アムネスティ映画祭・京都

 11月16日(土)・11月17日(日)、京都シネマ(京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620〔COCON烏丸3F〕。地下鉄烏丸線「四条」2番出口「四条烏丸西」・阪急京都線23番出口「三井住友信託銀行口」・25番出口「三井住友信託銀行四条口」直結。有料Pあり)TEL075・353・4723。

  • 11月16日(土)
    13:30~ 「孤独なツバメたち~デカセギの子どもに生まれて~」(共同監督津村公博氏のトーク&上映)
    16:00~ 「おじいさんと草原の小学校」
    18:40~ 「ジプシーキャラバン」
  • 11月17日(日)
    13:30~ 「ぼくたちは見た―ガザ・サムニ家の子どもたち」
    16:00~ 「線路と娼婦とサッカーボール」
    18:40~ 「人生、ここにあり!」

 1回券(作品ごと)1300円、1日券(各日ごと3作品分)3500円。
 チケット取り扱い・問い合わせamnesty47jp@gmail.comアムネスティ京都四条グループ)、京都シネマ窓口。

四季彩能2013〈四〉~世阿弥生誕650年

 11月16日(土)13時開演(12時半開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。
 お話「世阿弥に創まる能」 味方健、能「井筒」田茂井廣道、能「鵺~白頭」杉浦豊彦。
 一般4500円(前売り4000円)、学生2000円、4枚綴券12000円。全席自由。
 チケット取り扱い・問い合わせTEL075・771・6114(京都観世会館)。

京都教科研第242回11月例会「学校参加の『可能性』」

 11月16日(土)18時半、乙訓教育会館(京都府向日市上植野町角前11-13。阪急京都線「長岡天神」・JR「長岡京」より阪急バス「堂ノ前」下車徒歩3分)TEL075・933・3121。
「学校参加の『可能性』~教育11月号の検討」
 「開かれた学校作り」といわれるようになりましたが、その概念は微妙に異なる使われ方をしています。子ども・父母・住民参加の学校作りとは何なのか、参加者の問題意識を語りながら11月号の特集を深めていきます。
 講師=大西真樹男(事務局)。
 問い合わせTEL/FAX075・922・7749(京都教育科学研究会事務局・吉益)。

“姉小路町家に集う”4人展

“姉小路町家に集う”4人展 11月16日(土)・11月17日(日)10時~19時、姉小路画廊(京都市中京区姉小路通柳馬場東入ル菊屋町569。地下鉄「御池」より徒歩8分)。
 趣ある京町家「姉小路画廊」に、とある家族4人が集まって、2日間だけの展覧会を開催。
 中京もえぎ幼稚園の子どもたちによるミニ行灯展示のほか、らくがきのできる白いキャンパスを設置。

第5回障害者のさまざまなことを学習する会~憲法より大切な日米地位協定とは

 11月16日(土)14時~16時、福祉広場2F(京都市北区北野紅梅町85。JR「円町」より北野白梅町上ル2筋目〔弥生マンション1F〕)。
 講師=山上周一(元専門学校憲法講師)。
 無料。
 問い合わせTEL/FAX075・465・5451(京都中途障害者の会)。

立命館土曜講座「コヨーテの物語~先住民インディアンのユーモア」

 11月16日(土)14時~16時、立命館大学末川記念会館講義室(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8234。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
今月のテーマ=いまにも生きる民話の力
 講座テーマ「コヨーテの物語~先住民インディアンのユーモア」
 講師=荒このみ(立命館大学文学部客員教授)
 無料。※申込不要
 問い合わせTEL075・465・8236/FAX075・465・8245(立命館大学衣笠総合研究機構)。
立命館土曜講座

岡田光樹ヴァイオリンリサイタル2013~イギリス近代音楽への展望 (公財)青山財団助成公演

 11月16日(土)17時開演(16時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
 共演=小沢麻由子(ピアノ)
 プログラム=ベートーヴェン(バリー編)/ゴッド・セイヴ・ザ・キングの主題による変奏曲、ブラームス/ピアノとヴァイオリンのためのソナタ/第1番ト長調op.78 「雨の歌」、エルガー/ヴァイオリンソナタホ短調op.82 ほか
 3000円。全席自由。※未就学児入場不可
 チケット取り扱い TEL075・393・0011(青山音楽記念館)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:206-632 ほか。
 問い合わせTEL075・393・0011(青山音楽記念館/9時半~18時、月・火曜休)。

あげます元気!DREAM TOY’S コンサート2013Vol.12

 11月16日(土)18時開演(17時開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
 白血病患者支援コンサート。
 出演=伊藤タカ子(ヴォーカル)、坂下文野(ピアノ)、正重憲生(ギター)、喜多健博(ベース)、木村優一郎(ドラム)、成瀬秀之(シンセサイザー)。
 当日4500円(前売り4000円)。
 チケット取り扱い・問い合わせTEL075・441・1414(府民ホールアルティ)、TEL/FAX075・934・2921(ドリーム・トイ)。

歴史科学協議会第47回総会・大会「歴史における社会的結合と地域」

 11月16日(土)・11月17日(日)、佛教大学紫野キャンパス(京都市北区紫野北花ノ坊町96。市バス「千本北大路」「佛教大学前」下車すぐ)。

  • 11月16日(土)
    • 10:00~12:00 [総会]6号館1F 101教室
    • 13:00~17:30[大会]成徳常照館(図書館)5F 常照ホール
      テーマ「世界史のなかの日本国憲法」
      報告=「日本国憲法平和主義原理の二つの側面」和田進、「沖縄から『平和憲法』を問い直す」新崎盛暉、「ペルー憲法史と日本国憲法―非西欧地域との比較から―」川畑博昭
  • 11月17日(日)10:00~17:00 成徳常照館(図書館)5F 常照ホール
    テーマ「地域社会と宗教的契機」
    報告=「古代播磨の地域社会構造―『播磨国風土記』を中心に―」古市晃、「中世後期の宗教的結合と都市社会」三枝暁子、「『聖なる飛礫』からモンテ・ディ・ピエタへ―中世イタリアのユダヤ人とキリスト教徒―」大黒俊二

 一般1200円、修士1000円、学部生800円。※申込不要
 問い合わせTEL/FAX03・3949・3749(歴史科学協議会/月・火・水・金11時~17時)。

伝統音楽の魅力を探るレクチャーコンサートvol.9~尺八楽はおもしろい~尺八はこんなにも豊かで多彩だったのか

 11月15日(金)18時開演(17時45分開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
 出演=酒井松道|善養寺惠介|徳丸十盟|永廣孝山|寄田真見乃(尺八)、片岡リサ(箏)、横山佳世子(三絃)。
 プログラム=「古伝巣籠」、「流し鈴慕」、「末の契 」 ほか。
 無料。※要申込
 往復はがきに「住所・氏名(返信面にも)、年齢、電話番号、希望人数(2人まで)」を明記のうえ〒611-0033 京都府宇治市大久保町上ノ山51-35「京都和文華の会」まで申し込み。応募多数の場合抽選。※10月28日(月)締切、11月初旬に結果通知
 問い合わせTEL/FAX0774・43・7577(京都和文華の会)、TEL075・222・1046(京都府立文化芸術会館)。