斎藤吉之助 ピエロ特集
3月26日(土)~3月31日(木)10時~18時(最終日17時まで)、京都のまち家be-京都(京都市上京区新町通上立売上ル安楽小路町429-1。地下鉄烏丸線「今出川」2番出口徒歩2分。Pなし)TEL075・417・1315。
油彩、水彩、アクリル。
問い合わせTEL075・417・1315(be-kyoto)
※贈答品等不可
洛中マルシェ
3月26日(土)・3月27日(日)10時~17時(最終日16時まで)、西陣織会館4F展示室(京都市上京区堀川通今出川南入ル竪門前町414。市バス「堀川今出川」下車)TEL075・451・9231。
ぼかし染め体験、ろくろ回し体験、楽しむ書体験、機織り体験をしていただけます。
※各ワークショップ 500円程度~
※市販されにくい作品がこの場限りで販売あり。チラシ、はがき持参で会場で使用可能な金券当ります(空くじなし)
問い合わせTEL075・432・2161(上京民商:村上)。
洛中マルシェ
劇団衛星『珠光の庵~遣の巻~』
3月25日(金)~3月28日(月)、アートコミュニティスペースKAIKA(京都市下京区岩戸山町440江村ビル2F。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」より南西へ徒歩8分)TEL075・276・5779。
演劇と茶道を融合させた「お茶会演劇」。侘び茶の祖・村田珠玉の物語上演と、劇の終盤には、物語の中でのお茶会という体裁で、お客様にお抹茶とお菓子をお楽しみいただけます。
作・演出=蓮行
出演=首藤慎二、ファックジャパン、紙本明子、黒木陽子、蓮行、丹下真寿美、FOペレイラ宏一朗(プロトテアトル)、有北雅彦、嘉納みなこ(以上かのうとおっさん)、柳川朔
2500円(お抹茶・お菓子付)※30席限定。未就学児入場不可
チケット取り扱い・問い合わせTEL075・353・1660、eisei[at]eisei.info(劇団衛星)。
※「氏名、希望日時、人数、連絡先」を明記の上、申し込みください
【開演時間の詳細】
3月25日(金)19時半
3月26日(土)14時
3月27日(日)14時/19時
3月28日(月)19時半
※各日30分前より受付
大石橋輝美パーカッションファーストソロリサイタル~Big Bang 弾けるビート 響け心に (公財)青山財団新人助成公演
3月25日(金)19時開演(18時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
出演=大石橋輝美(打楽器)
プログラム=ゲラシメス/アスヴェンチュラス フォー スネアドラム、ドナトーニ/ヴィブラフォンのための「オマール」、ヴィニャオ/カーン・ヴァリエーション、グリスウォールド/スウィッチ、クセナキス/ルボンa・プサッファ
2000円。全席自由。※未就学児入場不可
チケット取り扱いTEL075・393・0011(青山音楽記念館)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:280-277、ローソンチケットTEL0570・000・407(ローソンチケット)Lコード:53819。
問い合わせTEL075・393・0011(青山音楽記念館)。
第28回 おやこ狂言会
3月25日(金)18時半開演(18時開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。
演目=「蚊相撲」、「蝸牛」、「猿聟」
出演=茂山七五三、茂山あきら、茂山千三郎、茂山正邦、茂山宗彦、茂山逸平、丸石やすし、網谷正美、松本薫、島田洋海、鈴木実
一般4300円(前売り3800円)、大高専生3000円(前売り2500円)、4歳~中学生2000円(前売り1500円)、ペア券5000円※前売りのみ、ワークショップ(親子ペア20組限定)1500円。全席自由。
チケット取り扱い・問い合わせFAX075・254・8115(京都子どもセンター)、TEL075・441・7222(金剛能楽堂) ほか。
WEB申込みフォーム
【ワークショップ詳細】
3月25日(金)17時~(集合16時50分)、金剛能楽堂。
1500円。※要申し込み定員20人。
バックステージツアー 普段は入れない能楽堂の裏側を案内
案内人=茂山あきら
舞台ワークショップ 舞台の上で狂言の動きを体験してみよう
案内人=茂山逸平
申し込みFAX075・254・8115(京都子どもセンター)、kyougenn[at]kodomo-doki.org「おやこ狂言会ワークショップ申込」として参加者全員の氏名(ふりがな)、年齢、性別・代表者の氏名、連絡先電話番号をお知らせください。
エリック・ウォン ヒマラヤ写真展
3月25日(金)~3月27日(日)12時~18時、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入ル〔富田歯科1F〕。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。
香港の若き写真家、エリック・ウォンによる雄大で幻想的なヒマラヤの山々の写真展。彼は世界30カ国以上を撮影、雑誌等に取り上げられています。昨年のネパール大地震では雪崩から生還。今回はチャリティ写真展になります。
無料。
問い合わせTEL070・5500・1011(うずらギャラリー)。
今田美奈子~お菓子とテーブルアート
3月24日(木)~4月4日(月)10時~20時(最終日17時まで、入場は閉場の30分前まで)、京都高島屋7Fグランドホール(京都市下京区四条通河原町西入ル真町52番地。阪急京都線「河原町」地下直結)TEL075・221・8811。
華麗なる薔薇のおもてなし。
一般800円、大高生600円、中学生以下・障がい者手帳提示の方、またその介護人1人まで無料。
問い合わせTEL075・221・8811(京都高島屋)。
ハイキュー!! アニメ原画展 IN 京都
3月23日(水)~4月5日(火)10時~20時(最終日17時まで、30分前締切)、大丸ミュージアム〈京都〉(京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町79番地〔大丸京都店6F〕。阪急京都線「烏丸」より徒歩1分。Pあり)TEL075・211・8111(代)。
大人気青春バレー漫画「ハイキュー!!」のアニメ原画を一挙展示! 熱い思いとこだわりで仕上げられた原画は全てが今にも動き出しそうな迫力で劇中の感動を呼び起こします。また「アニメセカンドシーズン」の原画も登場!セカンドシーズン初登場のキャラクターたちにも大注目!会場ではイベント記念品を始めとする数々の商品も販売します。この春、みんなであの“頂の景色”を見よう!
一般900円(前売り800円)、限定グッズ付2100円(前売り2000円)、小学生未満無料。※入場券は全て入場日指定
チケット取り扱い大丸京都店7F商品券売場、(セブンチケット) ほか。
「ハイキュー!!」のアニメ原画展
晴レ雨ノ傘展
3月22日(火)~4月3日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。
4名の染色作家によるお洒落な日傘や雨傘を展示。
出展作家=青木聡子、江島佑佳、近藤卓浪、武村小平
問い合わせTEL075・212・3153(ギャラリーにしかわ)。