「表現の自由」侵害に加担 香山リカ氏講演会、長岡京市後援「不承認」で抗議声明 京都社保協・乙訓社保協
長岡京市庁舎 後援不承認の説明求める公開質問状「正面から応えず」 4月に予定した、精神科医・香山リカさんの講…
自民・杉田議員の辞職求め街頭宣伝 共産党府委員会「女性蔑視発言許されない」「自民党の責任大きい」
自民党・杉田水脈(みお)衆院議員(比例中国)の女性と性暴力被害者を蔑視する発言をめぐり、日本共産党京都府委員…
植柳小跡地 ホテル側と契約未締結 京都市は7月に土地契約
解体工事が進む元植柳小学校校舎 住民「計画あまりにずさん」 京都市が、元植柳小跡地(下京区)に高級ホテルを誘…
舞鶴市「日の出湯」国の登録有形文化財に 今年開業100周年
「日の出湯」の外観 銭湯文化を次代に 今年10月1日に開業100周年を迎えた舞鶴市東吉原の銭湯「日の出湯」が…
浸水区域に給食センター!? 京田辺市・中学校給食基本計画案 住民から疑問の声“災害時どうなる”
計画案で給食センター建設予定地として示された候補地の1つ、中部住民センター西側の用地 浸水の深さを示す中部住民…
こんな宇治に“変えたい” 中学校給食、公民館廃止など市民が要求交流/12月に市長選挙
85人が参加し、要求を交流したつどい(9月26日、宇治市) 市長選挙(11月29日告示、12月6日投票)を控…
高齢者のインフル予防接種無償化へ緊急予算措置を 共産党府議団が申し入れ
日本共産党府議団は9月29日、府に対し、新型コロナウイルス感染拡大のもとで、高齢者へのインフルエンザ予防接種…
20人以下学級すみやかに実現を 京都退職教職員の会が国へ緊急要望、署名675人分
(右から)こくた、倉林両氏に署名を託す京退教のメンバー(9月27日) 京都退職教職員の会は9月27日、総理大…
京都市はすべての子どもたちに小学校のような給食を 「中学校給食連絡会」が新請願署名呼びかけ
「給食で格差おかしい」「これは大人の責任」 「小学校のような全員制の中学校給食をめざす連絡会」は、新しい請願…
戦争を記録と記憶に 京丹後市・海軍峯山航空基地「河辺飛行場」、住民が聞き取り冊子に
冊子を手にする松本さん 「特攻」隊員養成、見送る家族の目撃談も 戦時中に設置されていた海軍峯山航空基地につい…