第63回 日本水彩画会京都支部展

7月1日(火)~7月6日(日)10時~18時(最終日17時まで)、京都府立文化芸術会館1F・2F (京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。
洋画。
問い合わせTEL075・222・1046(京都府立文化芸術会館)。
映画上映会『正体』

6月30日(月)10時半/13時半、京都市北文化会館(京都市北区小山北上総町49-2〔キタオオジタウン内〕。地下鉄烏丸線「北大路」1番出口すぐ。有料P少あり)TEL075・493・0567。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい
殺人事件の容疑者として逮捕され、死刑判決を受けた鏑木が脱走した。逃走し日本各地に潜伏する鏑木と出会った沙耶香、和也、舞そして彼を追う刑事・又貫。又貫は沙耶香らを取り調べるが、それぞれ出会った鏑木はまったく別人のような姿だった。間一髪の逃走を繰り返す343日間。鏑木の正体とは?鏑木の「真の目的」とは――。
監督=藤井道人
出演=横浜流星、吉岡里帆 ほか
一般1500円(前売り1200円)、シニア(60歳以上)1300円(前売り1200円)。
※各回、日本語字幕付き
チケット取り扱い(ローソンチケット)Lコード:52162 ほか。
問い合わせTEL075・256・1707(京都映画センター/平日10時~18時)ほか。
おむろんブラス4th Concert

6月28日(土)18時開演(17時半開場)、京都文化博物館別館ホール(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。
出演=常盤井大志(トランペット)、井上大輔(トランペット)、藤原郁美(ホルン)、藤井航平(トロンボーン)、柴田智(チューバ)
プログラム=R.ロジャース/サウンド・オブ・ミュージック・セレクション、G.F.ヘンデル/組曲「水上の音楽」、A.ヨルゲンセン/金管五重奏曲
※動画配信あり
一般3000円、学生1500円、配信1000円+手数料
※全席自由
チケット取り扱いWEB申し込みファーム、配信こちら
問い合わせomuronbrass[at]gmail.com(おむろんブラス)。
インド古典・現代音楽 コンサートサントゥール安藤真也 タブラ原口順~雨音はサントゥールの調べ~(レインシーズンコンサート)

6月28日(土)17時開演(16時開場)、FRAME in VOX(京都府京都市中京区大黒町44 河原町VOXビル 3F。市バス「河原町三条」より徒歩3分。P無し)TEL075・748・1581。
出演=安藤真也(サントゥール)、原口順(タブラ)
セカンドステージ共演=由良泰人
3500円(前売り3000円)+1オーダー
申し込み・問い合わせTEL075・748・1581(FRAME in VOX)。
立命館大学落語研究会創立60周年 記念落語会

6月28日(土)【一部】13時半~15時45分(開場12時半)、【二部】16時~18時45分。立命館大学朱雀キャンパス大講義室(京都市中京区西ノ京朱雀町1。JR・地下鉄東西線「二条」より徒歩2分。周辺に有料Pあり)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい
立命落研が誇るプロ・アマ/OBOG・現役大学生による、創作、古典、漫談、漫才など、バラエティに富んだ番組です。
※プロ3人は2部に登場!
【一部】
演者=立命亭魅夜、立の家煌々、立の家仮眠、立の家談平、立の家ちょぼ丸、立の家やよい、立の家文弥、立の家猿之助、立命亭雷都、立の家金太、立の家とんぼ、立の家花丸、立命亭栄都
【二部】
演者=柳家小太郎、桂小春團治、桂塩鯛
無料。
※出入り自由
問い合わせtatsunoya.yayoi[at]gmail.com(立の家やよい)。
スタジオ・ツキミソウ月例オープンスタジオ

6月28日(土)13時~18時、スタジオ・ツキミソウ(京都府京都市左京区岡崎天王町76−8。市バス「岡崎道」下車徒歩約2分)。
出展アーティスト=Jarrad Martyn、Vince Montague 、Tobias Jacobsen、王 前進、川中 政宏、ツツミ アスカ(ワークショップ:バレンを使った木版画印刷体験)
無料。
主催=メトロポリタン福寿創
ときめき歌謡ビッグコンサート

6月28日(土)13時開演(12時半開場)、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」駅北口より徒歩約30分)TEL0773・42・7705。
心に迫る渾身の歌声。
異色トリオの進化した圧巻ステージ!!
出演=角川博、岩本公水、田中あいみ、岡本幸太(スペシャルゲスト)
7000円(前売り6500円)。
※全席指定
※未就学児入場不可
申し込み・問い合わせTEL0773・42・7705(京都府中丹文化事業団)。
荒木桜子ガラス展「花とうつわ」

6月28日(土)~7月6日(日)12時~18時(会期中無休)、紅椿それいゆ(京都市中京区千本通三条下ル壬生御所ノ内町46-1。JR・地下鉄東西線「二条」より徒歩約8分)TEL090・2112・6873。
問い合わせTEL090・2112・6873(村山)
新進演奏家プレミアムコンサート響粋 vol.8 “響粋(Kyou sui)”

6月27日(金)18時半開演(18時開場)、京都市立京都堀川音楽高等学校 音楽ホール(京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1。地下鉄東西線「二条城前」2番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・255・9023。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
出演=石井奏(チェロ)、鈴木優輔(ピアノ)
プログラム=ベートーヴェン/チェロソナタ第5番ニ長調Op.102-2 ほか
一般2000円、学生1000円。
※全席自由
チケット取り扱い TEL075・253・1581または、件名を「6月27日チケット申込」とし、氏名・必要書類・枚数・電話番号を明記し、✉info@next-echo.orgまで申し込み。
問い合わせTEL075・253・1581(京都堀川音楽高等学校 響粋コンサート係)。
原爆と戦争展

6月27日(金)~6月30日(月)10時~17時(6月27日は13時~)、遊心菴(檀王法林寺境内の児童館2F)(京都市左京区川端通三条上る法林寺門前町36。京阪電車・地下鉄東西線「三条」駅より徒歩5分)。※ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください
パネル「第二次世界大戦の真実」「原爆と峠三吉の詩」「沖縄戦・全国空襲の記録」、体験記、遺品、資料、絵画 など
13時~/お芝居(monodrama or duologue)
13時半~/朗読会(poetry)
14時~/戦争体験証言(narrative)or 記録映像(video)
を予定
無料。
問い合わせTEL090・3974・0020(原爆展を成功させる会)。