京都・らくご博物館〔夏〕~夏休み企画・親子で楽しむ落語会
8月4日(金)、14時開演(13時半開場)~16時半。京都国立博物館平成知新館 講堂(京都市東山区茶屋町527。市バス「博物館・三十三間堂前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・525・2473。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい
親子向けの落語を開催。落語と鳴物の解説の後、親子で楽しめるわかりやすい落語4席をお届け。
解説=桂歌之助、桂小鯛
出演=桂二乗、桂米紫、桂まん我、桂南天
演目は当日のお楽しみ。
一般3100円、高校生以下2000円、親子セット料金4500円。
※親子セット券は大人1人・高校生以下1人のペア
チケット取り扱いTEL075・531・7504(京都国立博物館 事業推進係/平日10時~12時、13時~17時)、WEBし申込みフォーム
問い合わせTEL075・531・7504(京都国立博物館 事業推進係:天野)。
トランク企画「口」
8月3日(木)~8月4日(金)19時半~、京都アバンギルド(京都市中京区木屋町三条下ルニュー京都ビル3F。「京阪三条」駅、6番出口から徒歩約3分)TEL075・212・1125。
インプロは、即興でするお芝居のこと。今回のテーマは「口 くち」
即興でお届けするからこその「今」の物語、思いがけない物語を、飲んだり、食べたり
ときには参加しながら、お楽しみください。
出演=内田和成(MuDA)大熊ねこ(遊劇体・4日のみ)、島崎真弓(LongForm Project)、田中遊(正直者の会)、豊島由香、はせなかりえ(sol a seed)、木村雅子
音楽=長村創(mollen)、みお(mollen)
一般2300円(前売り2000円)、学生・2回目リピート1500円。※1ドリンク制
申し込み・問い合わせTEL090・5964・2210、trunkkikaku[at]yahoo.co.jp
セミナー2050年脱炭素ビジョンの実現に向けて~脱炭素社会に向けた長期シナリオ2017
8月3日(木)18時半~20時半、ウィングス京都セミナー室A・B(京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町262。地下鉄「烏丸御池」5番出口、または阪急京都線「烏丸」20番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・212・7470。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい
- 講演「脱炭素社会に向けた長期シナリオ2017について」(仮)
講師=槌屋治紀(株式会社システム研究所)
一般500円、会員・学生無料。※当日入会可
申し込みWEB申込みフォーム
問い合わせTEL075・254・1011/FAX075・254・1012、kyoto[at]kikonet.org(気候ネットワーク)
京都劇場出前寄席 木村屋亭
8月2日(水)14時半開演、京都劇場〔エントランス階の下〕木村屋本店大広間(京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路901〔京都駅ビル内〕。JR「京都」烏丸口中央改札すぐ)。
京都劇場出前寄席。京都駅ビルの東の端一階の木村屋本店大広間 若手落語家三人衆が蝉の声よりも賑やかに盛夏の京都で 皆様のご機嫌を伺います
出演=桂ひろば、笑福亭喬介、桂二葉
2600円(前売り2300円)。※全席自由
チケット取り扱い京都劇場オンラインチケット、京都駅ビルインフォメーション(11時~18時、店頭現金販売のみ)※5月17日(水)11時より販売
問い合わせ075・341・2360(京都劇場)。
萩原 由希子 陶展
8月2日(水)~8月8日(火)10時~20時(最終日16時閉場)、京都髙島屋6F美術工芸サロン(京都市下京区四条通河原町西入ル真町52番地。阪急京都線「河原町」地下直結)TEL075・221・8811。
香水瓶を模した栓のあるボトルの作品や食器、花器。
問い合わせTEL075・221・8811(京都高島屋)。
第32回 反核・平和のための小品展
8月1日(火)~8月6日(日)12時~18時(最終日は17時まで)、ギャラリーかもがわ(京都市上京区葭屋町通出水上ル亀屋町321。市バス「堀川下立売」下車徒歩2分。周辺に有料Pあり)TEL075・432・3558。
絵画、写真、書、工芸、手芸などの小品を展示販売。
※収益の一部は被爆者カンパや平和の取り組みに使用
主催=新美
問い合わせTEL075・432・3558/FAX075・415・7900(ギャラリーかもがわ)。
井上 裕加里「堆積する空気」
8月1日(火)~8月13日(日)11時~19時(月曜休。金曜は20時まで)ギャラリーパルク(京都市中京区三条通御幸町弁慶石町48 三条ありもとビル。[ル・グランマーブル カフェ クラッセ]店舗内より2F。阪急京都線「河原町」・京阪本線「三条」より徒歩15分。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分)TEL075・231・0706。
問い合わせTEL075・231・0706(Gallery PARC)。
京都・夏の妖怪展
8月1日(火)~8月13日(日)11時~19時(8月7日休。最終日16時まで)、ちいさいおうち Gallery Little house(京都市下京区室町通四条下ル鶏鉾町478。阪急京都線「烏丸」・地下鉄烏丸線「四条」より徒歩1分)TEL090・9977・1559。
問い合わせTEL090・9977・1559(ちいさいおうち)。
【関連イベント】
人形劇『怖い!short short』
8月11日(金)、8月12日(土)①15時②19時
8月13日(日)15時
出演=糸あやつり人形劇団みのむし
500円。※約30分
チケット取扱いTEL090・9977・1559
池田桂子展~書と絵画~丁酉年 雲心月性
8月1日(火)~8月6日(日)11時~18時(最終日16時半まで)、ギャラリーカト1F(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。
問い合わせTEL075・231・7813(ギャラリーカト)。
Co-jin Collection No.3「描くこと」
8月1日(火)~9月24日(日)10時~18時(月曜休)、art space co-jin(京都府京都市上京区河原町通荒神口上ル宮垣町83 レ・フレール1F。TEL050・1110・7655。
出展者=井上真紀、岡秋生、苅部晃之、桜井三郎、平田猛、舟木伸夫
問い合わせTEL・FAX050・1110・7655(art space co-jin/きょうと障害者文化芸術推進機構 事務局)