ニュース

合唱構成「ぞうれっしゃがやってきた」 8日、宮津市・みやづ歴史の館文化ホール/4歳から85歳、団員45人が披露

「ぞうれっしゃがやってきた」を練習するメンバー  戦時中、日本各地の動物が殺処分されたため、生き残った名古屋市…
続きを読む
ニュース

“京都市美術館の名前を返して” 京都市「京セラ」美術館竣工式で市民らが訴え/公立美術館で初の命名権売却

 京セラへの命名権(ネーミングライツ)売却で、「京都市京セラ美術館」として来春に再開する京都市美術館(左京区)…
続きを読む
ニュース

現代社会への問いかけ 人間座第65回公演『靴を失くして』 11月29日~12月1日人間座スタジオ/劇団主催脚本賞応募作を舞台化 個性派5人が挑む

稽古中の(前列左から)菱井、多賀、佐々井、沢、(後列)田中  1957年に結成した京都の劇団「人間座」(代表・…
続きを読む
ニュース

歌が人をつなぐ 2019年日本のうたごえ祭典・京都 11月29日~12月2日ロームシアター京都など4会場/3つの音楽会「てをつなごう」「生きること・働くこと」「平和のバトン」

音楽会Ⅰ「てをつなごう」のリハーサル(2日、大津市民会館)  「手をつなごう~未来(あした)へ~」をテーマに、…
続きを読む
ニュース

独立プロ3作品を上映 京都映画サークル70周年記念例会 14、15日・京都教育文化センター

『武器なき斗い』  京都映画サークル協議会は、結成70年を記念して10月14、15の両日、京都市左京区の京都教…
続きを読む
ニュース

あいちトリエンナーレ補助金不交付「撤回せよ」  京都でも文化庁に抗議行動 若者ら100人が「文化庁は文化を殺すな」

京都市東山区にある文化庁地域文化創生本部の前で抗議行動する市民ら(9月27日)  国際芸術祭「あいちトリエンナ…
続きを読む
平和・民主主義

父の言葉が今に生きている 瀬長亀次郎の次女・内村千尋さんインタビュー/映画『米軍が最も恐れた男 カメジロー不屈の生涯』

(右から)瀬長亀次郎、孫の内村愛さん、妻のフミさん(左端) ©TBSテレビ  現在の「オール沖縄」につながる沖…
続きを読む
ニュース

スクリーンも増えて、京都みなみ会館が復活! 南区・銀行跡に移転 ファン待望のミニシアター

京都みなみ会館の外観  オールナイト上映企画などで人気を博しながらも、惜しまれて3月末に一時閉館していたミニシ…
続きを読む
ニュース

「オール沖縄」の原点を見る 『米軍(アメリカ)が最も恐れた男 カメジロー不屈の生涯』 ドキュメンタリー第2弾、7日から京都みなみ会館

瀬長亀次郎 ©TBSテレビ  「沖縄返還」佐藤首相追及の圧巻「12分」も収録  現在の「オール沖縄」につながる…
続きを読む
ニュース

【夏に楽しむ味・店】京都市中京区・キッチンにしまち「月いち食堂」/体が喜ぶ野菜のおかず みそ・麹・重ね煮 得意料理持ち寄り

 料理教室が月1回だけ、食堂とマーケットに変わる「月いち食堂」。女性3人が、みそや麹(こうじ)、野菜の重ね煮と…
続きを読む