮(パーカッション)
DJ=Tetsuya Shiraishi

3000円+1オーダー制。

問い合わせTEL075・751・9748(ZAC BARAN)。

京都市交響楽団 特別演奏会「第九コンサート」 

12月27日(水)・12月28日(木)19時開演(18時開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。

出演=大友 直人(京饗桂冠指揮者)、小林 沙羅(ソプラノ)、鳥木 弥生(メゾ・ソプラノ)、西村 悟(テノール)、大西 宇宙(バリトン)、京響コーラス(合唱)

プログラム=ベートーヴェン/交響曲 第9番 二短調 作品125「合唱つき」

S席5500円、A席5000円、B席4000円、C席3000円、U22(22歳以下)/S席2000円、A席1500円、B席1000円、C席1000円。
※U22チケットの方、証明書提示、開演1時間前から販売、当日残席がある場合のみ販売
※未就学児入場不可(託児あり/1歳以上~未就学児対象、1000円、要予約TEL075・222・0347、12月20日締切り
※障がいのある方と、介助人1人割引あり(京都コンサートホール・ロームシアター京都のみで取り扱い。要証明書提示)

チケット取り扱いTEL075・711・3231(京都コンサートホール)、(チケットぴあ)Pコード:227-679 ほか。
問い合わせTEL075・222・0347(京都市交響楽団)、 TEL075・711・3231(京都コンサートホール) 。

第16回 Trio Abend

12月26日(火)19時開演(18時半開場)、日本キリスト教団宇治教会(京都府宇治市宇治山本32。京阪宇治線「宇治」より徒歩約7分)TEL0774・21・2896。

出演=内田尚子(フルート)、紺谷志野(ピアノ)
ゲスト=藤原良行(クラリネット)

プログラム=J.イベール/2つの間奏曲、E.グラナドス/ロマンティックな情景 より、M.ウェブスター/フルート、クラリネット、ピアノによるカルメン幻想曲 他

一般2000円、大学生以下1000円

申し込み・問い合わせFAX0774・24・7094(紺谷)、f-naoko-l[at]hotmail.co.jp(内田)。

福間むつみ With アストロリコ「TangoLIVE」

12月24日(日)第1部/14時開演(13時開場)・第2部/17時開演(16時開場)、祇園JTN(京都市東山区祇園町北側347-31 祇園ユウキビル B1F。京阪電鉄「祇園四条」より徒歩8分)TEL075・708・3559。

出演=福間むつみ(ボーカル)、門奈紀生(バンドネオン)、麻場利華(バイオリン)、平花舞依(ピアノ)、後藤雅史(コントラバス)

5000円+ワンドリンクオーダー制。
※完全入替制

チケット取り扱い・問い合わせTEL075・708・3559(平日/10時~17時)

おもしろハッピー落語会 in 京都

12月24日(日)14時開演(13時半開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。

出演=桂雀太・桂二葉・桂九ノ一・桂源太
演目は当日のお楽しみ

3000円。
※全席指定
※未就学児入場不可

チケット取り扱いTEL075・222・1046(京都府立文化芸術会館)、(チケットぴあ)Pコード:519-668、(ローソンチケット)Lコード:53859 ほか。
問い合わせTEL075・252・8255(otonowa/平日10時~18時)。

クリスマスチャリティーコンサート オペラ「森は生きている」~12 人の歌手のおくりもの~

12月23日(土)16時開演(15時半開場)、京都市立京都堀川音楽高等学校音楽ホール(京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1。地下鉄東西線「二条城前」2番出口より徒歩1分)TEL075・253・1581。

プログラム=林 光/森は生きている

歌唱=京都市立芸術大学大学院音楽研究科修士課程 声楽専攻生
ピアノ= 關口 康祐(京都市立芸術大学音楽学部非常勤講師)
指導・構成=日紫喜 惠美(京都市立芸術大学音楽学部声楽専攻准教授)

一般1000円、中学生以下500円。
※全席自由
※定員300人
※未就学児入場不可(小学生以上有料)

チケット取扱いTEL075・256・0007(京都新聞文化センター窓口販売のみ/10時~17時、土日祝休)
問い合わせTEL075・585・2006(京都市立芸術大学事務局連携推進課 事業・広報担当)

桂よね吉・茂山千五郎ふたり会「笑えない会」

12月23日(土)14時開演(13時20分開場)、大江能楽堂(京都市中京区押小路通柳馬場東入ル橘町646。地下鉄東西線「京都市役所前」より西へ徒歩4分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・231・7620。

トーク=桂よね吉×茂山千五郎
狂言「無布施経」茂山千五郎、茂山茂
落語「地獄八景亡者戯」桂よね吉

一般椅子指定席6000円(前売り5500円)正面・脇正面 1・2列 50席限定
一般桟敷椅子指定席5500円(前売り5000円)正面・脇正面 最後列 25席限定・背もたれなし
一般桟敷自由席5000円(前売り4500円)
学生桟敷自由席3000円(前売り2500円)※要学生証提示
※一般椅子指定席・一般桟敷椅子指定席のチケットは茂山狂言会事務局のみ販売

チケット取り扱い TEL075・221・8371(茂山狂言会事務局) 、TEL06・6365・8281(米朝事務所)、WEB申込みフォーム ほか。

問い合わせlotus1[at]mbox.kyoto-inet.or.jp (笑えない会)