Fashion Cantata from KYOTO «LOVE»

 5月17日(土)16時半/18時半/20時半、旧嵯峨御所大覚寺門跡(京都市右京区嵯峨大沢町4。市バス「大覚寺」下車すぐ、またはJR嵯峨野線「嵯峨嵐山」北口より徒歩約15分)TEL075・871・0071(代)。
 日本の伝統文化と西洋のモードとの融合で新たな世界を生み出す、ファッションカンタータ。22回目となる今回のテーマは、いにしえより女性の魅力を引き出し輝かせるスパイス、「LOVE」。 京都和装の伝統を次世代へ紡ぐ作家達と、ファッションコンシャスな女性から、圧倒的な支持を集めるSeeByChloéとの共演に、 秘められた感性が覚醒をはじめる…。自然の力強さが息づく静謐な空間、大覚寺で繰り広げられるファッション絵巻を堪能。
 出演=杏、すみれ、松尾幸実、小野リサ、TOMOYUKI TANAKA ほか。
 無料。
 申し込みWebファッションカンタータ ご招待状応募。※4月7日(月)締切
 問い合わせTEL075・212・6458(ファッションカンタータ事務局/平日10時~17時)。

中高年から楽しむピアノ講座体験会

 5月16日(金)10時半、和ごはんカフェキッチンNagomi(京都市下京区七条通大宮西入ル西酢屋町。市バス「七条大宮・京都水族館前」下車徒歩1分)TEL075・354・7135。
 ずっと弾いてみたかった憧れのピアノ。全くはじめての方で、楽譜が読めない方でも大丈夫。どなたでも簡単なメロディをすぐに弾けます。指先を動かすことは、脳の活性化にもなるとも言われています。心と身体のリハビリを楽しみながらやってみませんか?
 無料。※1ドリンクオーダー
 問い合わせTEL075・493・1580(京都ピアノとうたの音楽ひろば)。

※会場は東日本大震災広域避難者の就労支援と避難者の居場所の提供を目的とし、NPO法人が運営しているカフェです。 趣旨に賛同いただいた上で、各自ワンドリンクの注文をお願いします。

アークトリオ・デビューコンサート (公財)青山財団助成公演

 5月16日(金)19時開演(18時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
 出演=久貝ひかり(ヴァイオリン)、一樂恒(チェロ)、藤川有樹(ピアノ)
 プログラム=ベートーヴェン/ピアノトリオ第7番変ロ長調op.97「大公」、チャイコフスキー/ピアノトリオイ短調op.50「ある偉大な芸術家の思い出に」
 当日2500円(前売り2000円)。全席自由。※未就学児入場不可
 チケット取り扱いTEL075・393・0011(青山音楽記念館)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:221-068 ほか。
 問い合わせTEL075・393・0011(青山音楽記念館/9時半~18時、月・火曜休)。

平野寅和陶展

平野寅和陶展 5月16日(金)~5月20日(火)12時~18時、ギャラリーりほう(京都市左京区北白川東蔦町24-3。市バス「北白川小倉町」下車徒歩3分、または「北白川別当町」下車徒歩5分)TEL075・721・2628。
 問い合わせTEL075・721・2628(カフェ&ギャラリーりほう)。

京都らくご博物館【春】~新緑寄席~vol.34

 5月16日(金)18時半開演(18時開場)、京都国立博物館平成知新館講堂(京都市東山区茶屋町527。市バス「博物館・三十三間堂前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・525・2473。
 出演=桂二乗、桂しん吉、笑福亭銀瓶、桂吉弥、桂文之助 。
 演目は当日のおたのしみ。
 木戸銭3100円。全席指定。※未就学児入場不可
 チケット取り扱いTEL075・531・7504(京都国立博物館総務課事業推進係/平日10時~12時、13時~17時)※3月4日(火)~5月9日(金)、Web京都らくご博物館※3月4日(火)~5月9日(金)、京都国立博物館南門観覧券売場窓口(9時半~17時半、月曜休)※4月22日(火)~5月15日(木)
 問い合わせTEL075・531・7504(京都国立博物館)、TEL06・6365・8281(米朝事務所)。

吉谷民夫写真展「360度の世界一刀両断」

吉谷民夫写真展「360度の世界一刀両断」 5月16日(金)~5月21日(水)10時~18時、AMS写真館ギャラリー2(京都市中京区西ノ京銅駝町48A’BOX。JR嵯峨野線・地下鉄東西線「二条」より徒歩約8分。Pあり)TEL075・841・1470。
 問い合わせTEL075・841・1470(エイエムエス)。

OFT『わたしの焦げた眼球/遠視』

 5月16日(金)~5月18日(日)、アトリエ劇研(京都市左京区下鴨塚本町1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」より徒歩約15分、または市バス「下鴨東本町」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・1966。
 脚本・演出=田辺剛
 [アトリエ劇研共催公演]
 一般2500円、ユース1800円、ペア4300円。全席自由。
 問い合わせTEL/FAX075・791・1966(アトリエ劇研/10時~18時)、TEL050・5885・3347(下鴨車窓)。

続きを読む

十中連合演劇公演『愛がなくちゃね』

 5月16日(金)~5月19日(月)、ソーシャル・キッチン(京都市上京区相国寺北門前町699。地下鉄烏丸線「鞍馬口」徒歩5分)TEL075・201・1430。
 作・演出=渡邉憲明
 出演=小川晶弘(月面クロワッサン)、小林まゆみ(KAIKA劇団 会華*開可)、本間広大(ドキドキぼーいず)
 当日1300円(前売り1000円)。
 チケット取り扱い・問い合わせTEL090・3675・2101(十中連合:小笠原)。

続きを読む

アンサンブルアカデミー京都第6回演奏会

 5月16日(金)19時開演(18時開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
 指揮=桑山博
 出演=中村公俊(ヴァイオリン)、片山英摩(チェロ)、桑山彩子(オルガン)、冨永眞澄(ピアノ)
 プログラム=イタリア・ルネサンス期の宗教曲、イギリス近代の合唱曲より、シャルパンティエのミサ曲 ほか
 2000円。全席自由。
 チケット取り扱い・問い合わせFAX075・381・2237(アンサンブルアカデミー京都:小石)。

ダンスカンパニーディニオスソロダンス展~女館

 5月16日(金)・5月17日(土)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。

  • 5月16日(金)
    • 14:00 Aプロ
    • 19:30 Bプロ
  • 5月17日(土)
    • 12:00 Bプロ
    • 14:30 Aプロ
    • 17:00 Bプロ
    • 19:30 Aプロ
  • 恋情無現、囚われる、白夫人、森の中の怪
  • 国境を越えて、神近市子、鬼灯のような女、喪装

 各プロ4500(前売り4000円)、A&B6000円。全席自由。※小児入場不可
 チケット取り扱い・問い合わせTEL075・312・6249(渡辺ステージジャズセンター)。