伝統

和菓子と帽子のコラボレーション展「春うらら」

 2月29日(水)~3月4日(日)13時~20時、ビザール(京都市中京区要法寺前町707-2千田ビル3F。地下鉄東西線「京都市役所前」より北へ徒歩約7分)TEL075・585・8022。  和菓子職人・青山洋子☓ビザールの帽子=春うらら。  和菓子は帽子から季節感を。帽子は和菓子から季節感を。  期…
続きを読む
伝統

「洛風林」展

 2月25日(土)・2月26日(日)11時~19時、morita motoko shop omo(京都市中京区室町通押小路上ル東側4軒目。地下鉄烏丸線「烏丸御池」2番出口より徒歩3分)TEL075・212・8676。  着物クラブでエッセイ連載中のもりたもとこさんのお店omoで、“きもの通”を魅了し…
続きを読む
伝統

新作能『ルター』(試作)

 2月17日(金)14時~16時半(13時15分開場)、国際日本文化研究センター講堂日文研ホール(京都市西京区御陵大枝山町3丁目2番地。阪急京都線「桂」より京都バス「花の舞公園」下車徒歩5分)TEL075・335・2222。  ここ数年、日本の伝統楽劇、特に能楽を題材として西洋管弦楽との統合を試みる…
続きを読む
伝統

第25回市民邦舞会─春に舞う─

 2月12日(日)13時開演(12時半開場)、京都会館第2ホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「東山二条」下車東へ徒歩約3分、または地下鉄東西線「東山」2番出口より北へ徒歩約8分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・771・6051。  邦舞の普及と発展に資することを目的に、流派を越えて日…
続きを読む
伝統

現代邦楽作品展vol.4

 2月10日(金)19時開演(18時半開場)、京都芸術センター大広間(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  伝統楽器の可能性を追求する1930…
続きを読む
伝統

親子で作ろう!伝統食「初午」に食べる冬野菜

 2月5日(日)14時~16時、京町家秦家住宅(京都市下京区油小路仏光寺下ル太子山町594。市バス「四条堀川」下車南へ徒歩5分、または地下鉄烏丸線「四条」より西へ徒歩12分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・351・2565。  京都には伏見稲荷大社を創建した秦伊呂具(はたのいろぐ)の名前と畑菜…
続きを読む
伝統

絃詩会 京都演奏会

 12月3日(土)13時半開演、東本願寺・渉成園(枳殻邸)閬風亭(京都市下京区下珠数屋町通間之町東入東玉水町。地下鉄烏丸線「五条」より徒歩7分、または市バス「烏丸七条」下車徒歩5分)TEL075・371・9181。  源融の邸跡とも伝えられる広大な日本庭園、名勝「渉成園」での、胡弓、三味線、琴、尺八…
続きを読む
伝統

四季彩能〈八〉~近江八景~

 11月19日(土)13時開演(12時半開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 第七景「蝉丸」深野貴彦 第八景「善界~黒頭」浦部幸裕 対談「日觸詣と近江八幡」玉岡かおる・片山九郎右衛門  一般45…
続きを読む
伝統

オープンデイ2011 世界の文化体験

 11月3日(木・祝)11時~、京都市国際交流会館(京都市左京区粟田口鳥居町2-1。地下鉄東西線「蹴上」より北へ徒歩6分。Pあり)TEL075・752・3010。 モンゴルのお家を建てよう!~親子で楽しむゲルづくり~ 11時より、みんなで建てます。民族楽器馬頭琴の演奏を聴いたり、モンゴルの民族衣装を…
続きを読む
伝統

京都山科 清水焼の郷まつり

 10月14日(金)~10月16日(日)9時半~20時(最終日18時まで)、清水焼団地町一帯(京都市山科区川田清水焼団地町。京阪バス「清水焼団地」・「川田」下車)。※期間中、JR「京都」より臨時便(京阪バス)あり 京都山科 清水焼の郷まつり(第37回 陶器まつり)  京焼清水焼を中心とした大陶器市。…
続きを読む