大谷大学男声合唱団&コールリンデンクラブ(OB会)によるコンサート「ありがとう!大谷ホール~大谷ホール閉館に寄せて」

 2月19日(火)18時半開演(18時開場)、大谷婦人会館・大谷ホール(京都市下京区諏訪町通六条下ル上柳町215〔東本願寺北側〕。地下鉄烏丸線「五条」より徒歩2分)TEL075・371・6181。

  1. 仏教讃歌小品集
    出演=大谷大学男声合唱団
  2. 愛唱曲集
    出演=大谷大学男声合唱団
  3. 組曲「月光とピエロ」(堀口大學作詩・清水脩作曲)
    出演=コールリンデンクラブ
  4. 組曲「廟堂頌」(長田恒雄作詩・清水脩作曲) ほか
    出演=大谷大学男声合唱団、コールリンデンクラブ

 無料。
 問い合わせTEL080・1503・9467(大谷大学男声合唱団OB会コールリンデンクラブ:東舘)。

久保文音展

久保文音展 2月19日(火)~2月24日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーモーニング(京都市東山区中之町207番地。地下鉄東西線「東山」より三条通を東へ徒歩5分)TEL075・771・1213。
 問い合わせTEL075・771・1213(ギャラリーモーニング)。

Midnight:山崎鈴子個展

Midnight:山崎鈴子個展

 2月19日(火)~2月24日(日)11時~19時(最終日18時まで)、ギャラリー・パルク(京都市中京区三条通御幸町弁慶石町48三条ありもとビル2F。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩3分)TEL075・231・0706。
 山崎鈴子(やまざき・れいこ)は、2011年に京都造形芸術大学大学院[日本画]修士課程を修了。現在は同大学大学院の博士課程に在籍(千住博氏に師事)しながら積極的に制作・発表を重ね、2011年には「第26回国民文化祭京都2011 美術展 日本画部門」文部科学大臣賞、「京都花鳥館賞奨学金2011」優秀賞を、2012年には「公募ー日本の絵画2012ー」大賞受賞など、高い評価を得ています。
 これまで水面におちる花びらや波紋、凛と立つ花や舞い散る花びら、木々や深い森の情景をおもなモチーフとして描いてきた山崎鈴子。とりわけ墨による「闇(黒)」を背景に、一筋の光により鮮やかに照らし出されたかのような「花(蓮)」を凛と描き出した作品は、静けさと劇的さをあわせ持ったコントラストに目を奪われるとともに、日本画材による繊細で豊かな色彩・階調の妙は、透明感と揺らぎをも感じさせます。それは、ひとつの画面上に「闇の中の色・光に照らされた闇」という矛盾する景色を絵画空間へと統合し、そこに儚くゆれる世界の一瞬の姿を描き出しているかのようです。
 山崎の描き出す絵画には、これまでにもおよそ相対する要素(光と闇、明と暗、静けさとざわめき、喜びと悲しみなど)がどちらも削ぎ落とされる事無く描かれることで、それらが交錯あるいは共鳴するかのような作品が見られます。本展のタイトル『Midnight』は「真夜中」の意であり、それは一日の終わりと始まりを意味する瞬間として、明と暗・光と闇・昼と夜などが不安定に交錯あるいは融合する瞬間として捉えられています。
 PARCでは2011年開催の二人展「オクト」以来2年ぶりの展覧会であり、キャリア初個展となる本展では、新作を中心に、風景や蓮をモチーフにした絵画作品およそ10点をご覧いただけます。山崎の描き出す画面を通じて、その視線の先にある儚くもうつろう世界の断片を垣間見れるのではないでしょうか。(ギャラリー・パルク)
 問い合わせTEL/FAX075・231・0706(ギャラリー・パルク)。

楽しい小さな造形展~日常の中にユーモアとナンセンスを

楽しい小さな造形展 2月19日(火)~2月24日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より南へ徒歩3分)TEL075・231・3702。
 石、金属、土、水、樹脂…様々な素材とテクニックを駆使した小さな楽しい作品を展示。
 10人の作家による個性あふれる世界。
 問い合わせTEL075・231・3702(1F事務所)/TEL075・252・1161(2F画廊内)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。

春まち恋する雑貨たち

春まち恋する雑貨たち 2月19日(火)~3月3日(日)11時~18時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーLittle house(京都市下京区室町通四条下ル鶏鉾町478。阪急京都線「烏丸」・地下鉄烏丸線「四条」より1分)TEL090・9977・1559。
 問い合わせTEL090・9977・1559(ギャラリーLittle house:岡村)。

KIDS食育イベントinアル・プラザ城陽

KIDS食育イベントinアル・プラザ城陽 2月17日(日)11時/13時半(50分前開場)、アル・プラザ城陽本館1Fセントラルコート(京都府城陽市富野荒見田112。JR奈良線「長池」より徒歩5分。Pあり)。
 CS放送キッズステーションの食育総合番組『おやこでクッキング』の人気MCけいすけくん・ゆあちゃんと、子ども番組『ハッピー!クラッピー!』の人気キャラクターたちが大集合! 「食」をテーマとした歌やダンスなどがおこなわれ、楽しく食を学ぶことができるショーです。
 当日会場では、こども用まな板や、お弁当のおかずカップ、おにぎり型などもラインアップに加え、こどもにも扱いやすく親子で料理を楽しむことができる「おやこでクッキング」シリーズをはじめとした、京セラの各種キッチングッズを販売します。

  • 11:00~11:30 キャラクター・ショー
  • 13:30~14:00 キャラクター・ショー
  • 15:00~15:20 キャラクターとの握手・撮影会

 無料。
 問い合わせTEL075・604・3514(京セラ広報室本社広報課)。
おやこでクッキング × ハッピー!クラッピー コラボイベント

米朝一門若手落語会

 2月17日(日)14時開演、文化パルク城陽ふれあいホール(京都府城陽市寺田今堀1番地。近鉄京都線「寺田」東口より南へ徒歩約10分)TEL0774・55・1010。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
 出演=桂弥太郎、桂ちょうば、桂吉弥、桂よね吉、桂南天。
 問い合わせTEL0774・55・1010(文化パルク城陽)。

高野山ヒーリング瞑想入門in京都(2月)

 2月17日(日)10時~12時/13時半~15時半、ひと・まち交流館京都2F和室(京都市下京区西木屋町通上ノ口上ル梅湊町83-1。京阪本線「清水五条」より徒歩8分、または市バス「河原町正面」下車すぐ〔河原町通五条下ル東側〕。有料Pあり)TEL075・354・8711。
~こころと癒しの瞑想ワークショップ~
 「辛いことがあっても揺るがず、いつも心穏やかに生きたい」「もっと精神的に強い自分になりたい」「心の安らぎを見つけたい」そういう気持ちを抱いた時、答えを探す方法の一つとして、仏教やヨガの伝統の中で受け継がれてきたのが「瞑想」です。
 この瞑想会では、高野山に伝わる満月を観想する瞑想「月輪観」や、息と声と心を一つにして観想する瞑想「阿息観」を取り上げ、心のリラックスやストレスの緩和、集中力などを養うことをゆっくり体験しながら実修します。
 この月輪観や阿息観はシンプルながら不安を和らげ心を癒し、いのちの本源と自分が一体であることを体感する瞑想法です。
 こころの中の宇宙への旅にあなたも出かけてみませんか! 宗教宗派は問いません。瞑想は初めてという方もお気軽に。
 講師=大園眞光(高野山真言宗大僧都、阿字観瞑想指導者)。

  • 10:00~12:00 月輪観瞑想入門
  • 13:30~15:30 阿息観瞑想入門

 各回1000円(用具代等)。※要予約
 申し込み・問い合わせTEL075・406・0577/kangetuan@xvf.biglobe.ne.jp(心の健康を育む市民の会事務局〔嵯峨嵐山瞑想堂観月庵〕/9時~18時)。

京都ハイクファミリー例会「雪山・比良堂満岳」

 2月17日(日)8時15分、JR湖西線「比良」駅前集合。
▽第371回(2月17日)例会「雪山・比良堂満岳」16キロ
 比良堂満岳を東南稜から昇ります。比良駅からの交通の便がありませんので、登山口までの4キロを歩きます。積雪、天候、歩行速度等によりコースを変更することがあります。
 コース=JR湖西線「比良」駅─別荘地─ノタノホリ─堂満岳─金糞峠─大山口─JR湖西線「比良」駅(16時頃解散予定)。
 持ち物=弁当、水筒、雨具、帽子、手袋、ステッキ、ライト、常備薬、消炎鎮痛剤等、軽アイゼン、ロングスパッツ、ヘッドライト、サングラス必携。
 地図=滋賀県北部2万5000分の1地形図「比良山・北小松」、山と高原地図「比良山系」。
 会員以外の参加歓迎。
 非会員の参加費=1家族500円(傷害保険料、記念写真郵送料、資料費、会運営費)。
 問い合わせTEL075・611・2841(石原)、TEL075・951・9830(前川運営委員)。
 主催=新日本スポーツ連盟京都ハイクファミリー

※前日、NHK2チャンネル18時50分台の気象情報で、行き先の降水確率の午前午後いずれかが50%以上であれば、催行中止。

立花青昇 青昇舞vol15

立花青昇 青昇舞vol15 2月16日(土)14時開演、ギャラリー桃源洞(京都市中京区三条通高倉西入ル菱屋町47-1。地下鉄「烏丸御池」5番出口より徒歩3分、または阪急京都線「烏丸」より徒歩7分)TEL075・212・8580。

  • 「グレゴリオ聖歌」より(男舞として)
  • 地唄「狐火」
  • 舞・立花青昇

 1000円。
 チケット取り扱い・問い合わせTEL090・5974・3716(オフィスNORIYE)。