紫苑交響楽団 第37回定期演奏会

9月5日(日)14時開演(13時15分開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番・3番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL 075・711・3231 。

指揮=森口真司
チェロ独奏=諸岡拓見
管弦楽=紫苑交響楽団
プログラム=モーツアルト/歌劇「ドン・ジョパンニ」、ドヴォルザーク/チェロ協奏曲、シューマン/交響曲第3番「ライン」

1000円。
※全席自由
※未就学児入場不可

チケット取り扱いWEB申込みフォーム ほか

問い合わせTEL090・1954・9773(紫苑交響楽団)。

紫苑交響楽団 

宝くじ文化公演「国府弘子&川井郁子スペシャルコンサート~東京オーケストラMIRAIと共に~」

9月4日(土)14時開演(13時半開場)、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」より徒歩約20分、送迎バスあり/開演30分前と1時間前、綾部駅南口ロータリーより運行。P少あり)TEL0773・42・7705。

ふたりの女神によるジャンルを超えた艶やかな響演。

出演=川井郁子(ヴァイオリン)、国府弘子(ピアノ)、東京オーケストラMIRAI
プログラム=ピアソラ/リベルタンゴ、モンティ/チャールダーシュ、ガーシュウィン/ラプソディ・イン・ブルー、ビートルズメドレー ほか

指定席2500円(前売り2000円)、自由席2000円(前売り1500円)。
※未就学児入場不可

申し込み・問い合わせTEL0773・42・7705(京都府中丹文化事業団:谷口)

第95回『P-act文庫』

9月5日(日)13時/16時開演(開場は各開演時間の30分前)、P-act(京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448 清和テナントハウス2F。京阪鴨東線「出町柳」より西に徒歩10分、または市バス「河原町今出川」下車すぐ。Pなし)。

読みたい人の「読める」場所。聞きたい人の「聞ける」場所。ことばが声で届く場所。声が時間をつむぐ場所。月に1回、P-actが、そんな「P-act文庫」に早変わり。毎月メニューを替えて、出演者を募り朗読公演。P-actならではの、月イチ手作り公演。

出演=池山まりこ・森嶋泰子・飛鳥井かゞり

500円。
※要予約

申し込み・問い合わせTEL090・1139・2963、✉p.actmail0841@gmail.com(ピーアクト・飛鳥井)。

お豆腐の和らい特別公演「りすたぁと」11時半の部

9月5日(日)11時半開演(11時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。

狂言「鳴子遣子」茂山七五三、舞囃子「舎利」大江信行・林宗一郎、落語「まめだ」桂米二、狂言「髭櫓」茂山千五郎・茂山宗彦

1階席5000円、1階席通し9000円、2階席3000円、2階席通し5000円、2階席学生2000円。
※全席指定
※通しは、同日の11時半の部と15時半の部

申し込み・問い合わせTEL075・221・8371(茂山狂言会事務局)。

ザ・ニュースペーパー京都2021

9月4日(土)14時開演(13時15分開場)、ロームシアター京都サウスホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。

6500円(前売り6000円)。
※全席指定
※未就学児入場不可
※車椅子の方はジョーカンチケットセンターまで問い合わせ

チケット取り扱いTEL075・746・3201(ロームシアター京都チケットカウンター/10時~17時、年中無休)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:506-090 ほか。
問い合わせTEL077・535・9001(ジョーカンチケットセンター/12時~17時、土日祝休)。

中西朔個展─朔作(さくさく)展

9月4日(土)~9月14日(火)12時~18時(水・木・金、休)、ギャラリーえがく(京都府京都市上京区椹木町通大宮西入中書町678。地下鉄東西線「二条城前」駅より徒歩10分。TEL080・4521・5830

問い合わせ TEL080・4521・5830 。

一瞬と永遠の出会い HENRI CARTIER-BRESSON 展

9月4日(土)~11月14日(日)10時~18時(月曜休、但し9月20日は開館)、何必館・京都現代美術館(京都市東山区祇園町北側271。京阪本線「祇園四条」より徒歩3分、または市バス「祇園」下車徒歩2分。Pなし)TEL075・525・1311。

アンリ・カルティエ=ブレッソン(1908─2004)は、20世紀という時代をとらえ表現した、世界で最も重要な写真家です。 アンリ・カルティエ=ブレッソンのサイン入りオリジナルプリント約60点を展覧します。

一般1000円、学生800円。

問い合わせTEL075・525・1311/FAX075・525・0611(何必館・京都現代美術館)。

五花街の初秋

9月3日(日)【1回目】12時半開演(12時開場)、【2回目】15時開演(14時半開場)ロームシアター京都サウスホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。

初秋トーク=原日出子(女優)「私が京都からもらった元気」
五花街舞踊公演=祗園甲部歌舞会、宮川町歌舞会、先斗町歌舞会、上七軒歌舞会、祗園東歌舞会

6000円(アーカイブ配信チケット付き)、オンライン配信1000円(アーカイブ有リ)。
※全席指定
※未就学児入場不可
※ライブ配信は9月3日(金)12時半~
※アーカイブ配信は9月10日(金)23時59分まで

会場指定席チケット取り扱いはこちら
配信チケット取り扱いはこちら

申し込み・問い合わせTEL075・561・3901(京都伝統伎芸振興財団〔おおきに財団〕/平日10時~17時)

杉本太郎展

9月3日(金)~9月12日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。

飯碗、向付、鉢、急須等、陶器と磁器織りまぜて、150点程展示。

※会期中展覧会出品作品の一部をこちらからご覧いただけます

問い合わせTEL075・212・3153(ギャラリーにしかわ)。

『スパイの妻』

9月3日(金)10時半/14時、京都府長岡京記念文化会館(京都府長岡京市天神4-1-1。阪急京都線「長岡天神」より西へ徒歩6分。Pあり)TEL075・955・5711。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい

太平洋戦争前夜。愛と正義に賭けた二人がたどり着くのは、幸福か、陰謀か─。

監督=黒沢清
出演=蒼井優、高橋一生、東出昌大、笹野高史 ほか
(2020/日本/115分)

一般1300円(前売り1100円)、シニア(60歳以上)・障がい者・高校生以下(3歳以上)1100円(前売り900円)。
※全席自由
※各回定員400人

チケット取り扱いTEL075・955・5711(長岡京記念文化会館)、ローソンチケットLコード:53980 ほか。
問い合わせTEL075・955・5711(長岡京記念文化会館)、TEL075・256・1707(京都映画センター