洛中クリーンハイク
6月1日(日)7時半、京阪鴨東線「出町柳」駅京都バス乗場集合。
緑濃い初夏の北山で、登山道のゴミを拾いながらハイキングを楽しみます。
コース=「出町柳」駅京都バス乗場─花背高原バス停─京都北山・雲取山。
無料。※交通費実費
申し込み・問い合わせTEL090・4036・0531(京都洛中勤労者山岳会:四辻)。
京都ハイクファミリー例会「クリーンハイク・亀岡三郎ヶ岳」
6月1日(日)8時半、JR嵯峨野線「亀岡」駅前集合。
▽第387回(6月1日)京都ハイクファミリー例会「クリーンハイク・亀岡三郎ヶ岳」7キロ
「ふるさとの自然を守り育てよう」をテーマに開催。第42回クリーンハイクは京都労山主催の亀岡・三郎ヶ岳コースに加わります。少雨決行。軍手やゴミ袋など、清掃に必要なものを持参してください。
コース=JR「亀岡」駅─(ふるさとバス)─小口─三郎ヶ岳(往復)─小口─(バスまたは徒歩)─JR「千代川」駅(14時解散予定)。
持ち物=弁当、水筒、雨具、帽子、手袋、ステッキ、常備薬、消炎鎮痛剤等、軍手、ゴミ袋、鉄バサミ等。
地図=2万5000分の1地形図「亀岡」。
会員以外の参加歓迎。
非会員の参加費=1家族500円(傷害保険料、記念写真郵送料、資料費、会運営費)。
問い合わせTEL075・951・9830(前川明運営委員)。
主催=新日本スポーツ連盟京都ハイクファミリー。
※前日、NHK2チャンネル18時50分台の気象情報で、行き先(京都府南部)の降水確率の午前午後いずれかが50%以上であれば、催行中止。
三浦一馬With京都フィルハーモニー室内合奏団~タンゴと映画音楽
6月1日(日)14時半開演(13時45分開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。
出演=三浦一馬(バンドネオン)
プログラム=ラ・クンパルシータ、ジェラシー、ブエノスアイレスの夏、リベルタンゴ、エデンの東、ライムライト、風と共に去りぬ ほか
S席4500円(前売り4000円)、A席3500円(前売り3000円)、B席2500円(前売り2000円)、学生席1500円(前売り1000円)。全席指定。※未就学児入場不可
チケット取り扱いTEL075・711・3231(京都コンサートホールチケットカウンター)、TEL075・212・8744(京フィルチケットセンター)、TEL075・751・0617(エラート音楽事務所)、イープラス ほか。
問い合わせTEL075・212・8275/FAX075・215・8277(京都フィルハーモニー室内合奏団)。
京都薪能~観阿弥生誕680年・世阿弥生誕650年記念
6月1日(日)・6月2日(月)17時半開演(16時半開場)、平安神宮(京都市左京区岡崎西天王町。地下鉄東西線「東山」より徒歩10分、または市バス「京都会館・美術館前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料Pあり)TEL075・761・0221。
-
第1日目/6月1日(日)
観世流能「高砂」浅井通昭/味方團、観世流能「松風~見留」大江又三郎、大蔵流狂言「千切木」茂山七五三、金剛流半能「石橋~和合連獅子」廣田泰能
-
第2日目/6月2日(月)
観世流能「屋島~那須語」松野浩行/浦部幸裕、金剛流半能「花筐」金剛永謹、大蔵流狂言「止動方角」茂山千三郎、観世流半能「石橋~大獅子」橋本擴三郎
当日4000円(前売り3000円)、小学生2人まで・未就学児無料※要保護者同伴。全席自由。※小学生以下児童のみでの入場不可
チケット取り扱いTEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:786-480、ローソンチケットLコード:54908 ほか。
問い合わせTEL075・771・6114(京都薪能事務局/9時~17時、月曜休)。
※雨天順延・中止の場合、当日14時半頃決定、京都観世会館サイト内で告知
京都北山クリーンハイク~大原・天ヶ岳・鞍馬
6月1日(日)7時50分(8時出発)、京都バス「出町柳」バス停集合。
右京労山主催のクリーンハイク。いつも楽しみ、お世話になっている京都北山のゴミを拾ってお掃除しましょう。皆で京都の山を清掃して、美しい京都の山や自然を守りましょう。
コース=「出町柳」バス停─(バス)─大原─寂光院─天ヶ岳─鞍馬〔ゴミ集積〕─叡山電鉄「鞍馬」駅(電車)─京都。※歩行時間約6時間(休憩・昼食等含)
持ち物=弁当、水筒、雨具、帽子、コンパス、ヘッドランプ、食器(豚汁をします)、その他日帰り装備。※軍手、火ばさみ、ゴミ袋等清掃用具は主催者で用意します
100円(豚汁代)。※交通費別途
申し込み・問い合わせTEL0774・33・8137(右京勤労者山岳会:石田)。
音楽とたたかうことたたかわないことその廻りの賭け事
6月1日(日)19時開演(18時半開場)、アバンギルド(京都市中京区木屋町三条下ルニュー京都ビル3F。京阪本線「三条」より木屋町通を南へ約150メートル)TEL075・212・1125。
出演=空間現代、中川裕貴、バンド、アサダワタル
当日2300円(前売り2000円)。※要1ドリンクオーダー
申し込み・問い合わせTEL075・212・1125(アバンギルド)。
箏曲演奏会
5月31日(土)12時半開演(12時開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。
出演=小川帛山|山副妖山(尺八)、寺澤雅楽信|上田雅楽嶺(弦方) ほか
無料。
問い合わせTEL075・381・2673(若藤会:小石)。
初夏のかやぶきコンサート~ザイラーピアノデュオ連弾連続演奏会
5月31日(土)・6月1日(日)・6月7日(土)・6月8日(日)11時/15時(全8公演)、かやぶき音楽堂「迦陵頻窟(からびんくつ)」(京都府南丹市日吉町上胡麻南2。JR山陰本線「胡麻」下車徒歩15分。P少あり)。
ザイラーピアノデュオ(エルンスト&和子ザイラー)による連弾曲連続演奏会。
プログラム=モーツァルト/交響曲「ジュピター」、キール/ユモレスク、アレンスキ/12の小品、ニーマン/コッホラーレントラー ほか。
一般2500円。※未就学児入場不可(保育あり、1000円/1人)
定員250人、先着順。※申し込み後のキャンセル不可
申し込み・問い合わせTEL/FAX075・781・9003(かやぶき音楽堂事務局)。
※申し込み後、メールまたはFAXで入場券を送付します。
※会費は当日支払い。友人・知人への贈物、または申込後欠席の場合は、「〒603-8691 郵便事業(株)京都北支店私書箱24号 かやぶき音楽堂事務局係」まで現金書留で支払い。
オムロンパイプオルガンコンサートシリーズVol.53
5月31日(土)14時開演(13時開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。
オルガン=オクダヴィアン・ソニエ (第16代札幌コンサートホール専属オルガニスト)。
プログラム=メシアン/天上の宴、ワーグナー(ルメア編)/ワルキューレの騎行、バッハ/コラール「目覚めよと呼ぶ声あり」BWV645、ソニエによる即興演奏 ほか。
一般1000円、障がい者900円、高校生以下500円。全席自由。※未就学児入場不可(託児あり/1歳以上、定員あり、1週間前までに要予約TEL075・711・2980)
チケット取り扱いTEL075・711・3231(京都コンサートホールチケットカウンター)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:224-220。
問い合わせTEL075・711・2980(京都コンサートホール/10時~17時、第1・第3月曜休)。
井幡万友美チェンバロリサイタル anniversaire
5月31日(土)19時開演(18時半開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
プログラム=ラモー/「クラブサン組曲」より、バッハ/「インヴェンションとシンフォニア」より、フレスコバルディ/「カプリッチョ」、ストラーチェ/チャッコーナ、池上敏/「4つのフォリオスチェンバロ、または鍵盤楽器による」(委嘱作品)、C.Ph.E.バッハ/プロイセンソナタWq.48第2番変ロ長調、ヴュルテンベルク/ソナタWq.49第3番ホ短調
一般3500円(前売り3000円)、学生2500円(前売り2000円)。全席自由。
チケット取り扱い・問い合わせTEL075・441・1414(府民ホールアルティ)、TEL0570・084・005(ローソンチケット)Lコード:55398、TEL075・751・0617(エラート音楽事務所)。