イベント

観月の夕べ ~お月見の夜、30年間の感謝を込めて~

10月4日(土)17時~21時、けいはんな記念公園 水景園/芝生広場(芝生広場は20時半まで)(京都府相楽郡精華町精華台6丁目1番地。JR片町線「祝園」・近鉄京都線「新祝園」より奈良交通バス「公園東通り」下車。有料Pあり)TEL0774・93・1200。 月の音楽会、お月見どろぼう、天体観測など恒例…
続きを読む
映画

第17回 京都映画企画市

10月4日(土)13時半~16時半予定(13時20分より受付)、ハートピア京都 3F 大会議室(京都市中京区竹屋町通烏丸東入ル清水町375。地下鉄烏丸線「丸太町」5番出口すぐ)TEL075・222・1777。 時代劇の拠点、京都にて開催する時代劇映画のオリジナル企画コンテスト。書類審査から厳選された…
続きを読む
落語

桂よね吉・茂山千五郎ふたり会「笑えない会」

10月4日(土)13時半開演(13時開場) 、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 「笑えない会」では、よね吉、千五郎が落語の長講や狂言の難曲など、何らかの理由で「笑えない」演目をあえて取り上げ上演します。 トーク=桂…
続きを読む
映画

八幡シネマ『35年目のラブレター』

10月4日(土)①10時半②13時半、八幡市文化センター大ホール(京都府八幡市八幡高畑5-3。京阪バス「八幡市役所」下車すぐ)TEL075・971・2111。 心温まる感動の実話読み書きできない夫と幸せを教えてくれた妻が歩んだ人生 監督・脚本=塚本連平出演=笑福亭鶴瓶、原田知世、重岡大毅、上白石萌音…
続きを読む
美術館

特別展 ルナール・ビュフェ美術館所蔵 ベルナール・ビュフェ―「線」に命を捧げた孤高の画家―

10月4日(土)~12月14日(日)10時~17時(月曜休、但し10月13日・11月3日・11月24日は開館、翌日休。入館は閉館時間の30分前まで)、中之島香雪美術館 (大阪府大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト 4F。京阪中之島線「渡辺橋」駅下車12番出口直結) TEL…
続きを読む
舞台

KYOTO EXPERIMENT 2025

10月4日(土)~10月26日(日)、ロームシアター京都、京都芸術センター、京都芸術劇場 春秋座、THEATRE E9 KYOTO、京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA、京都市左京東部いきいき市民活動センター、CLUB METRO ほか KYOTO EXPERIMENT事務局/京都市中京区少将井町2…
続きを読む
音楽

兵庫丹波縁日

10月4日(土)・10月5日(日)、各日とも10時~17時、兵庫県立丹波年輪の里(兵庫県丹波市柏原町田路102-3。JR福知山線「柏原」駅下車、車で約5分。Pあり)TEL0795・73・0725。 和太鼓の力強い響きや地元吹奏楽による音色とともに、丹波の“秋の味覚”や“伝統文化”をまるごと楽しめるイ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

石田梅岩─心学の成立と展開─

10月4日(土)~11月24日(月・振休)9時半~16時(火・水曜休、祝日の場合、翌日休)、石田梅岩記念館(京都府亀岡市東別院町東掛六田18番地。「東別院グランド前」バス停下車より徒歩4分)TEL0771・20・9054。 人と人との温かい絆や信頼、思いやりを重んじ「人の人たる道」を説いた石田梅岩の…
続きを読む
画廊・ギャラリー

大角ユウタ「フェリス・カトゥス」

10月3日(金)~10月14日(火)12時~18時、GALLERY GARAGE(京都市南区東九条北松之木町7-1。JR・京阪「東福寺」駅より徒歩9分。Pなし)TEL075・256・6155。 問い合わせTEL075・256・6155(ギャラリーGarage)。
続きを読む
画廊・ギャラリー

おいでよ、Home(Come over, Home)

10月3日(金)~10月11日(土)11時~18時、京都精華大学 ギャラリーTerra-S(京都市左京区岩倉木野町137。叡山電車「京都精華大前」駅すぐ。Pなし)TEL075・702・5263。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出品作家=青山礼、ホン・ウォンヒョン、イ・ドンミン、中島幹太、…
続きを読む