『じんじん』上映会~東部文化会館
5月5日(月・祝)10時半/14時、京都市東部文化会館(京都市山科区椥辻西浦町1-8。地下鉄東西線「椥辻」1番出口より北へ徒歩7分。Pなし)TEL075・502・1012。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
監督=山田大樹
出演=大地康雄、小松美咲、佐藤B作、中井貴惠、井上正大
(2013年/日本/129分)
一般・シルバー1300円(前売り1000円)、高中小生1000円(前売り800円)。
チケット取り扱いTEL075・502・1012(東部文化会館)、ローソンチケットLコード:52349 ほか。
問い合わせTEL075・256・1707/FAX075・255・1905(京都映画センター)、TEL075・231・7151(グループ未来)。
多袮山府民探鳥会
5月4日(日)9時~14時、舞鶴自然文化園(舞鶴市多祢寺24-12。JR山陰本線舞鶴線「東舞鶴」より京都交通バス三浜線「自然文化園」下車)。
日本野鳥の会京都支部主催。舞鶴自然文化園の観察小屋周辺でウグイスやホオジロを探し、大浦森林公園内でキビタキやオオルリを見ます。小雨決行(現地で判断)。
コース=自然文化園観察小屋→自然観察フィールド→大浦森林公園→多祢(たね)山頂(556.3メートル)→多祢寺上道→観察小屋(約6キロ)。(14時解散予定)
200円。
問い合わせTEL075・873・0660(日本野鳥の会京都支部)。
自然文化園で野と山の鳥を見よう 多袮山(たねやま)府民探鳥会 5月4日 – 探鳥会
JugglingUnitピントクル第1回公演「秘密基地」
5月4日(日・祝)~5月6日(火・祝)14時開演、京都市東山青少年活動センター創造活動室(京都市東山区東大路五条上ル清水5丁目130-6〔東山区総合庁舎2F〕。市バス「清水道」下車すぐ、または京阪本線「清水五条」より東へ徒歩約15分)TEL075・541・0619。
出演=山下耕平。中西一史、宮本浩市、寺岡慎一郎(左京区ダバダバ) ほか
500円。
問い合わせWeb第一回公演「秘密基地」 | by Juggling Unit ピントクル。
京都バッハカントライ演奏会
5月4日(日)14時開演(13時半開場)、京都コンサートホール小ホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。
指揮=津田能人
出演=京都バッハカントライ&少年少女合唱団、アンサンブル・プリンピチ・ヴェネツィーニ
プログラム=モンテヴェルディ/「聖母マリアの夕べの祈り」
当日2500円(前売り2000円)。全席自由。
チケット取り扱い・問い合わせTEL075・711・3231(京都コンサートホールチケットカウンター)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:222-527、TEL0570・084・005(ローソンチケット)Lコード:59525、TEL075・751・0617(エラート音楽事務所)。
南山城の古寺巡礼展開催記念~二胡コンサート
5月4日(日・祝)13時/14時半/16時(15分前開場)、京都国立博物館平成知新館講堂(京都市東山区茶屋町527。市バス「博物館・三十三間堂前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・525・2473。
京都国立博物館から~慈しみの佛心~ 世界へ響け!姜暁艶二胡コンサート
出演=姜暁艶(二胡)、御堂悠輝(シンセサイザー)、中島幸子(ピアノ)、池田清美(フルート)、恵我了悟(笙)、西澤英敏|巖水法光(篳篥)、池田公亮(龍笛)
各回1000円。全席指定。
問い合わせTEL075・531・7504(京都国立博物館総務課事業推進係)。
『じんじん』上映会~北文化会館
5月4日(日・祝)10時半/14時、京都市北文化会館(京都市北区小山北上総町49-2〔キタオオジタウン内〕。地下鉄烏丸線「北大路」1番出口すぐ。有料P少あり)TEL075・493・0567。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい
監督=山田大樹
出演=大地康雄、小松美咲、佐藤B作、中井貴惠、井上正大
(2013年/日本/129分)
一般・シルバー1300円(前売り1000円)、高中小生1000円(前売り800円)。
チケット取り扱いTEL075・493・0567(北文化会館)、ローソンチケットLコード:52349 ほか。
問い合わせTEL075・256・1707/FAX075・255・1905(京都映画センター)、TEL075・231・7151(グループ未来)。
桂文我知恩寄席
5月3日(土)15時開演、総本山知恩院(京都市東山区林下町400。市バス「知恩院前」下車徒歩5分、または地下鉄東西線「東山」2番出口より徒歩約8分)。
出演=桂文我、桂米平、桂宗助、桂福丸。
当日3500円(前売り2500円)。
問い合わせTEL0598・36・0190(文我の回事務局)。
ALLNIGHT HAPS「ミッドナイトサマーシアター」
5月3日(土・祝)~8月31日(日)19時~翌10時、HAPS(京都市東山区大和大路通五条上ル山崎町339。京阪本線「清水五条」)TEL075・525・7525。
夜の光と映像が特別な場を作りだす「ミッドナイトサマーシアター」。
各組初日19時~21時、オープニングパーティを開催。
- 5月3日(土)~5月16日(金) 荒川智雄
- 5月17日(土)~5月30日(金) ひらのりょう
- 5月31日(土)~6月13日(金) MARK
- 6月14日(土)~7月11日(金) 映像配信てれれ
- 7月12日(土)~7月25日(金) fuzitama
- 7月26日(土)~8月7日(木) 最後の手段
- 8月8日(金)~8月22日(金) 山本麻紀子
- 8月23日(土)~8月31日(金) 伊藤存+青木陵子
企画=向井麻理
問い合わせTEL075・525・7525(東山アーティスツ・プレイスメント・サービス実行委員会)。
奪われた野にも春は来るか~鄭周河写真展
5月3日(土・祝)~7月19日(土)9時半~16時半(月曜休、祝日の場合開館・翌休。入館16時まで)、立命館大学国際平和ミュージアム中野記念ホール(京都市北区等持院北町56-1〔立命館大学衣笠キャンパス〕。市バス「立命館大学前」下車徒歩3分。Pなし)TEL075・465・8151。
韓国の写真作家、鄭周河(チョン・ジュハ)は、2011年11月、原発事故後の福島被災地を撮影し、「奪われた野にも春は来るか」と題する写真集を発表しました。鄭氏の作品の巡回展を開催します。
一般400円、高中生300円、小学生200円。
問い合わせTEL075・465・8151/FAX075・465・7899(立命館大学国際平和ミュージアム)。
鋤田正義写真展SOUND&VISION
5月3日(土)~7月6日(日)10時~16時半(入場16時まで)、舞鶴赤れんがパーク5号棟(京都府舞鶴市北吸1039-2。JR「東舞鶴」よりJRバス「市役所前」下車すぐ)。
デヴィッド・ボウイ、T.REXのマークボラン、YMOや布袋寅泰ら国内外のミュージシャンから圧倒的な支持を受け、広告写真、テレビコマーシャル、映像作品など幅広いフィールドで常に第一線で活躍し続けている鋤田正義氏(1938~)のこれまでの歩みを俯瞰する回顧展。
一般300円、舞鶴市民200円。
問い合わせTEL0773・66・1096/FAX0773・64・6364(舞鶴赤れんがパーク:舞鶴観光協会)。