ひぐちよしまさ ほりぐちよしてる 展

3月31日(火)~7月19日(日)10時~18時(月曜休)、art space co-jin(京都府京都市上京区河原町通荒神口上ル宮垣町83 レ・フレール1F。 市バス「荒神口」駅下車、北へ徒歩1分)TEL050・1110・7655。

出展者=樋口慶雅、堀口好輝

問い合わせTEL・FAX050・1110・7655(art space co-jin/きょうと障害者文化芸術推進機構)

2020自由美術協会京都作家展


3月31日(火)~4月5日(日)10時~18時(最終日は17時まで)、京都府立文化芸術会館1F大陳列室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。

問い合わせTEL075・431・4245(村上)。

おち椿の会~結~

3月29日(土)17時開演(16時半開場)、法然院(京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町30。市バス「南田町」下車徒歩5分、「浄土寺」「錦林車庫」下車徒歩10分。Pなし)TEL075・771・2420。

法話=「愛と絆、緑と慈悲」 梶田真章(法然院貫主)
解説=久保田敏子(京都市立芸術大学名誉教授)
いけばな=野田八重乃
プログラム=「玉川」(国山勾当作曲) 野田由紀(箏)・伊藤志野(柳川三味線 )・岡田道明(尺八)、「春粋」(横山勝也作曲) 石川利光(尺八)・ 岡田道明(尺八)、「さらし」(深草検校作曲)菊央雄司(三絃本手)、伊藤志野( 三絃地)、「落ち椿」(池上眞吾作曲)中川佳代子(箏)・石川利光(尺八)、
「京(まち)のおさんぽ」(東枝達郎作曲)中川加代子(一箏)・福原左和子(二箏)

一般3000円(前売り2500円)、学生1000円。
※未就学児入場不可

問い合わせTEL075・771・2420(法然院)、TEL072・683・6733(えん・伊藤)。

田中綾ピアノリサイタル「草陰の小径にて」《開催延期》

3月29日(日)14時開演(13時半開場)、奏美ホール(滋賀県大津市御幸町6-9。京阪京津線「上栄町」駅下車、徒歩3分。Pなし)TEL077・524・2334。

プログラム=L.ヤナーチェク/草陰の小径にて・ピアノ・ソナタ「1905年10月1日の街角にて」、B.バルトーク/ソナチネ、平野一郎/白象の夢・歌を覚える鳥のソナチネ・二つの海景

2000円。
※全席自由
※未就学児入場不可

申し込み・問い合わせTEL077・524・2334 、✉ soubi.ticket+0329@gmail.com(奏美ホール)。

第82回『P-act文庫』


3月29日(日)13時/16時開演(開場は各開演時間の30分前)、P-act(京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448 清和テナントハウス2F。京阪鴨東線「出町柳」より西に徒歩10分、または市バス「河原町今出川」下車すぐ。Pなし)。

読みたい人の「読める」場所。聞きたい人の「聞ける」場所。ことばが声で届く場所。声が時間をつむぐ場所。月に1回、P-actが、そんな「P-act文庫」に早変わり。毎月メニューを替えて、出演者を募り朗読公演。P-actならではの、月イチ手作り公演。

出演= 亀山利里子・粟田妙子・飛鳥井かゞり

500円。※要予約

申し込み・問い合わせTEL090・1139・2963、✉p.actmail0841@gmail.com(ピーアクト・飛鳥井)。

第28回 野むら山荘寄席

3月29日(日)11時半~14時、野むら山荘(京都市左京区大原野村町236。京都バス〔大原行き〕「野村別れ」バス停から徒歩15分。Pあり)TEL075・744・3456。

ランチ付きの落語会。

出演=桂三風、桂文路郎

食事/11時半~12時50分
落語/13時~14時

6000円(食事・落語)。
※全席椅子席・40席
※要予約

問い合わせTEL075・744・3456(野むら山荘)。



京都市交響楽団 第643回定期演奏会《公演中止》

3月28日(土)・3月29日(日)14時半開演(13時半開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。

指揮=広上淳一(常任指揮者兼ミュージック・アドアヴィザー)
ソプラノ=森谷真理
プログラム=シューベルト/交響曲第5番変ロ長調 D.485、マーラー/交響曲第4番ト長調
※開演前(14時頃~)、ホール・ステージ上で、指揮者によるプレトークあり
※終演後、ホール・ホワイエにてレセプションあり

S席5000円、A席4500円、B席3500円、P席2000円、学生&後半券/S席2000円、A席1500円、B席1000円。
※学生&後半券は当日残席がある場合のみ販売
※学生券は開演1時間前から販売。学生証提示
※後半券は開演後から休憩終了まで販売
※未就学児入場不可(託児あり/1歳以上対象、1000円、要予約TEL075・711・3110、3月19日締切り

チケット取り扱いTEL075・711・3231(京都コンサートホール)、TEL0570・000・407(ローソンチケット)Lコード:55782 ほか。
問い合わせTEL075・711・3231(京都コンサートホール/10時~17時、第1・第3月曜休)。

土曜講座「データの見方は地域社会の味方 ~地域健康社会学~」《開催中止》


3月28日(土)14時~16時(13時開場)、立命館大学末川記念会館講義室(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8224。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください

今月のテーマ=地域で安心して暮らしていくために
講座テーマ= データの見方は地域社会の味方 ~地域健康社会学~
講師=早川岳人(立命館大学衣笠総合研究機構 教授・立命館大学地域健康社会学研究センター センター長)

無料。申込不要。

企画:地域健康社会学研究センター

問い合わせTEL075・465・8224(立命館大学衣笠総合研究機構)。

立命館土曜講座

AkiOri 髙橋亜希展


3月28日(土)~4月12日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。

問い合わせTEL075・212・3153(ギャラリーにしかわ)。

花見と言えば! 京都編


3月27日(金)19時開場、 UrBANGUILD (京都市中京区木屋町三条下ルニュー京都ビル3F。「京阪三条」駅、6番出口から徒歩約3分)TEL075・212・1125。

ライブ= hou & marron trio(marron、UCON、PON2)、ALKDO(TURTLE ISLAND)、東京月桃三味線
DJ=Daichi (DNA para、dise, Based On Kyoto)

3000円(前売り2500円)。
※1人に付き、要1ドリンク

チケット取扱いWEB申込みフォーム

問い合わせwww.5bit