糺の森落語会

 10月29日(火)19時開演、スコッチバー・アンティシェンエ(京都市左京区下鴨松原町29-16。京阪鴨東線「出町柳」より徒歩7分)TEL075・723・6686。
 出演=桂福丸(2席)。
 木戸銭2000円(弁当付)。定員16人。
 問い合わせTEL075・723・6686(アンティシェンエ)。

鮟鱇屈門下生作品展「辵(ちゃく)展」

 10月29日(火)~11月3日(日・祝)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリーみすや(京都市中京区三条通河原町西入ル石橋町26みすやビル2F。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩2分)TEL075・211・5997。
 「鮟鱇屈(あんこうくつ)」主・水野恵氏率いる「辵璽林(ちゃくじりん)」の生徒らによる作品展。
 問い合わせTEL075・211・5997(みすや)。

第32回四明展

 10月29日(火)~11月3日(日・祝)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリーカト2F(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。
 京都工芸繊維大学OB有志による作品展。
 問い合わせTEL075・231・7813/FAX075・231・7814(ギャラリーカト)。

日下部直起展~刻の幻影

 10月29日(火)~11月3日(日・祝)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より南へ徒歩3分)TEL075・231・3702。
 二期会会員、日下部直起の個展。
 問い合わせTEL075・231・3702(1F事務所)/TEL075・252・1161(2F画廊内)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。

MOKKO7

MOKKO7 10月29日(火)~11月17日(日)10時~19時(第2・第4月曜休、祝日の場合翌休)、ギャラリー素形─SUGATA─(京都市中京区室町通二条下ル蛸薬師町271-1〔京都室町御菓子司「然花抄院」奥〕。地下鉄「烏丸御池」2番出口より徒歩5分)TEL075・253・0112。
 京都木工芸を担う、若手作家7人による展示会。
 問い合わせTEL075・253・0112(ギャラリー素形)。

続きを読む

トーマス・シュルツ展「白亜の音」

トーマス・シュルツ展「白亜の音」 10月29日(火)~11月10日(日)11時~19時(最終日18時まで)、アートスペース虹(京都市東山区三条通神宮道東入ル3丁目東町247。地下鉄東西線「蹴上」2番出口より西へ徒歩3分)TEL075・761・9238。
 問い合わせTEL/FAX075・761・9238(アートスペース虹)。

続きを読む

古川広子個展「歩」

古川広子個展「歩」 10月29日(火)~11月3日(日・祝)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、GALLERYはねうさぎ(京都市東山区三条通神宮道東入ル三条通夷町155-7神宮道ビル2F。地下鉄東西線「東山」1・2番出口より東へ徒歩3分)TEL075・761・9606。
 問い合わせTEL/FAX075・761・9606(GALLERYはねうさぎ)。

藤森哲朗日本画展「日・月」

藤森哲朗日本画展「日・月」 10月29日(火)~11月10日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、GALLERYはねうさぎ(京都市東山区三条通神宮道東入ル三条通夷町155-7神宮道ビル2F。地下鉄東西線「東山」1・2番出口より東へ徒歩3分)TEL075・761・9606。
 11月9日(土)17時~19時、ささやかなパーティを開催します。
 問い合わせTEL/FAX075・761・9606(GALLERYはねうさぎ)。

石田秋次個展

石田秋次個展 10月29日(火)~11月3日(日・祝)11時~18時(最終日17時まで)、アートスペース東山(京都市東山区三条通神宮道東入ル北側。地下鉄東西線「東山」1番出口より東へ徒歩4分。市バス「神宮道」下車すぐ。Pなし)TEL075・751・1830。
 問い合わせTEL/FAX075・751・1830(artspace東山)。

ART de SHIBORI

ART de SHIBORI 10月29日(火)~11月3日(日・祝)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーH2O(京都市中京区富小路通三条上ル福長町109。地下鉄東西線「京都市役所前」・地下鉄「烏丸御池」より徒歩10分)TEL075・213・3783。
 問い合わせTEL075・213・3783/FAX075・254・8038(ギャラリーH2O)。