“ウリハッキョ”守れ 闘い次代に 映画『ニジノキセキ』 4・24阪神教育闘争70周年機にドキュメンタリー/15日~23日、京都シネマで上映
©2019映画『ニジノキセキ』製作委員会 安倍政権が朝鮮学校を高校無償化の適用から除外した(2013年)こと…
本館地下 浸水床一面に 京都市美術館改修工事 本紙情報公開請求で写真開示、床上5㌢~10㌢まで
京都市美術館の改修工事にあたり掘削工事を進める中、本館地下が床上浸水した際の写真。市が情報開示したもの 京都…
人・歌との出会いエッセイに 『忠やんの うたごえ旅日記』 京都ひまわり合唱団指揮者・山本忠生さん出版
娘・山本幹子さんが表紙絵を手がけたブックレットを手にする山本さん 〝忠やん〟の愛称で親しまれている、京都ひま…
小さな映画会社の挑戦 『YUKIGUNI』『おだやかな革命』 映画監督・渡辺智史さんに聞く
渡辺智史監督 国際映画祭が開催されるなどドキュメンタリー映画のメッカ山形県の出身で、同地に製作・配給会社を構…
歴史の捏造徹底追及『戦後最大の偽書事件「東日流外三郡誌」』 迫真のルポ再文庫化 「東奥日報」編集局次長・斉藤光政著
京丹後市と同じ米軍Xバンドレーダーが配備されている青森県で、早くから在日米軍やミサイル防衛の危険性について取…
読んでみたくなる憲法への讃歌 長野たかしさん新作『それぞれの木は空へ』 活動50周年記念CDアルバム、記念ライブの熱演収録 5月3日発売
妻・あやこさん(右)もデザインを手がけたCDジャケットを手にする長野さん 元「五つの赤い風船」のメンバーで、…
【GW京都で味・遊・楽】京町家で楽しむ和束の茶 きっさこ和束(京都市東山区)
「抹茶とお菓子」(850円、上)、「和束の里」(980円) 府南部の茶どころ・和束町の魅力を伝えたいと、お茶…
【GW京都で味・遊・楽】渓谷に現れる“駅ナカ”カフェ カフェ&ネイルサロン「STATION!!」(笠置町)
ネイルサロンがあるカフェで味わう抹茶のセミブレッドと笠置産のゆずを使ったジュース ディーゼル機関車に揺られ、…
【GW京都で味・遊・楽】牛乳のおいしさ味わって 丹後ジャージー牧場ミルク工房そら(京丹後市)
自慢のチーズを使った石窯ピザとオリジナルの乳製飲料「ミルクピス」 京丹後市久美浜町にある「丹後ジャージー牧場…
【GW京都で味・遊・楽】手ぶらで気軽に“BBQ” 大森リゾートキャンプ場(京都市北区)
自然いっぱいで味わうバーベキューは格別です(大森リゾートキャンプ場提供) 「自然の中でバーベキューをしたいけ…










