素敵テーブルフォト講座
5月22日(火)19時~20時45分、京都烏丸コンベンションホール会議室3(京都市中京区烏丸通六角下ル七観音町634。阪急京都線「烏丸」・地下鉄烏丸線「四条」より徒歩3分)TEL075・231・6351。
初心者向けカメラ講座。
・カメラを購入したけど使いこなせない…
・インスタグラムにオシャレな写真をアップしたい…
・オークション販売などの商品写真を魅力的にしたい…
・夜でも素敵に撮れる方法を習得したい…
そんなお悩みを
京都・大阪・滋賀で1000名近くを輩出する人気写真教室の講師がカメラの基礎から丁寧に教えます!
3000円。
申し込み・問い合わせTEL075・231・6351、kyotokarasuma[at]c-linkage.co.jp
高橋まり展~かたりかける者たち
5月22日(火)~5月27日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。
問い合わせTEL075・231・3702(1F)/TEL075・252・1161(2F)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。
海老優子展
5月22日(火)~6月3日(日)12時~19時(月曜休。日曜は17時まで)、ギャラリーモーニング(京都市東山区中之町207番地。地下鉄東西線「東山」駅より三条通を東へ徒歩5分)TEL075・771・1213。
問い合わせTEL075・771・1213(ギャラリーモーニング)。
石母田 ななみ 展
5月22日(火)~5月27日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。
彫刻。
問い合わせTEL075・231・3702(1F)/TEL075・252・1161(2F)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。
小松可奈子個展~ホームシック
5月22日(火)~5月27日(日)12時~18時(月曜休)、クンスト・アルツト(京都市東山区三条神宮道北東角2F。地下鉄東西線「東山」より徒歩3分)TEL090・9697・3786。
私は「今」を生きている。
日常生活での些細な発見、感動、違和感、
ふと思い出す記憶の断片、思い出などを手がかりに、
今の世の中のもやもやした空気や人間の
滑稽さなどをあぶり出したい。(小松可奈子)
問い合わせTEL090・9697・3786(KUNST ARZT)。
林定期能
5月20日(日)12時半開演(11時50分開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。
解説=田茂井廣道
能「養老」樹下千慧 河村紀仁、狂言「萩大名」茂山逸平、能「鉄輪」河村和貴
一般4500円(前売り4000円)、学生2500円(前売り2000円)。
※全席自由
チケット取り扱いTEL075・771・6114(京都観世会館/10時~17時、月曜休)、TEL075・751・8158(林定期能楽会)、件名を「林定期能チケット申込み」とし、氏名、公演日、チケットの券種・枚数を明記の上、hayashi_noh[at]yahoo.co.jpまで申し込み。
問い合わせTEL075・751・8158(林定期能楽会)、TEL075・771・6114(京都観世会館)。
春の鳴滝能~行燈能~
5月20日(日)①11時②14時半、杉浦能舞台(京都市右京区鳴滝瑞穂町1。嵐電「鳴滝」より徒歩2分)TEL075・462・2665。
「田村」杉浦豊彦
演目解説20分・能装束着付け実演30分・演能40分
3000円。
※各回80人
※要予約
申し込み・問い合わせTEL・FAX075・462・2665、toyo[at]noh-sugiura.com
杉浦豊彦
京都薪能 プレ公演
5月20日(日)1部/11時、2部/14時、(各30分)京都駅前地下街ポルタプラザ特設会場(JR「京都駅」下車。烏丸東改札口出てすぐ。Pなし、周辺に有料Pあり)TEL075・365・7528。
※6月1日(金)・6月2日(土)に平安神宮特設能舞台で行われる「第69回 京都薪能~悲劇の英雄 義経の生涯」のスペシャルプレ公演。
京都薪能の楽しみ方をわかりやすく解説!ホンモノを間近で見れるダイジェスト公演。
【1部】11時~
解説=片山伸吾
狂言「棒縛」茂山茂、茂山童司、茂山逸平
能「鞍馬天狗」井上裕久
【2部】14時~
解説=宇髙徳成
狂言「棒縛」茂山茂、茂山童司、島田洋海
能「船弁慶」宇髙竜成
無料。
問い合わせTEL075・754・0331(京都薪能事務局/9時~17時、月曜休)
京響 第623回定期演奏会
5月19日(土)・5月20日(日)14時半開演(13時半開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。
指揮=広上淳一(常任指揮者兼ミュージック・アドヴァイザー)
ピアノ=河村尚子
プログラム=バーンスタイン/交響組曲「波止場」、ショスタコーヴィチ/交響曲第9番変ホ長調op.70、バーンスタイン/交響曲第2番「不安の時代」
※開演前、ホールステージ上にて指揮者によるプレトークあり(14時頃~)
※終演後、ホールホワイエにてレセプションあり
S席5000円、A席4500円、B席3500円、P席(舞台後方席)2000円。
学生券&後半券(当日残席がある場合のみ販売)/S席2000円・A席1500円・B席1000円。
※学生券は開演1時間前から(要学生証)、後半券は開演後から休憩終了まで発売
※未就学児入場不可(託児あり/1歳以上対象、1人1000円、要予約TEL/075・711・3110京響まで5月11日(金)締切)
チケット取り扱いTEL075・711・3231(京都コンサートホール)、TEL0570・000・407(ローソンチケット)Lコード:58091 ほか。
問い合わせTEL075・711・3110(京都市交響楽団)。