舘野泉ピアノリサイタル

 9月25日(水)19時開演(18時半開場)、京都府丹後文化会館(京都府京丹後市峰山町杉谷1030。KTR宮津線「峰山」より徒歩4分)TEL0772・62・5200。
 プログラム=平野一郎/「微笑の樹~円空ニ倣ヘル十一面」。
 一般3000円、高校生以下1500円。全席指定。
 問い合わせTEL0772・62・5200(丹後文化会館)。

建仁寺両足院で座禅とヨーガ

建仁寺両足院で座禅とヨーガ 9月25日(水)10時~12時半(9時半受付)、臨済宗建仁寺塔頭両足院(京都市東山区大和大路通四条下ル4丁目小松町591。京阪本線「祇園四条」より徒歩7分、または市バス「東山安井」下車徒歩約2分)TEL075・561・3216。
 京都最古の禅寺である「建仁寺両足院」で座禅とヨガを体験し心も体も心地よい時間を過ごしませんか。ヨガ経験者はもちろん、初心者の方も大歓迎です。
 講師=座禅:伊藤東凌(建仁寺両足院副住職)、ヨーガ:持田裕子(youyouyoga主宰ヨーガ講師)。
 3795円(保険料込)。定員40人。
 申し込み・問い合わせTEL075・254・2835(JEUGIAカルチャーKYOTO/10時~19時)。※9月23日(月・祝)締切

カ・ワ・イ・イ茶陶~壺中窯・保庭桂子展

カ・ワ・イ・イ茶陶~壺中窯・保庭桂子展 9月24日(火)~9月29日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーH2O(京都市中京区富小路通三条上ル福長町109。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩10分、または地下鉄「烏丸御池」より徒歩10分)TEL075・213・3783。
 13時~18時、ギャラリー和室で呈茶あり。
 問い合わせTEL075・213・3783/FAX075・254・8038(ギャラリーH2O)。

山田那美個展~窓を描く

山田那美個展~窓を描く 9月24日(火)~9月29日(日)12時~19時(最終日17時まで)、GALLERYはねうさぎ(京都市東山区三条通神宮道東入ル三条通夷町155-7神宮道ビル2F。地下鉄東西線「東山」1・2番出口より東へ徒歩3分)TEL075・761・9606。
 問い合わせTEL/FAX075・761・9606(GALLERYはねうさぎ)。

つもとみらい個展~せをはやみ

つもとみらい個展~せをはやみ 9月24日(火)~9月29日(日)12時~19時(最終日17時まで)、GALLERYはねうさぎ(京都市東山区三条通神宮道東入ル三条通夷町155-7神宮道ビル2F。地下鉄東西線「東山」1・2番出口より東へ徒歩3分)TEL075・761・9606。
 問い合わせTEL/FAX075・761・9606(GALLERYはねうさぎ)。

第3回関西の音楽大学オーケストラ・フェスティバルIN京都コンサートホール

 9月24日(日)14時開演(13時開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。
 指揮=秋山和慶
 出演=加藤裕子(ソプラノ)、中島康博(テノール)、本智敬(バス)
 管弦楽、合唱=大阪音楽大学、大阪教育大学、大阪芸術大学、京都市立芸術大学、神戸女学院大学、相愛大学、同志社女子大学、武庫川女子大学
 プログラム=シューベルト/ミサ曲ト長調D.167、R.シュトラウス/アルプス交響曲op.64、エルガー/「威風堂々」第1番op.39-1
 1500円。全席自由。※未就学児入場不可(託児あり/1歳以上、定員あり、無料、9月13日までに要予約TEL075・711・2980)
 チケット取り扱いTEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:201-789。
 チケット取り扱い・問い合わせTEL075・711・3231(京都コンサートホール/10時~17時、第1・第3月曜休)。

島田邦麿~ヨーロッパ水彩画展

島田邦麿~ヨーロッパ水彩画展 9月24日(火)~9月29日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より南へ徒歩3分)TEL075・231・3702。
 問い合わせTEL075・231・3702(1F事務所)/TEL075・252・1161(2F画廊内)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。

墨象・木工遊空間

墨象・木工遊空間 9月24日(火)~9月29日(日)11時~18時(最終日17時まで)、アートスペース東山(京都市東山区三条通神宮道東入ル北側。地下鉄東西線「東山」1番出口より東へ徒歩4分。市バス「神宮道」下車すぐ。Pなし)TEL075・751・1830。
 墨象・三大寺青楓、木工・青木義雄。
 問い合わせTEL/FAX075・751・1830(artspace東山)。

安達久美トリオパンゲア

 9月24日(火)19時半開演(18時開場)、ライブスポット・ラグ(京都市中京区木屋町通三条上ル上大阪町521京都エンパイヤビル5F。地下鉄東西線「京都市役所前」1番出口より徒歩3分)TEL075・241・0446(営業日18時~)。
 出演=安達久美(ギター)、則竹裕之(ドラム)、清水興(ベース)
 一般4000円(前売り3500円)、学生3000円(前売り2500円)。
 チケット取り扱いTEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:205-637、ローソンチケットLコード:59052。
 問い合わせTEL075・255・7273(ラグインターナショナルミュージック/月~土11時~19時)。

第38回日中友好京都きりえ展

 9月24日(火)~9月29日(日)9時~17時(入館15時半まで)、京都市美術館別館1F(京都市左京区岡崎円勝寺町13〔岡崎公園内〕。市バス「京都会館美術館前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・762・4671。
 第45回日中友好全国コンクール入選作品、京都きりえの会会員作品(テーマ「嵐電沿線界隈」と自由作品)を展示します。
 無料。
 問い合わせTEL075・256・2764/FAX075・256・2763(日本中国友好協会京都府連合会・京都きりえの会)。