画廊・ギャラリー

濵野毅 写真展「水月」

10月14日(火)~10月26日(日)11時~18時(最終日17時まで)、京都写真美術館ギャラリー・ジャパネスク 2F(京都市東山区堀池町374-2。地下鉄東西線「東山」より徒歩5分)TEL080・5988・7720。 作家在廊日:10月14日(火)・10月15日(水)・10月17日(金)・10月2…
続きを読む
画廊・ギャラリー

大道登志子 写真展「追憶のヨーロッパ(5)」

10月7日(火)~10月12日(日)11時~18時、京都写真美術館ギャラリー・ジャパネスク 2F(京都市東山区堀池町374-2。地下鉄東西線「東山」より徒歩5分)TEL080・5988・7720。 無料。 問い合わせTEL080・5988・7720(ギャラリージャパネスク)。
続きを読む
画廊・ギャラリー

中原史雄展

10月7日(火)~10月26日(日)11時~19時(月曜休)、ギャラリーなかむら(京都市中京区姉小路通河原町東入ル恵比須町424番地 ABSビル2F。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩3分)TEL075・231・6632。 問い合わせTEL075・231・6632/FAX075・231・6655(…
続きを読む
京都国立近代美術館

荒木悠 Reorienting ─100年前に海を渡った作家たちと─

10月7日(火)~12月7日(日)10時~18時(11月28日・12月5日を除く、金曜日は20時まで。月曜休、但し10月13日・11月3日・11月24日は開館、翌火曜休。入館は、閉館時間の30分前まで)、京都国立近代美術館4Fコレクション・ギャラリー(京都市左京区岡崎円勝寺町〔岡崎公園内〕。市バス「…
続きを読む
京都国立近代美術館

没後50年 堂本印象─自在なる創造─

10月7日(火)~11月24日(月・休)10時~18時(月曜休、ただし10月13日・11月3日・11月24日は開館。10月14日・11月4日休。金曜日は20時まで。入館は閉館時間の30分前まで)、京都国立近代美術館(京都市左京区岡崎円勝寺町26-1〔岡崎公園内〕。市バス「東山二条」「京都会館美術館前…
続きを読む
画廊・ギャラリー

松岡 勇樹 個展 「ひとつのはじまりから From a Single Beginning」

10月7日(火)~11月9日(日)会期中無休、24時間入場可、THE THOUSAND KYOTO 1F Art Gallery(京都府京都市下京区東塩小路町 570番。JR「京都」駅より東へ徒歩約2分)。TEL075・354・1000(ホテル代表)。 墨を用いた点描技法で表現する日本画。 無料。 …
続きを読む
舞台

2025年マタヒバチ特設テント『ハバカル』

【滋賀 守山公演】10月5日(日)18時半開演(18時開場)、 美崎自治会館横グラウンド特設テント劇場。投げ銭制。 【南丹市 美山公演】10月12日(日)19時開演(18時半開場)、旧知井小学校グラウンド特設テント劇場。一般3000円(前売り2500円)、学生1500円、高校生以下無料。 【京都市 …
続きを読む
音楽

京都クラウディオ・モンテヴェルディ合唱団 第76回 定期演奏会

10月5日(日)15時開演(14時半開場)、京都文化博物館別館ホール(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 指揮=當間 修一ピアノ=木下 亜子合唱=京都クラウディオ・モンテヴェルディ合唱団 プログラム=C. モン…
続きを読む
落語

桂米朝生誕百周年記念 桂米朝一門会

10月5日(日)14時開演(13時半開場)、八幡市文化センター大ホール(京都府八幡市八幡高畑5-3。京阪バス「八幡市役所」下車すぐ)TEL075・971・2111。 米朝落語(映像)一門座談会(桂南光・桂南天・桂米之助・桂團治郎)・司会=桂米團治 出演=桂米之助・桂南光・桂南天・桂米團治※演目は当日…
続きを読む
音楽

京都シンフォニカ 第56回定期演奏会

10月5日(日)13時半開演(12時半開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 指揮=茂木大輔管弦楽=京都シンフォニカ合唱=京都シンフォニカ記念合唱団ピアノ=原由莉子独唱=中…
続きを読む