リチャード・スタイナー木版画展


10月17日(火)~10月22日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。

問い合わせTEL075・231・3702(1F)/TEL075・252・1161(2F)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。

【関連イベント】
夜話講座Bコース講演『世界に広がる木版画の輪』
講師=リチャード・スタイナー(刀斎・木版画家)
10月17日(火)18時半~20時、同館2F
一般1000円、学生500円(茶菓子付)
※定員30人
※要申し込み
申し込み・問い合わせTEL075・231・3702/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。

第31回京都芸術祭 美術部門 国際交流選抜展 前年度受賞作家展


10月17日(火)~10月22日(日)12時~19時(最終日17時まで)、アートスペース柚(京都市左京区北門前町478-5。地下鉄東西線「東山」駅下車)。

無料。

問い合わせTEL090・6916・5353。

【同時開催】
総合展は、10月17日~10月22日9時~17時(最終日16時まで)、京都市美術館別館。

川上鈴子 水彩画展~風にふかれて 旅のスケッチ


10月17日(火)~10月22日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャリエ・ヤマシタ2号館2F(京都市中京区寺町三条上ル天性寺前町537。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・241・7600。

問い合わせTEL075・241・7600(ギャリエヤマシタ)

アリーナ・イブラギモヴァ& セドリック・ティベルギアンデュオ・リサイタル


10月15日(日)15時開演(14時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください

出演=アリーナ・イブラギモヴァ(ヴァイオリン)、セドリック・ティベルギアン(ピアノ)
プログラム=モーツァルト/ヴァイオリンソナタ ト長調 K.379、シューベルト/幻想曲 ハ長調 D934、ベートーヴェン/ヴァイオリンソナタ 第9番 イ長調 作品47「クロイツェル」

4000円。※未就学児入場不可。全席指定

チケット取り扱いTEL075・393・0011(青山音楽記念館)、TEL0570・000・407(ローソンチケット)Lコード:52922 ほか
問い合わせTEL075・393・0011(青山音楽記念館)

桂ちょうば 初の京都独演会


10月15日(日)14時開演(13時半開場)、池坊短期大学こころホール〔洗心館地下1F〕(京都市下京区四条室町鶏鉾町491。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」より徒歩2分。Pなし)

出演=桂ちょうば「看板の一」「皿屋敷」「肝つぶし」
ゲスト=桂塩鯛

3000円(前売り2500円)。※未就学児入場不可。全席指定

チケット取り扱いTEL06・6365・8281(米朝事務所)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:480-498 ほか。
問い合わせTEL06・6365・8281(米朝事務所/平日10時~18時)。

第2回 お茶会と音楽のハーモニー ~おかげさま

10月15日(日)①13時半②15時(受付は開始時間の30分前)、臨済宗建仁寺塔頭 両足院(京都市東山区大和大路通四条下ル4丁目小松町591。京阪本線「祇園四条」より徒歩7分、または市バス「東山安井」下車徒歩約2分)TEL075・561・3216。

●お茶会/京都お茶会コンシェルジュによるお点前、薄茶と季節の生菓子
●ミニコンサート/京都プレーンハーブの会による演奏。ワークショップ開催

2000円。
※要予約。先着20人
※本堂庭園も観覧可

申し込み・問い合わせ 代表者住所、氏名、連絡先(メールアドレス・電話番号)、参加人数、希望時間を明記のうえ、FAX075・561・0591、teamusic2017[at]gmail.comまで申し込み

第21回桂よね吉のアーズローカス寄席

10月14日(土)18時開演(17時45分開場)、アーズローカス5F(京都市左京区下鴨東本町7番地。市バス「洛北高校前」「下鴨東本町」下車すぐ)TEL075・712・3232。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。

出演=桂よね吉、桂阿か枝、桂弥っこ、入谷和女(三味線)

3000円(前売り2500円)。

申し込み・問い合わせTEL075・712・3232、info[at]arslocus.co.jp

京都祗園閣南光亭


10月14日(土)14時開演(13時半開場)、龍池山大雲院 龍池会館1Fホール(京都市東山区祗園町南側594-1。市バス「祇園」より徒歩5分)TEL075・531・5018。

桂鯛蔵「開口一番」、桂南光「素人浄瑠璃」「まめだ」

2500円。※未就学児入場不可。全席自由

申し込み・問い合わせTEL06・6365・8281(米朝事務所/平日10時~18時)

第35回テアトル・ノウ 京都公演


10月14日(土)14時開演(13時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。

能「菊慈童」味方梓、狂言「寝音曲」茂山千三郎、能「俊寛」味方玄

8000円(正面席)、6000円(中正面席・脇正面席)、5000円(2F正面席1列目)、4000円(2F自由)。
※学生券は各券種より2000円引き
※未就学児入場不可

申し込み・問い合わせTEL075・771・6114(京都観世会館)ほか。

優香の会 展示会

10月14日(土)~10月15日(日)12時~18時、10月16日(月)11時~15時ギャラリーテイクツー(京都市中京区御幸町通御池上ル亀屋町399カーサ御幸1F。地下鉄東西線「京都市役所前」ゼスト御池10番出口より北へ100メートル。Pなし)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください

着物・帯展示販売。
展示商品以外に、訳アリ、リサイクル、在庫処分品あり。

問い合わせTEL090・3031・1021(優香の会:山本)