若手庭師による本格的なお茶会 八月「流れ」
8月5日(土)①10時②11時③13時④14時⑤15時、無鄰菴茶室(京都市左京区南禅寺草川町31。地下鉄東西線「蹴上」より徒歩約7分。Pなし)TEL075・771・3909。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 裏千家宗名 千葉宗幸は、無鄰菴の庭で修行する一年生庭師でもあります。そんな彼は使い…
能活 第三回「小袖曽我」の巻 忘れられたヒーロー」
7月15日(土)10時半~11時半、山本能楽堂(大阪府大阪市中央区徳井町1丁目3。地下鉄谷町線「谷町4丁目」駅下車、4番出口より徒歩約2分)TEL06・6943・9454。 休日の朝の能講座。 能の演目やテーマに少し踏み込んだ初心者でも楽しめる能講座。 講師=林本大・前田和子 ほか 1000円。 チ…
金剛家 能面・能装束展観 ~応仁の乱550年~
7月15日(土)・7月16日(日)10時~17時、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 能楽の名門である金剛家秘蔵の貴重な能面、舞金剛の美しさをになう能装束をはじめ能扇など数々の名品を応仁の乱550年と共に公開。 ※解説…