沢田研二LIVE2014~三年想いよ
8月1日(金)18時半開演(18時開場)、宇治市文化センター大ホール(京都府宇治市折居台1丁目1。京阪宇治交通バス「宇治文化センター」下車すぐ。Pあり)TEL0774・39・9333。
7000円。全席指定。※未就学児入場不可
チケット取り扱いTEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:222-883、TEL0570・084・005(ローソンチケット)Lコード:55020、TEL0570・08・9990(CNプレイガイド)、イープラス、セブンチケットセブンコード:027-671 ほか。
チケット取り扱い・問い合わせTEL0774・39・9333/FAX0774・39・9339(宇治市文化センター)、TEL075・252・8255(オトノワ/10時~18時半、日・祝休、土曜不定休)。
10代のためのプロジェクト「美術館の放課後」
8月1日(金)~9月11日(木)9時半~17時(月曜休、祝日の場合開館・翌休。入館16時半まで)、京都国立近代美術館1Fロビー(京都市左京区岡崎円勝寺町〔岡崎公園内〕。市バス「東山二条」「京都会館美術館前」下車徒歩約5分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・761・4111。
10代の若い世代に美術館をもっと身近に感じてもらうためのプロジェクト「美術館の放課後」。
期間中、1Fロビーには、いつでもだれでも自由な使い方で美術館に滞在できる、仮設スペースを設けます。またそのスペースでは、建築家、郷土菓子職人、アニメーション作家、小説家など、美術館には少し異色のプロフェッショナルたちによるワークショップを開催します。
無料。
問い合わせTEL075・762・1711(京都国立近代美術館学習支援係/月~金、9時~17時)。
fukuiiiii企画『うねる物語と、お前とおれとおれの剣』
8月1日(金)~8月4日(月)、人間座スタジオ(京都市左京区下鴨東高木町11。市バス「高木町」下車徒歩約5分。Pなし)TEL075・721・4763。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい
脚本・演出=福井俊哉
出演=大澤利麗、重実紗果、高市章平、上蔀優樹、林諒一、福久聡悟、小森ちひろ、金子友萌、阿利瑞穂、林原恵太
当日1300円(前売り1000円)。
チケット取り扱いWebfukuiiii企画「うねる物語と、お前とおれとおれの剣」予約ページ。
五反田団『五反田の夜』
谷井博美写真展
7月31日(木)~8月5日(火)10時~17時、ギャラリー&喫茶・繭(京都市下京区仏光寺通烏丸東入ル上柳町315-11。地下鉄烏丸線「四条」3・5番出口すぐ)TEL075・351・2011。
問い合わせTEL075・351・2011(ギャラリー&喫茶・繭)。
※ギャラリーの規定により、贈答品等不可
宇宙兄弟展
7月30日(水)~9月23日(火・祝)10時~18時(月曜休、9月15日・22日開館。金曜19時半まで。30分前締切)、京都文化博物館(京都市中京区高倉通三条上ル東片町623-1。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。
『宇宙兄弟』は2008年に講談社の漫画雑誌「モーニング」にて連載が始まり、2011年には小学館漫画賞、講談社漫画賞を受賞し、累計発行部数が1400万部を超えるなど注目を集めてきました。
初の大規模作品となる本展では、迫力の原画200点のほか、宇宙航空研究開発機構(JAXA)から借用する宇宙関連資料、京都府が所蔵する江戸時代に京都に落下した隕石などもあわせて展示し、原作と宇宙の魅力を余すところなく伝えます。
一般1000円、大高生700円、中小生400円。
問い合わせTEL075・222・0888(京都文化博物館)。
2014年「視点」第39回全国公募写真展京都展
7月30日(水)~8月3日(日)9時~17時(最終日15時半まで)、京都市美術館別館(京都市左京区岡崎円勝寺町13〔京都会館敷地内〕。市バス「京都会館美術館前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・762・4671。
日本リアリズム写真集団主催の公募展。
併催=第45回日本リアリズム写真集団京都支部展。
一般300円、中学生以下・シルバー・障がい者手帳所持無料。
問い合わせTEL075・841・2088(日本リアリズム写真集団京都支部:大橋)。
第36回十果会
7月30日(水)~8月5日(火)10時~20時(最終日16時まで)、京都高島屋6F美術画廊(京都市下京区四条通河原町西入ル真町52番地。阪急京都線「河原町」地下直結)TEL075・221・8811。
洋画を展示。
問い合わせTEL075・221・8811(京都高島屋)。
伊藤隆水彩画展~町並彩歩
7月29日(火)~8月3日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。
問い合わせTEL075・231・3702(1F事務所)/TEL075・252・1161(2F画廊内)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。
池田桂子展~書と絵画~四季の風景うつりゆく光と風と
7月29日(火)~8月4日(月)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリー道(京都市下京区室町通四条下ル鶏鉾町480オフィス・ワン四条烏丸1F。阪急京都線「烏丸」・地下鉄烏丸線「四条」25番出口より徒歩1分)TEL075・708・6409。
問い合わせTEL075・392・3793(池田)。