児玉房子ガラス絵展─ガラス絵で宮沢賢治の童話の世界へ「狼の森笊森、盗人森」
6月3日(金)~6月12日(日)11時~18時、ju:彩ギャラリー2F(京都市東山区松原町291。市バス「知恩院前」下車徒歩2分、または地下鉄東西線「東山」2番出口より徒歩約7分)TEL075・551・8247。 民話のふるさと遠野や日本の原風景を織り込んで、ガラス作家児玉房子がつむぎだすファン…
東日本大震災チャリティコンサート サクソフォンとオルガンによる宗貞啓二&大代恵デュオコンサート
6月3日(金)19時開演(18時半開場)、カトリック河原町教会(京都市中京区河原町通三条上ル下丸屋町423。地下鉄東西線「京都市役所前」より南へ徒歩3分、または市バス「河原町三条」下車すぐ)TEL075・231・4785。 サクソフォンとオルガンという珍しい組み合わせのコンサート。コンサートの収…
錦の伝統織物講演会「本袋錦織帯の魅力」
6月2日(木)13時半~15時、光峯錦織工房(京都市北区紫竹下岸町25。市バス「下岸町」下車徒歩1分)TEL075・492・7275。 伝統技術で織り上げた本袋錦織帯の解説。本袋帯の締め方、楽しみ方など実演。 解説=龍村周(錦の伝統織物作家)、山田実(日本伝統織物保存研究会)。 一般3000…
Rin 2011 Summer Collection!
6月1日(水)~6月13日(月)11時~20時(火曜休)、椿-tsubaki labo-KYOTO(京都市中京区三条通烏丸西入ル御倉町79文椿ビルヂング1F。地下鉄「烏丸御池」6番出口より徒歩2分。Pなし)TEL075・231・5858。 ナチュラルかつパンキッシュ! ぶっ飛びなのに機能的! …
アーティスト・ブック公募展 版画の絵本展「手摺り絵本の世界」
6月1日(水)~6月12日(日)10時~18時、京都パラダイス(京都市左京区岡崎円勝寺町91-18。地下鉄東西線「東山」、または市バス「岡崎公園美術館前」下車徒歩1分)TEL075・762・0249。 アメリカ・カナダ・イタリア・ドイツ・イギリス・ノルウェー・ポーランド・フィンランド・韓国、そし…
夏衣なつころも2011
6月1日(水)~6月12日(日)11時~19時(月曜休)、酒の器Toyoda(京都市伏見区上油掛町190。京阪本線「伏見桃山」より徒歩7分)TEL075・611・7822。 出展=影山秀雄、斉藤洋、高木絵麻、中家明子、西川和子、久木友子、松山茂、松山まゆみ。 問い合わせTEL075・611・7…
新incubation3「On a Knife Edge─二つの向こう岸」展
5月31日(火)~7月10日(日)10時~20時、京都芸術センターギャラリー北・南 ほか(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番・24番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 …
嵯峨大念仏狂言展―面の世界―
5月31日(火)~6月19日(日)10時~17時(月曜休)、京都嵯峨芸術大学 附属博物館(京都市右京区嵯峨五島町1。京福電鉄「車折神社」より徒歩5分、または阪急嵐山線「松尾」より徒歩15分)TEL075・864・7858。 嵯峨大念仏狂言保存会の全面的な協力のもとに第三回目の「嵯峨大念仏狂言展」…