2021「□覚(しかく)反応実験展」第5回「トロトロ」

11月19日(金)~11月24日(水)12時~18時(最終日17時まで)、スペース妙(みょう)(京都市左京区松ヶ崎堀町1-1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」2番出口より北山通を東へ約5分)TEL090・6605・0656。
出品者=木村工房、下秋正雄、長谷川眞由美、田中恒子、花森重行、正門春子、万六郎
問い合わせTEL090・6605・0656(space 妙)。
「布花と絵画」作品展

11月19日(金)~11月21日(日)10時半~17時、京都文化博物館別館ホール(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分)TEL075・222・0888。
一枚の絵画をテーマに作るアートフラワー展。
主催=アートフラワー教室 京都 Radiant
問い合わせTEL 075・222・0888。
岡安真美展

11月19日(金)~12月7日(火)10時~18時半(木曜休。最終日17時半まで)、延寿堂ギャラリーソフォラ(京都市中京区二条寺町東入ル延寿堂1F。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩3分)TEL075・211・5552。
りんご、金魚、だるま、ティッシュなどの造形作品や器や花器。
作家在廊日:初日以外の平日14時~
問い合わせTEL075・211・5552(ソフォラ)。
人間座第66回公演『ヴァッサ・ジェレズノーヴァ(母)』

11月18日(木)13時半開演/18時開演、(各開演時間の45分前受付、30分前開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。
ジェレズノーフ家の女主人ヴァッサは危機に陥っていた。
亭主のザハールは病気でいつ死んでもおかしくない。
相続人である息子たちは家業を継ぐ気がなく、ザハールの弟も事業からは手を引くという。
ジェレズノーフ家を守る、ヴァッサの孤独な闘いが始まる。
作=マクシム・ゴーリキー
演出=山口浩章
出演=菱井喜美子、佐々井泰子、藤原大介(劇団飛び道具)、酒井信古、飛鳥井かゞり(猫会議)、牧野知泉(劇団つちの娘)、竹橋 団(劇団京芸)、多賀勝一、長田美穂子、谷内一恵
一般3500円(前売り3000円)、学生2000円、高中生1000円。
チケット取り扱いWEB申込みフォーム、TEL075・721・4763(人間座)
問い合わせTEL080・6206・5188(キシ)、✉info@ningenza.com
オトナのためのマリンバ教室
京都を学ぶセミナー【洛東編】「牛若丸と弁慶との出会い─イメージの痕跡をたどる─」

11月17日(水)14時~15時半(受付13時半)、京都府立京都学・歴彩館大ホール(京都府京都市左京区下鴨半木町1−29。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩4分。有料Pあり)TEL075・723・4831。
同館では府内の文化資源を再発掘する共同研究を推進しています。2019年度から洛東地域を取り上げ、研究成果を『京都を学ぶ【洛東編】』(京都学研究会編:ナカニシヤ出版)にまとめました。同セミナーはその内容をお伝えする連続セミナーです。
講師=本井牧子(京都府立大学教授)
無料。
※当日先着(定員240人)
※事前予約不要
問い合わせTEL075・723・4835(京都学・歴彩館 京都学推進課)。
竹笹堂 木版画教室展2021~梅は酸い酸い十三年~

11月17日(水)~11月21日(日)12時~18時(最終日17時まで)、ギャリエ・ヤマシタ1号館2F(京都市中京区寺町三条上ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・231・6505。
問い合わせ 竹笹堂
黒木泰等展
第358回市民寄席

11月16日(火)19時開演、ロームシアター京都サウスホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。
「元犬」月亭 八織、「天井高い」桂 三幸、「花筏」笑福亭 伯枝、「胴乱の幸助」桂 雀三郎
一般2000円(前売り1800円)、ユース(25歳以下)1500円。
※全席指定
※ユースチケットは公演当日に要証明書提示
※未就学児入場不可
※車椅子希望者・介助者同伴の方、要問い合わせ
申し込み・問い合わせTEL075・746・3201(ロームシアター京都チケットカウンター)ほか。
木村 大 memory-go-round ギター・コンサート

11月16日(火)18時半開演(18時開場)、京都文化博物館別館ホール(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。
今年3月、デビュー20周年を記念した最新アルバム「memory-go-round」をリリースしたクラシック・ギタリスト木村大。5年ぶりとなる京都公演では、アルバムでも共演した実弟・木村祐をサポートに、秋の夜に相応しい多彩で美しい音色を響かせます。
出演=木村大(ギター)木村祐(ギター・サポート)
プログラム=宮沢賢治/星めぐりの歌、イングランド民謡/グリーンスリーヴス、タレガ/ラグリマ~涙、アンドリュー・ヨーク/リターニング・ホーム、ヴィヴァルディ/『四季』より (抜粋) ほか
4500円(整理番号付き)。
※全席自由
※未就学児入場不可
チケット取り扱いTEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:198-273、TEL075・252・8255(otonowa) ほか。
問い合わせTEL075・252・8255(otonowa/10時~18時半。日・祝休。土曜不定休)。