いぼ観音念佛寺 入仏落慶式 弥陀飛来談
10月21日(日)16時45分~いぼ観音念佛寺(京田辺市三山木南垣内47番地。JR・近鉄「三山木」駅より徒歩7分)TEL075・432・6130。
新たな仏法の場を求めて寺院再建への儀式(パフォーマンス)を行います。
受付=15時半~
<庭儀式>/16時45分~
僧ー法事司=光明寺光寛
稚児=子ども達
音楽=Monllow、タッキー、 ビリー(ヴァイオリン) 、マエダ(ティン・ホイッスル)、ジンタン(ギター)、モッヒー(カホン)、ライオン(アコーディオン) 川村久美(二胡)
<寺式>/17時15分~
僧ー法事司=法界寺一晴
導師=蓮華寺順学
脇侍=宝蔵寺英裕
維那=宝徳寺慶治
声明=小宮壱雄、中野泰倫、長谷川晃雄、板倉宏修
踊=デカルコ・マリィ、石井与志子、古屋みすず、あたしよしこ&more KDE(市川まや、乾光男、北川道裕、佐野淳代、高田育子、堤英津子、坪井ファナ、藤井幹明、HISA) Mecav、Eliana(Pole Dancing)
役者=菊池正和、吉村浩之
音楽=田中康之(パーカッション)、 樋野展子(ソプラノサックス)、ミッシー三島(アルトサックス)、 踝打無(エレクトリックギター)、福田展博(アコースティックギター)、上田大喜(コントラバス)、南澤靖浩(シタール)
山本 宗(絵)、渡部幸恵(絵・オブジェ)、鵜飼幸枝(書)、西村淑子(花)
問い合わせTEL075・221・2061(うかい)。
新居絵里奈 ピアノリサイタル(公財)青山音楽財団助成公演
10月21日(日)14時開演(13時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
出演=新居絵里奈(ピアノ)
プログラム=ドビュッシー/ベルガマスク組曲・喜びの島 イ長調、メシアン/火の島 I II、ショパン/スケルツォ 第1番 ロ短調 op.20・スケルツォ 第2番 変ロ短調 op.31・スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 op.39・スケルツォ 第4番 ホ長調 op.54
一般3000円、学生1500円。
※全席自由、未就学児入場不可
チケット取り扱いTEL075・393・0011(青山音楽記念館)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:120-061 ほか。
問い合わせTEL075・393・0011(青山音楽記念館)。
第7回びわ湖浜大津寄席
10月21日(日)14時開演(13時半開場)、スカイプラザ浜大津7F・スタジオ1(滋賀県大津市浜大津一丁目3番32。京阪電車「びわ湖浜大津」駅下車、徒歩1分。有料Pあり)TEL077・525・0022。
「平林」桂優々、「田楽喰い」桂米二、「幸助餅」桂団朝、「風の神送り」桂米二
三味線=花登益子
一般2800円(前売り2500円)、ユース(満25歳以下)1000円。※要証明証
※全席自由
申し込み・問い合わせTEL080・8941・7211、biwakohamaotsuyose[at]gmail.com(びわ湖浜大津寄席実行委員会) ほか。
小説家 保坂和志トークライブ in 京都
第60回 京都観世能【第1日目】
10月21日(日)11時開演(10時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。
能「高砂 八段之舞」河村晴道、能「田村 替装束」林宗一郎、狂言「鬼瓦」茂山千作、能「羽衣 彩色之伝」浦田保浩、能「乱 置壷 双之舞」分林道治・味方團
S席12000円※1F正面指定席、A席10000円※1F脇正面中正面指定席、B席6000円※一般2F自由席、学生3500円※2F自由席。
申し込み・問い合わせTEL075・771・6114(京都観世会館)。
「二人の未亡人」「宮城野」
10月20日(土)~10月22日(月)、THE BONZEくらぶハウス「堀北庵」(京都市北区紫野下柳町47-1。地下鉄烏丸線「北大路」2番出口より徒歩約7分)TEL075・432・8716。
鈴木泉三郎・作「二人の未亡人」/出演=林田あゆみ ほか
矢代静一・作「宮城野」/出演=和田明日香 ほか
演出・美術=DD.加藤
3000円。※1ドリンク(日本酒・日本茶)付き
客席25席。※予約優先入場
チケット取り扱いWEB申込みフォーム
【開演時間の詳細】
10月20日(土)14時/19時
10月21日(日)14時/19時
10月22日(月)14時
第6回 太秦 アトリエ長谷川展
フランスが驚いた日本、日本が憧れたフランス。 響き、味わう、文化の祭典 『時の響』2018
10月19日(金)~10月21日(日)、京都コンサートホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。
日本とフランスの文化の交流をテーマに、4K映像と共に楽しむアーカイブコンサート、マルシェの雰囲気が楽しめる京のフレンチフェア、さまざまなアーティストのパフォーマンスをお届けします。
【10月19日(金)】
●サラ・オレイン×京響 前夜祭コンサート/19時開演(18時開場)、同館大ホール
出演=京都市交響楽団(管弦楽)、岩村力(指揮)、サラ・オレイン(歌)
プログラム=ワーグナー/『ニュルンベルクのマイスタージンガー』より~第1幕への前奏曲、J.シュトラウス2世/美しく青きドナウ、ロイド・ウェッバー/『オペラ座の怪人』セレクション、富貴晴美/『西郷(せご)どん』より ほか。
5000円。
※全席指定、未就学児入場不可
【10月20日(土)】
<大ホール/11時~18時>※全席指定
●第1部/岸田繁ファンファーレで始まるオープニングコンサート/11時~12時
出演=オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ(吹奏楽)、西村友(指揮)、羽田美智子(オープニングMC)
2000円。
●第2部/親子で楽しめる「朗読」付きコンサート/15時~16時
出演=オーケストラ・アンサンブル金沢、松尾葉子(指揮)、羽田美智子(朗読)
3000円。
第3部/岸田繁リクエスツ「フランス音楽」/17時~18時
出演=オーケストラ・アンサンブル金沢 、松尾葉子(指揮)、坂口昌優(ヴァイオリンソロ)
3000円。
<アンサンブルホールムラタ/11時半~18時10分>※全席自由
●第1部/オープニングスペシャルアクト 藤原道山×SINSKE花~FlowerS~/11時半~12時半
出演=藤原道山(尺八)、SINSKE(マリンバ)
3000円。
●第2部/坂本頼光×ザッハトルテによるサイレントフィルム上映/14時~14時45分
出演=坂本頼光(活弁)、ザッハトルテ(音楽)
2500円。
●第3部/辻仁成によるプレトーク/16時20分・映画「リュミエール!」上映/16時40分~18時10分
出演=辻仁成(プレトーク)
1500円。
【10月21日(日)】
<大ホール/11時~15時>※全席指定
第1部/広上淳一リクエスツ「音楽維新 NHK 大河ドラマテーマ曲で聴く 歴史の波形」/11時半~12時半
出演=京都市交響楽団、広上淳一(指揮)
3000円。
第2部/広上淳一リクエスツ「思いをはせた「西洋」の音楽文化」/14時~15時
出演=京都市交響楽団、広上淳一(指揮)
3000円。
<アンサンブルホールムラタ/10時半~16時45分>※全席自由
●第1部/とりマリ&エゴサーチャーズ トーク&ライブ/10時半~11時15分
出演=ヤマザキマリ(ヴォーカル)、とり・みき(ギター)、葛岡みち(キーボード)、伊藤健太(ベース)、松井泉(パーカッション)、サンコンJr.(ドラム)
2500円。
●第2部/辻仁成シャンソンコンサート /13時~13時45分
出演=辻仁成、磯江俊道、萩原和音
2500円。
●第3部/京都フィルハーモニー室内合奏団&辻仁成 動物の謝肉祭/16時~16時45分
出演=京都フィルハーモニー室内合奏団(室内合奏団)、辻仁成(朗読)
2500円。
チケット取り扱いTEL075・711・3231(京都コンサートホール/10時~17時、第1・3月曜休)、TEL0570・084・005(ローソンチケット)Lコード:57189 ほか。
問い合わせTEL0570・200・888(キョードーインフォメーション/10時~18時)
【同時開催】
五感を満たす 京のフレンチフェア/10月20日(土)・10月21日(日)10時~17時、同館プロムナード
京都の星付きフレンチレストランやスイーツ店、パン屋さんが出店!
シャンパンなどと一緒に、フランスのマルシェの雰囲気をお楽しみいただけます!
詳細は『時の響』公式ホームページ にて確認ください
クボ・カルロス個展
10月19日(金)~10月28日(日)平日10時~16時(土日祝は17時まで)。月曜休、但し祝日・25日は開館、翌日休。京都佛立ミュージアム(京都市上京区御前通一条上ル東竪町110。市バス「北野天満宮前」下車徒歩3分)TEL075・288・3344。
日系ブラジル人二世の画家クボ・カルロス・イツオが、日本人ブラジル移民110年を記念し、京都で『感謝の気持ち(Gratidao/Gratefulness)』を展示
入館無料。
問い合わせTEL075・288・3344(京都佛立ミュージアム/10時~16時)。
佐藤宣彦 “Moonlight Acoustic Live~悠久の時を超えて~”
10月18日(木)19時開演(18時開場)、trattoria en(京都市左京区岡崎最勝寺町6-3〔細見美術館内地下2F〕。市バス「東山二条・岡崎公園口」下車、徒歩約3分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・761・5700。
京都出身のアーティスト 佐藤宣彦が、月の夜空の下で悠久の時を超えて奏でるアコースティックライブ。
出演者=佐藤宣彦(ボーカル&ギター)、ぱくよんせ(ピアノ)、michiyo(サックス)
一般4000円。※1フード&1ドリンク要オーダー
チケット取扱い佐藤宣彦オフィシャルHPにて受付
問い合わせ Accent Style ふぁくとり~、TEL080・5684・9808(佐藤)
主催=Management Office:Accent Style ふぁくとり~
*招待券あり(主催者に直接応募)
氏名、連絡先(携帯)、メールアドレス、応募の理由を記載の上、novproject777[at]gmail.com まで直接応募。
※9月28日(金)メール必着分