アサヒビール大山崎山荘美術館 開館25周年記念 夢をめぐる─絵画の名品より
3月20日(土・祝)~7月4日(日)10時~17時(月曜休、但し5月3日は開館。入館16時半まで)、アサヒビール大山崎山荘美術館(京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3。JR京都線「山崎」より徒歩10分。Pなし)TEL075・957・3123。 開館25周年を記念する同展では、作品をとりまく「夢」に焦点をあ…
木を遺す、木を伝える─木製品の調査と保存─
3月17日(水)~5月16日(日)9時半~15時半(月・火曜休。入館15時まで)、京都大学総合博物館(京都市左京区吉田本町。市バス「百万遍」下車徒歩2分、または京阪本線「出町柳」より東へ徒歩15分。Pなし)TEL075・753・3272。 木は、私たちの身近にある素材として、古くより器物や建築物な…
生誕120年・昭和を考える 木村伊兵衛 展
3月13日(土)~5月23日(日)10時~18時(月曜休、但し5月3日は開館)、何必館・京都現代美術館(京都市東山区祇園町北側271。京阪本線「祇園四条」より徒歩3分、または市バス「祇園」下車徒歩2分。Pなし)TEL075・525・1311。 同展では、輝かしい昭和という時代に焦点を当て、「戦前・戦…
第46回京都教職員美術展
2月16日(火)~2月21日(日)10時~18時(月曜休、祝日の場合開館。入館は17時半まで)、京都市京セラ美術館 本館 南回廊2F(京都市左京区岡崎最勝寺町13〔岡崎公園内〕。市バス「岡崎公園美術館・平安神宮前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・771・4107。 書、写真、彫刻、工…
木梨憲武展 Timing─瞬間の光り─
2月16日(火)~3月28日(日)10時~18時(月曜休、但し祝日の場合は開館翌日休。金曜は19時半まで。入場は閉館時間の30分前まで)、京都文化博物館3F・4F展示室(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 一般…
公開70周年記念 映画『羅生門』展
2月6日(土)~3月14日(日)10時~19時半(月曜休、但し祝日の場合は開館翌日休。入場は閉館時間の30分前まで)、京都文化博物館2F総合展示室(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 ヴェネチア国際映画祭での金…
KYOTO EXPERIMENT 2021 SPRING 小原真史「イッツ・ア・スモールワールド:帝国の祭典と人間の展示」
2月6日(土)~2月28日(日)9時~17時(2月15日、休。入館は16時半まで)、京都伝統産業ミュージアム企画展示室(京都市左京区岡崎成勝寺町9-1 京都市勧業館みやこめっせB1。市バス「岡崎公園美術館・平安神宮前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・762・2670。 19世紀末から20世紀初頭…
ジェットダイスケ 写真展「空蝉ファイナル+」
2月2日(火)~2月14日(日)11時~18時(最終日17時まで)、京都写真美術館ギャラリー・ジャパネスク2F(京都府京都市東山区堀池町374-2。地下鉄東西線「東山」駅より徒歩5分)TEL080・5988・7720。 空蝉シリーズ集大成。これまでの全作品を一挙展示。 問い合わせTEL080・598…