京都検定講演会〈特別客員講座〉「京の歳時記~語り伝えたい京の12カ月」
3月9日(土)13時半~15時半、京都商工会議所2F(京都市中京区烏丸通夷川上ル。地下鉄烏丸線「丸太町」6番出口直結)TEL075・212・6400(代)。 他の文化センター・文化教室などで開催されている、京都をテーマとした文化講座の人気講師を招いて開催する特別客員講座。 京都の町には、120…
革製品のお悩み相談所“Monthly Shoe Scape”
3月9日(土)11時~18時、桔梗商店(京都市中京区弁慶石町59-1三ツ星屋ビル1F。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分)TEL075・212・5213。 「お気に入りの鞄に傷がついてしまった」「靴の修理ってどのタイミングで出したらいいの?」革製品について悩んでいること、ありませんか? 京…
親子で楽しむコンサート
3月9日(土)14時開演(13時半開場)、ウィングス京都イベントホール(京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町262。地下鉄「烏丸御池」5番出口、または阪急京都線「烏丸」20番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・212・7490。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 京都芸術大学生による本…
鎌田沙織切絵展~グラスホッパー
3月8日(金)~4月6日(土)19時~25時(3月20日休。金・土曜27時まで)、バー&ギャラリーSpiner's(京都市中京区六角大宮町205デトム四条大宮101。阪急京都線「大宮」・京福嵐山本線「四条大宮」より徒歩5分)TEL075・201・7434。 一寸の虫にも、五分の魂。 ボトルに入…
河井寛次郎記念館~春の陳列
3月8日(金)~6月30日(日)10時~17時(月曜休、祝日の場合開館・翌休。入場16時半まで)、河井寛次郎記念館(京都市東山区五条坂鐘鋳町569。京阪本線「清水五条」より徒歩10分。Pなし)TEL075・561・3585。 大正・昭和にかけて京都を拠点に活動した陶工・河井寬次郎の住まい兼仕事場…
伝音セミナー「日本の希少音楽資源にふれる~祇園小唄の世界」
3月7日(木)14時半~16時半、京都市立芸術大学新研究棟7F日本伝統音楽研究センター合同研究室1(京都市西京区大枝沓掛町13-6京阪京都交通バス「芸大前」下車すぐ)TEL075・334・2204。 京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター 平成24年・後期でんおん連続講座 歴史的資料、口伝書、…
ブライトンチャペルコンサートシリーズ~ソリスティックコンサート
3月6日(水)・3月7日(木)19時開演(18時半開場)、京都ブライトンホテルチャペルアクティス(京都市上京区新町通中立売〔御所西〕。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より徒歩8分。Pあり)TEL075・441・4411(代)。 響/都プロジェクト京芸ルネッサンスブライトンチャペルコンサートシリーズ …
京都ハイクファミリーぶらり散策「大阪鶴橋界隈を訪ねる」
3月6日(水)10時、近鉄大阪線「鶴橋」駅東口改札前集合(JR大阪環状線「鶴橋」)。 ▽第372回(3月6日)ぶらり散策「大阪鶴橋界隈を訪ねる」5キロ 大阪生野区、東成区、天王寺区の3区にまたがっている鶴橋地区はコリアンタウンとして韓国の人たちの歴史を刻んできました。昨今、ブームとなっている韓流…
京都消費者問題セミナー「高齢者ビジネスとその被害PART3」
3月6日(水)13時半~16時(13時開場)、登録会館2F(京都市中京区烏丸通御池上ル二条殿町546-2。地下鉄「烏丸御池」1番出口より徒歩1分。P3台あり)TEL075・221・5856。 [報告1]有料老人ホーム 有料老人ホーム あざみ祥子(コンシューマーズ京都理事) 民間有料老人ホームのトラ…

